タグ

ブックマーク / koic.hatenablog.com (3)

  • パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】をレビュアー献本いただいた - koicの日記

    パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】をレビュアー献いただいた。出版おめでとうございます & 献ありがとうございました。 パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】 作者:すがわらまさのり,前島真一,橋立友宏,五十嵐邦明,後藤優一発売日: 2020/07/25メディア: 単行(ソフトカバー) 以前、Ginza.rb のおりに netwillnet さんから「パ Rails の改訂版を書くにあたってレビュアーお願いできますか?」と声をいただいて、執筆パート担当の igaiga555 さんからのパスでレビュアーに加わらせていただいていた。 全体については仕事の速い tatsuoSakurai さんが書いている書評を見ていただくとして、RuboCop に関わるパートで出版後の変化について記しておこうと思う。 編9章で rubocop -a を実行すると Sty

    パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】をレビュアー献本いただいた - koicの日記
    seiunsky
    seiunsky 2020/07/22
    その節は本当にお世話になりました🙇‍♂️🙇‍♀️
  • `Layout/LineLength` のデフォルトを 120 にした - koicの日記

    RuboCopLineLength のデフォルトが 80 ではつらいという声はずっと聞いていて、そもそも RuboCop にパッチを送り始めた頃は、いつかこの変更をするのが目標のひとつだった。 今回 3年半越しに実現することができた。現在の最新版の RuboCop 0.84.0 に適用済み。 github.com OSS で年月をかけた粘り強い振る舞いは kamipo さんから学んだことで、RangeError にまつわる rails/rails#30000 もそこに到るまでを含めてコントリビュータ時代から何年か掛けていると聞いている。 RuboCop リポジトリ自体の方では、その後にコアメンバーからエディタを縦分割した際に 120 だと厳しいという声があり、RuboCop リポジトリ自体の設定は 100 になったというエピソードがある (デフォルトの設定は 120 で維持されていま

    `Layout/LineLength` のデフォルトを 120 にした - koicの日記
  • RailsアプリケーションのRuby 3.0への展望 - koicの日記

    パッチ会や地域 Ruby コミュニティなどで集めた知見を元に、勤務先の永和システムマネジメントなんかで度々話している表題についてテキスト化しておく。 TL;DR Ruby 2.8.0 の開発が始まっているが、それは 2020 年のどこかで Ruby 3.0 になるらしい Ruby 3.0 ではキーワード引数 (以下 kwargs) の分離という破壊的変更があり、Ruby 2.7 系は事実上の移行パスバージョン的な位置付けになるだろう 2020年1月8日の現時点では、Ruby 2.7 の kwargs の分離警告について対応された安定版の Rails はなく、周辺 Gem も WIP なので OSS エコシステムに参加していくと良い 2.8.0 (tentative; to be 3.0.0) development has started 2019年の ruby/ruby での matz

    RailsアプリケーションのRuby 3.0への展望 - koicの日記
  • 1