タグ

2006年11月15日のブックマーク (28件)

  • 1人で稼ぐ日記 | mixiからエラーメッセージが。

    何気なくmixiにメールで日記を投稿すると、 エラーメッセージがmixiから届いた。 珍しいのでUP。 This is the Postfix program at host teon.mixi.jp. I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message.

    send
    send 2006/11/15
    Boofy
  • Firefoxのポップアップブロックの話の続き - なまくらがたな

    書き直しました このエントリは日記部分が多くわかりづらいので書き直しました Firefoxでポップアップブロックを無効にしているのにブロックされてしまう人へ - なまくらがたな 結論を先に 長いので先に結論。 オレの環境では、about:configを開いて、dom.popup_maximumの値を増やすことで問題が解決できた 問題(同日追記) 解決したい問題はこのエントリに書きました。 リンクされてた 実は、旦那用プロファイルでも似たような現象が起きています。私のメインプロファイルでは同現象が全く起きないうえに、id:loca1982さん仰るとおり、ネット上で情報があがってないので、途方に暮れてたのでした。 おお、仲間がいらっしゃいましたよ。オレだけじゃなかった。よかったよかった。全然よくない。 その後検索したらキナコさん(の旦那様)と同じ症状の方を発見しましたよ。 なんか解除していても

    Firefoxのポップアップブロックの話の続き - なまくらがたな
    send
    send 2006/11/15
    あー。domの方のプロパティ知らなかった。ありがとうございます!
  • Buying item with Super Mario's coins

    www.CAKEBITE.com - See how local retailers react when "Mushroom Kingdom" coins are used to buy items.

    Buying item with Super Mario's coins
    send
    send 2006/11/15
    あとで
  • Voice of Stone #1463 Yahoo!ブログ「善意の転載」の要約/問題点

    hidew 2006.11.15 #1463 Yahoo!ブログ「善意の転載」の要約/問題点 件の記事を転載してみた。当初は全文を転載して「無駄に長い」ことを強調しようと思ったが、美的に耐えられなくなったので、バッサリと省略した。 http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/41802375.html あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!! 転載先検索番号YTK000004 《中略 約400字》 郵便局名などに「豊」の文字が含まれる該当地域の小学校・中学校などに 緊急の確認と予防措置を行なうように求めたということです ここまでニュースの丸写し。新聞やテレビを見る人なら誰でも知っていること。 どうかお願いします。 これを目にするかもしれない 小・中学校の教員(先生)がおられましたら そして、もしそういったイジメの実態に 薄々でも気付いている先生がおら

    send
    send 2006/11/15
    スパーン!って感じ
  • シニアはログインでつまづく?! - Trans

    最近、シニア向けのあるWebサービスを構築している。その中で、シニア(特に、団塊世代、もしくはそれ以上)の方が、どういったところでWebサービスにてつまづくのかが少し分かってきたので、自分の備忘録も兼ねてメモしておく。 先に言っておくと、シニアはまずログイン、もしくは新規登録でつまづく。「中に入れない」「何かパスワード間違えているみたいなんだけど」そういった質問が、どんどん寄せられる。このWebサービスを構築する前に、できる限りネット上でシニアのネット行動特性みたいなものは調べてみたが、その多くは「ログイン後」、もしくは「ログインする必要がないサイト」のことだったと、今更ながら気が付いた。例えば、 ユーザビリティ研究所: シニア向けウェブサイト構築のための10のポイント 使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から) そう、シニアのネット上の行動特性はある程度研究が進ん

    シニアはログインでつまづく?! - Trans
    send
    send 2006/11/15
    勉強になる
  • 詐欺師・江本勝さんの言うことを信じないでください - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    物理学者の田崎さんが次のページを公開なさっています。 「水からの伝言」を信じないでください (http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/) 水伝ネタは、僕自身も何度も扱っています(はてなブックマーク - voodooに関するm-hiyama-taxonのブックマークを参照)。そんな事情から、田崎さんページを参照した川俣さんのエントリからトラックバックをいただいたのでしょう。 同エントリーにて川俣さん曰く: この手の話題に熱心にリアクションすることはありません。 なぜかといえば、同様の話は「あまりにも多すぎる」からです。[…略…] IT業界やインターネットは「トンデモ塊」と言って良いほど悲惨な状況と言っても良いぐらいです。いや当に、業界の常識であっても冷静に基礎から積み上げて論証するとおかしい話は山ほどあります。 僕のタクソノミー(このブログを分類したリン

    詐欺師・江本勝さんの言うことを信じないでください - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    send
    send 2006/11/15
    たかっ!
  • 2006-11-15

    年度別エロゲ&ラノベのアニメ化数 http://d.hatena.ne.jp/sixtyseven/20061010/p2 年 エロゲアニメ化数 ラノベアニメ数 1998 3 3 1999 2 4 2000 0 1 2001 1 3 2002 2 3 2003 6 6 2004 5 3 2005 12 8 2006 11 16 ライトノベルの影響力 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20061115/p2 要点としては次の通り * ライトノベルは「おたくカルチャーの先導役」ではない * 今日見られる「ライトノベル」は美少女ゲームが育てたものではない--http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20061115/p2 より正確に表現するなら、 * ライトノベルは「おたくカルチャー」の一角を担うレベルに達した * 今日見られる「ライトノ

    2006-11-15
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    send
    send 2006/11/15
    わーいバナーだー
  • Yahoo!オークション

    Yahoo!オークションは、誰でも簡単に売り買いが楽しめる、日最大のネットオークションサイトです。圧倒的な商品数を誇るYahoo!オークションで、落札・出品してみませんか?補償制度もあります。

    send
    send 2006/11/15
  • これはいいツンデレですね! - 人類の進歩と調和とせつなさと心強さと(*UωU*)ь:+。..*・゜

    ■[ヤフオク]これはいいツンデレですね! http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=boys_about_16... テラモエス

    send
    send 2006/11/15
    wwwww
  • Allerca - Hypoallergenic Cats

    Allerca: The Former Hypoallergenic Pets Creator Allerca was a company shrouded in controversy over its claims to have developed hypoallergenic cats. The company ceased doing business on the Allerca domain in 2015. This site details information about their past business and the claims that were made. ALLERCA Lifestyle Pets did not claim 100% success for the hypoallergenic cats, as there were still

    send
    send 2006/11/15
    これなら俺も買えるけど金額が
  • ぁ板アーカイブスNo.56423 - 動物変死体のスレ

    This domain may be for sale!

    send
    send 2006/11/15
    むはー
  • Site en construction

    Site en construction

  • Macノートの光センサでジェスチャー入力するソフト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Macintoshのノートは、液晶を閉めると自動的にスリープするらしいが、閉めたかどうかの判定には、どうも光センサを使っているようだ。 liltというソフトウェアは、この光センサを使ってユーザのモーションを検知し、ジェスチャーによる入力を可能にするもの。 光センサはスピーカグリルの下のほうにあるそうだ。この上あたりで手のひらを動かすと、その変化によって、アプリケーションを起動できたりするという。 ダウンロードして実行するだけで動くらしい。正式版では5ドルのシェアウェアになる予定ということだ。 MacにはUniMotionというライブラリがあって、これを呼び出せば自分で光センサを使ったアプリケーションも書けるそうだ。 [参考] ジェスチャーによるウィンドウ切り替え、without マウス 2006年5月に紹介したこちらは、急な移動でハードディスクを止めるモーションセンサーを使ったアイデアだっ

    Macノートの光センサでジェスチャー入力するソフト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    send
    send 2006/11/15
    光センサ
  • L'eclat des jours(2006-11-10) Joelの影響力

    _ インストールできる.NET Framework 3.0 tsuneさんが教えてくれた再頒布可能パッケージをインストールしたら、修復インストールになって当に「完了」したようだ。 _ Joelの影響力 ソフトウエア開発者の危うい「更地主義」 Joel on Software(Joel Spolsky) どこかで読んだようなネットスケープの凋落の物語が語られているが、歴史に学ぶ方法の問題点は、ほとんどの場合、反例が見つかり、しかもそのどちらが正しいかを検証する手段がないことだ。成功したものは成功したために検証のためにそれをやり直す必要はなく、そのために別の方法を取った場合にそれがどうなるかがわからないからだ。 反例1: マイクロソフトの市場シェアのほとんどを占めるExcelという表計算ソフトは、そこそこ成功したマルチプランとは独立して更地に作られた。(Mac版が) 反例2: OS Xは、O

    send
    send 2006/11/15
    あー
  • http://yimado.s-lines.net/algo_and_ds/

  • [JS] 英和スクリプト for Greasemonkey (Scripting Note.)

    福井県在住、実家暮らしのアラサー女子。 昼間はOL、夜はチャットレディとメールレディという生活を4年ほど継続中。(副業のことはもちろん会社に内緒) チャットレディの最高月収は70万円ほど。 忙しい時はメールレディのみになりがち。

    send
    send 2006/11/15
    べんり
  • Latest topics > 拡張機能に電子署名って「必要」なの? - outsider reflex

    Latest topics > 拡張機能に電子署名って「必要」なの? 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Firefox 2でタブを縦置きする方法(pure CSS solution) Main フィードバックできるようになって、変わったこと » 拡張機能に電子署名って「必要」なの? - Nov 15, 2006 Firefoxで拡張機能のインストール時に「この拡張機能は署名されていません」という警告が表示されるけれども、これについて、署名くらい付けろよという話がたまに出る。利用者の安全性を確保するという観点では確かに重要な事だ。けど、現実には、署名付きの拡張機能というのはほとんど無い。それは何故なのか。 署名を付けるには何が必要なん

    send
    send 2006/11/15
    signed jarは別にオレオレでも作れるはずだけど? あと基本的に証明書に関する認識が。
  • スラッシュドット ジャパン | 楽曲使用料は5分で1曲也?

    映像音楽関係のライターであり、サントラCDの構成も手がけている腹巻氏のBLOGを覗いたところ、アニメ『ガラスの艦隊』のオリジナルサウンドトラック作成にあたって「歌を含め全32トラック、1トラック5分以内に収めること」との制約があったと言う。ようするに、32トラックを越えてしまう場合には数曲を1トラックにまとめ、かつそれを5分以内にせよということだ。これはJASRACに対して支払う使用権が5分未満を1曲と見なしているからだと言う。 まさかそんな馬鹿な話があるまいと思ってJASRACのサイトを見ると、たしかに「※JASRACのCDやテープなど録音に関する使用料の規定では、「5分ごとに1曲」として使用料を計算します。」と明記されている。 参考:管理委託契約約款(第5節 オーディオ録音/PDF) 腹巻氏も「構成者としてはモチベーションが落ちてしまいそうな、また、実作業においても苦戦を強いられる

    send
    send 2006/11/15
    あれ。これ有名な話だと思ってた。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    send
    send 2006/11/15
    ネオて。
  • http://d.hatena.ne.jp/fake-jizo/20061114

    send
    send 2006/11/15
    いえてる
  • こんなビラが入ってました - debyu-boのブログ

    郵便受けに「教育研究会未来」というところが発行しているらしいビラが入っていました。 タイトルは「子どもたちに今、起きていること」。そしてその下に「行き過ぎた「性教育」がもたらしたもの」とあります。最近ネタに困りぎみな私へのプレゼントのようです。ありがたく頂戴しましょう。 ビラには「放っておけません!この現実を」というタイトルのもと、「これが性教育を受けたあとの福岡の現状です」として下のようなことが書いてあります。 ●中1兄が小6妹を妊娠させる●小1兄が妹の下着を脱がせて性行為の真似をする(多数例あり) 中1兄や小1兄が「行き過ぎた『性教育』を受けていたかどうかということは分かりませんし、受けていたとしてその影響かどうかはビラからは分かりませんが、このように断言するということは何かしらの証拠を握っているのでしょう。ええ、きっと。でもビラですからそんな細かいことまで書いていられないのです、きっ

    こんなビラが入ってました - debyu-boのブログ
    send
    send 2006/11/15
    わはは。
  • 國民新聞(平成15年3月)東京北区小学校 過激な性教育テストを実施

    1503040    東京北区小学校  過激な性教育テストを実施 東京都北区の区立小学校で、学習指導要領を逸脱する過激な 性教育が行われていた。 過激な性教育が行われたのは、一学期に行われた小5の理科 授業。 テストで 「精子は父親のペニスの先から出るが、母親のどこから入る のだろう?」 などと性交を連想させる質問をしていた。 テストの裏面に、 「精子を出す前には、ぺニスは固く長くなる。父親のぺニス を母親のヴァギナに入れて父親は精子を出す。このことを セックス(性交)と呼ぶ」 と性行為を詳しく解説する記述をしていた。 テストを行った教師は答案用紙に 「人のセックスのことは、学校では教えるが、お父さんお母 さんの大切なプライバシー(自分の秘密)なので、やたら に質問したり言ったりしないこと。質問は先生にすること」 と、同テストのことを両親に口止めするような「注意」文を 書き加えていた。 こ

    send
    send 2006/11/15
    あはは。何が悪いねん。
  • MochiKit で JSONP の利用 - 2nd life (移転しました)

    最近日でも JSONP が広く知られるようになってきました。JSONPについて詳しくはhail2u.net - JSONP や snippets from shinichitomita’s journal - JSONPについてをどうぞ。 で、JSONP を簡単にライブラリから扱うには、dojo ならScriptSrcIO、prototype.js なら dojoの ScriptSrcIO ライクに拡張した Dojo penetrates Prototype Dude, WTF?! などがあります。 しかしながら、我らが MochiKit は開発者の Bob さんが JSONP を提唱したにもかかわらず、JSONP を扱う Async の関数が見あたらない*1ので作ってみました。デモでは delicious の json api をコールバック関数付きで呼び出し(JSONP)て、リストを

    MochiKit で JSONP の利用 - 2nd life (移転しました)
  • 女の子がデートでジーパン - 煩悩是道場

    女の子がデートでジーパン ネタ 何の問題があるのかわかりません。 ジーパンはいてたら萌えないとか栗先生が言ってるようですけれど、大切なのはスカートかジーパンかじゃなくて、脱ぐか脱がないかだと思います>< のっけから強烈セクハラ発言をしてしまいましたごめんなさいごめんなさい。 脱ぐか脱がないのか、というのは幾らなんでも直接話法過ぎな気もしますが「デートが何処に向かうのか」という事なんだと私は思います。何処に向かうかって別に渋谷区円山町とかそういう具体的な場所を指し示しているわけじゃないんですけどね。円山町にはシネコンとかオンエアとかエイジアとか出来て行きやすくなりましたよねとかそういう話でもありません。 私が言いたいのはデートをうたかたの幻想を見る時間として捉えるのか、二人の将来を真剣に考える場としてお互いの事を知る大切な時間として捉えるのか、という事によってデートの内容も服装も異なってくる

    send
    send 2006/11/15
    "脱ぐか脱がないかだと思います><" むしろ、y(ry
  • 【サイヤ人】ホットドック早食いチャンピョンの小林氏、米人気お笑い番組に出演 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【サイヤ人】ホットドック早いチャンピョンの小林氏、米人気お笑い番組に出演 1 名前:俺の力そっと教えます 投稿日:2006/11/13(月) 18:39:28 ID:DpVpWOX/0 ?PLT 11月11日に放送された米国の人気お笑い番組サタデー・ナイト・ライブにホットドック早い選手権5連覇中の小林尊さんが出演した。 小林さんの出演したコーナーは、悟空風の小林尊氏が、洪水の街をホットドックをべながら救うスーパーヒーロ物の内容になっている。 サタデー・ナイト・ライブは、エディー・マフィー、ビル・マーレー、クリス・ロック、スティーブ・マーティン、チェビー・チェイスなどの数多くの 大物コメディー俳優を輩出した米国の長寿人気お笑い番組である。 米NBC放送サタデー・ナイト・ライブ公式サイト http://www.nbc.com/Saturday_Night_Live// 4 名前:これはど

    【サイヤ人】ホットドック早食いチャンピョンの小林氏、米人気お笑い番組に出演 : 痛いニュース(ノ∀`)
    send
    send 2006/11/15
    wwwww
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061114/p2

    send
    send 2006/11/15
    次は何だろう
  • Cat Scratch Fever 猫ウイルスにやられた

    最近PCの調子が悪いんで、ウィルススキャンかけてたんですよ。ご存知の通り、スキャンには長時間かかるので、PCをつけっぱでちょっと外出したんですが、帰ってきたら電源が切れてたんです。「スキャン終わったら自動的にパワーオフするんだっけか?」と思いながら再起動したら、これですわ。↓ 画面が逆さま! マウスの動きも上下左右逆になるので、ポインターを合わせるのも一苦労です。首の筋を違えそうになりながら「画面が逆さま」とかで検索をかけ、ようやく原因をつきとめました。 XPの場合、画面を回転させるホットキーがあって、[Ctrl]+[Alt]+[↓]のキーを同時に押すと、画面が逆さまになってしまうのです。犯人は、私がPCを離れる前から何度も何度もキーボードの上を横切ろうとしていたこいつに間違いありません。 え? を飼っている人は、ホットキーを無効にしておいた方がいいと思います。 「画面のプロパティ」→「