タグ

padrinoに関するseiunskyのブックマーク (7)

  • Padrino Frameworkのルーティングの仕組みが変わります - Qiita

    はじめに タイトルのとおり、Padrino 0.13.0からはコアのルーティング実装が新しいものに替わります。 この記事では、0.13.0から追加された新機能や変更について解説します。 ルーティングの実装については、Padrino Frameworkのルーターを開発した話をご覧ください。 新機能 プリコンパイル機能 新しいルーターでは、目的のルートを高速に探索するために、一度全てのルートを正規表現にコンパイルします。 この機能は、その処理を予めサーバ起動時に行っておくことで、初回リクエスト時のオーバーヘッドを減らすことを目的とするものです。 以下に示すコードをアプリケーション直下、あるいはconfig/apps.rbのconfigure_appsブロック内に追加する事で、この機能が有効になります。 Sinatraとの互換性の修正 *を含むルートにおいて、*に相当する値を取得できない問題の修

    Padrino Frameworkのルーティングの仕組みが変わります - Qiita
    seiunsky
    seiunsky 2015/01/29
    Sinatraでクラスを使ったルーティングができるの知らなかった
  • PadrinoでStrongParametersみたいなことをしたかった - くりにっき

    Strong Parametersについて params で受け取った値をホワイトリスト形式で制御するRails4からの機能です。*1 詳しいことは StrongParameters | TECHSCORE(テックスコア) を参照 最近Padrino使ってて同じことができないか調べてました(activerecord 4系を使いたかったので3系のMass Assignmentはスルー) 忙しい人のためのまとめ Params Whitelistingの :params はHashでネストできる いろいろ試してみた padrino 0.12.3 + activerecord 4.1.4 で検証 サンプルコードはいろいろはしょってます 簡略化のためにPOSTされた時のparamsをjsonで表示してます アプリ名は架空のものです サンプル1 何もつけないとparamsには全部入ってくるので、そのま

    PadrinoでStrongParametersみたいなことをしたかった - くりにっき
  • Padrino のエラー処理と後処理 - tmtms のメモ

    最近 Padrino というウェブアプリケーションフレームワークを触ってます。 Padrino ではコントローラーのアクションを実行する前後に処理を実行することができます。 before do 前処理 end after do 後処理 end get :hoge do 処理 end また、エラー時に表示されるページを指定することができます。 error 403 do render 'errors/403' end error 404 do render 'errors/404' end error 500 do render 'errors/500' end ですが、エラー時に after が実行されない場合があったので調べてみました。 その1. コントローラーが見つからない場合 コントローラーが見つからない場合は、404 Not Found エラーになるのですが、error 404 は実

    Padrino のエラー処理と後処理 - tmtms のメモ
  • 東京Ruby会議10 #tkrk10 に参加する

    1/13〜14、千葉市美浜文化ホールで開催された「東京Ruby会議10」(#tkrk10)に参加してきた。 「千葉市なのに東京?」はFAQかつ気にしちゃいけないらしいので華麗にスルーしよう。 プレゼンテーション諸事情あって、2回プレゼンする機会をいただいた。 「Padrino in Production」まずは編のセッション。1日めの終盤で「Padrino in Production」というタイトルで、SinatraベースのWeb app Frameworkである「Padrino」について喋ってきた。 ざっくり内容をまとめると… 入門記事としては「Web+DB Press vol.69」の「一歩先行くRuby」を読むのが手っ取り早いよ特徴的な仕組みである「Sub Applcation」がユースケースとマッチすれば大きなメリットになるよRailsにはないよさがあるので適材適所で選ぶといいよ

    seiunsky
    seiunsky 2013/01/15
    黒のお話も面白かったです!!!1
  • Padrino Edge

    渋谷.rb[:20121017] での LT 発表資料

    Padrino Edge
    seiunsky
    seiunsky 2012/10/18
    おおお、edgeだとrunnerあるのか。これはヤバい!!
  • 以前作ったSinatraアプリをPadrinoで書き直した - すぎゃーんメモ

    ももクロの人気上昇ぶりをグラフで可視化する - すぎゃーんメモ という記事で作ったアプリをちょっと作り直した。 Sinatra + pg + Haml というかんじでシンプルなSinatraアプリでpgから直接SQLを叩いて云々してhamlでレンダリング、というかたちだったものを、 Padrino + Sequel + Slim を使った構成に。 あとはTwitter bootstrapやHighstockのアップデートなど。 app: http://momoclo-visualizer.herokuapp.com/blog_comments/ source code: https://github.com/sugyan/momoclo-visualizer Padrinoメモ gemでPadrinoをインストールしてpadrino gen project hogeみたいなかんじでスケルト

    以前作ったSinatraアプリをPadrinoで書き直した - すぎゃーんメモ
  • Rails + Sinatra ≒ Padrino で遊ぼう! » 梨木を読む

    Rails3の登場が待ち遠しい中、社内プロジェクトをSinatraで進めていました。 しかし、Sinatraの軽量感はいいのですが、少し大きなプロジェクトになると、app.rbが煩雑になります。 そこで、Railsみたいなディレクトリ分けをして作っていきますが、その時やはりRailsみたいにコードの自動生成が欲しくなってきます。 Padrinoを使いましょう! 軽量フレームワークSinatraを使い、Railsみたいな自動コード生成が出来ます。 http://www.padrinorb.com/ 他に、Padrinoには下記のような機能が付いています。 複数の有名なテストフレームワークとの連携 複数の有名なテンプレートエンジンとの連携 データベースも複数対応 コードジェネレータ(モデル・コントローラの自動生成) 複数のアプリケーションを簡単に統合させるマウント機能 強力なルーティン

    seiunsky
    seiunsky 2010/06/28
    sinatra のフレームワーク(?)
  • 1