タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (3)

  • グダグダ考える前に、何かやってみればいいじゃん - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何か理由つけて、何もしない人っているじゃない。たまにそういう気分になる、というのなら話は分かるけど、ずっと何もしない人。アンカーって言えばそれまでだけど、組織でも手続きが煩雑だからと新しいことに取り組む気力が湧かない人もいる。 だいたい、やらない理由を見つけるのは時間がかからん。人の目を気にして、笑われたくないとか、失敗したくないとか、そういうレベルから、会社や組織の決定機関に話を通すのが面倒くさいとかさ。別にそういう話は仕方がないし、人がそれでいいならしょうがないんだけど、でも世の中は動いているわけだよ。何もしないでいると、環境への対応が遅れて、余計な手間が後で増える。 責任を取りたくないって、自分の人生じゃないですか。他人にあれこれ言われたって、それにまごついて何もしない自分がアウトプット出せないことの言い訳にはならんですよ。だいたい、誰かの目を気にしてるといっても、叩かれたとしたっ

    グダグダ考える前に、何かやってみればいいじゃん - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seiunsky
    seiunsky 2010/02/09
    その通りですよねー
  • 広告効果が異様に低いメガサイトのネット広告枠の問題について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    サイバーエージェントのページビュー水増し話に加えて、最近はメガサイトと言われるmixiやモバゲータウン、GREEなどの広告枠の取り扱い状況が微妙な感じになってきました。 加えて、ケータイコンテンツ各社の収益性が分かれ始め、勝ち組と負け組がはっきりしていくなかで、ケータイで儲けられる仕組みを作っている勝ち組企業はビジネスモデルが一部共通しています。 まず、膨大な「ヘビー携帯サイトユーザーの顧客リストを持っていること」。 次に、「顧客のイケスとなる主サービスを持っていること」。 最後に、「広告をクリックさせるための仕掛けを、広告主の意向とは関係のないところにもっていること」。 こんなところでしょうか。 で、例えばゲームサイトの話をしましょう。媒体資料では、UU約14万人、中学生、高校生、専門学校生が全体の六割から七割、男女比は男5.5:女4.5、首都圏など都市圏で全体の65%程度、年間にケータ

    広告効果が異様に低いメガサイトのネット広告枠の問題について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    seiunsky
    seiunsky 2009/07/30
    不健全なり
  • ニコニコ生放送が出会い系サイト化しているそうな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ほとんど素人ビデチャになってて、こりゃまあ完全に出会い系だと聞いたんですけど、確かにそういうことみたいですねえ。 “ニコニコ生放送”が出会い系サイトになってるらしい http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51988364.html たぶん起きないとは思うけど、まあ未成年略取とか未成年買春とか出だしたらお咎めの方向で。ひとつ。ここの読者は買っちゃ駄目だぞ。絶対にだ。 あと、これ見て「運営も頑張ってます」とかフォローすんのナシな。やって当たり前だからさ。 実例から知るBAN基準 http://www.chikuwachan.com/live/memo.html#m4 (追記 01:08) もう一個記事あった。 「ニコニコ動画」通じたオフ会 飲み会・お泊り有り 女子中高生も多数参加 まるで出会い系サイト http://blog.livedoor.j

    ニコニコ生放送が出会い系サイト化しているそうな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 1