タグ

2011年11月1日のブックマーク (3件)

  • JAL海外ツアー-けいおん!!紬ゆかりのフィンランドとロンドン5日間-海外旅行・ツアーならJALパック

    森と湖の豊かな自然に囲まれたフィンランド。その首都、ヘルシンキでフリータイムたっぷり。自然と融け合う癒しのデザインを探して散策をしてみては・・・ 歴史と伝統を大切にしながら、時代の先端を行く文化と情報の街、ロンドン。伝統とモダンがクロスする街並みを散策したり、華やかな劇場でのミュージカル鑑賞やショッピングなど、楽しみは尽きません。 ロンドンでの宿泊は、地下鉄でロンドンの中心地エリア、オックスフォード・サーカスまで1回乗り換えで25分程度の、「イビス・ロンドン・アールズ・コート」。コンパクトにまとまったお部屋で快適にお過ごしいただけます。

    seiunsky
    seiunsky 2011/11/01
    これはwww
  • 祝・販売開始1周年 - 達人出版会日記

    ちょうど1年前、緊張しながらサイトにPDFとEPUBをアップして、実際にPayPalで購入できるかどうかテストし、公開後のアクセスとリツイートされる流れをどきどきしながら見ていたあの日から、1年が過ぎました。 http://tatsu-zine.com/ 先月は、アスキー・メディアワークスさんのを販売できたり、当社で販売したがインプレスさんから出ることが正式公開されたりと、今までにない新しい動きが生まれました。さらに、1ヶ月間の発売部数も金額も過去最高に達しました。 ちなみに数字で言いますと、1年間で売れた部数は、委託販売を除いて2308冊です。これまで出したが10冊なので、平均すると約230部になる計算ですね。当然ながら偏りは大きいのですが、現在の状況で、電子書籍オンリーのコンテンツの成績としては、なかなか頑張ってる数字ではないかと思います。 何よりも、電子書籍としては決して安くは

    祝・販売開始1周年 - 達人出版会日記
  • 本当はそれなりに面倒くさいJavaScriptとhistoryとAjaxのお話 - 愛と勇気と缶ビール

    口上 historyとAjaxといえば、JavaScriptからある程度任意でhistoryのエントリをpushできるhistory.pushStateとか、history.replaceStateは既に大分有名になった感がある。 素晴らしい未来では、全てのブラウザにpushStateが乗っていて「location.hashを使ったAjax遷移が許されるのは10年前のブラウザまでだよねー」というハッピーな世界が実現するのだろう。が、今現在ではまだpushStateに対応していないブラウザのシェアも多く、Ajaxによる擬似画面遷移をモリモリ行うようなサイトではpushStateのある環境、ない環境の両方を考慮してやる必要がある。 (ちなみに、要件によっては「pushStateがないブラウザは通常の遷移で我慢しろ!」という割り切りも全然ありだと思う) 先に言っておくと、この記事は長いです。 環

    本当はそれなりに面倒くさいJavaScriptとhistoryとAjaxのお話 - 愛と勇気と缶ビール