タグ

2014年6月15日のブックマーク (10件)

  • 探索的テスト入門 - 千里霧中

    だいぶ前に探索的テストの入門解説を行う機会があったのですが、最近その資料を公開しました。 探索的テスト入門改訂版/Introduction to exploratory testing - Speaker Deck なお今年読んだExplore It!の内容を一部加筆しています。 一般的な割に意外と探索的テストの日語資料は少ないようですが、何かしらの一助になれば幸いです。

    探索的テスト入門 - 千里霧中
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • 【ほぼ週刊Developers.IO】2014/06/02〜2014/06/08 | DevelopersIO

    先週のピックアップ! 先週6/3に開催されたWWDC 2014に合わせ、1位は新しいプログラミング言語 Swiftでした。シェア数が3652で、実はブログにおける過去最高記録になります。そして2位は[iOS][Mac] Swift を学べる記事のまとめ。それだけSwiftの注目度が高いということでしょう。ブログだけでなく、Qiitaなどでも大いに盛り上がっていましたね。弊社のiOS対応チームもワクワクしているようです。 最近のクラスメソッド 新たに二人の仲間がジョインしました! クラスメソッドのAWSチームにJOINしました石川です。 クラウド使いなおしごとに転職しました。クラスメソッドにJOIN 二人とも現在は社秋葉原オフィスに勤務しておりますが、来月から北海道の札幌オフィスに勤務となります。今月末に開催する会社説明会 in 北海道札幌とDevelopers.IO Meetup 0

    【ほぼ週刊Developers.IO】2014/06/02〜2014/06/08 | DevelopersIO
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • 一生,プログラマとしてメシを食うには:新刊ピックアップ

    プログラマ人生では「人間関係」が仕事を左右する 「プログラマは技術職」 そんなイメージがあるかもしれません。たしかに,OS・開発言語をはじめIT全般の知識が求められ,勉強をせずにできる仕事ではないので,技術職ではあります。しかし,機械のように「だれがどう考えても,こう作れば,こう動く」というものと比べると,ソフトウェアは「あまりにも多機能になりやすい」「⁠使いやすさや見た目など感覚的な面も多い」といったことから,「⁠ただ作ればいいものではない」という側面も持ちます。 そのような仕事をうまく進めるために重要なのが,「⁠人間力」です。 OSやプログラミング言語の研究・開発などを仕事とする,いかにも技術主体のプログラマもいますが,多くの職業プログラマは,「⁠依頼者の想いを実現すること」や「依頼者が助かるような提案ができるような動き」が求められる仕事に携わっています。もちろん,技術力も必要ですが,

    一生,プログラマとしてメシを食うには:新刊ピックアップ
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • 使えるWebサービス・オープンソース(30)·プログラミング学習 MOONGIFT

    ITの世界は日進月歩で進んでいます。そんな中でITエンジニアとして成長していくための銀の弾は固有の技術ではなく、継続して学習し続けるという心構えです。 そこで新言語を学ぶためのサービス、さらにはプログラミング自体の学習ができるサービスを紹介します。これからプログラミングを学んでいこうとする人たちにとっても役立つはずです。 CodeCombat - Learn how to code by playing a game ゲームの作成を通じてJavaScriptコーディングを学びます。 Login:CheckiO プログラミングスキルを通じてゲームの世界を遊ぶというコンセプトのサービスです。Pythonのコードになるようです。 GeekDojo 〜プログラミングの学習にぬくもりを〜 まだ未公開ですが、プログラミングのメンターを見つけるサービスのようです。 Code School - Try j

    使えるWebサービス・オープンソース(30)·プログラミング学習 MOONGIFT
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • Appleが成功したのは、すべてを「WHY」から始めているから | ライフハッカー・ジャパン

    新しいアイディアに心をひらいている人、その場限りではない成功をおさめたいと模索している人、自分の成功には人の支援が必要だと感じている人。そんなみなさんは、ぜひ挑戦してもらいたい。そう、いますぐ、WHYから始めよ。(13ページより) 人々の胸をときめかせ、鼓舞することに成功した個人や組織がとってきた行動のパターンは、すべてWHY(なぜ)から始まっていると主張する著者は、『WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う』(サイモン・シネック著、栗木さつき訳、日経済新聞出版社)でそう主張しています。 でも、「WHYから始める」とはどういうことなのでしょうか? 第2部「WHYから始まる世界」内の第3章「ゴールデン・サークル」から要点を引き出してみます。 ゴールデン・サークル インスパイアできるリーダーは、それが個人であれ組織であれ、著者が「ゴールデン・サークル」と命名した"自然に起こるパ

    Appleが成功したのは、すべてを「WHY」から始めているから | ライフハッカー・ジャパン
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • 『ヒストリエ』を10倍楽しく読む方法

    過去は確定してるから、あらゆる歴史はネタバレである。だが、「なぜそうなったのか」は時代によって違う。あるいは為政者の都合で改変される。 史家も人の子、自分が生きている時代の風潮というか要請に従い、歴史を書き直す。ネタは割れているのだが、その解釈が変わる。そういう意味では、あらゆる歴史はネタ割れである。ある事実が、それぞれの時代でどのように解釈されてきたかを辿ることにより、その時代が浮き彫りになる。 岩明均『ヒストリエ』は、アレクサンドロス大王を描いた傑作漫画(彼に仕えたエウメネスを主役にしているのがミソ)。未読なら強くオススメする「四の五の言わず、黙って読め」と。ただし、連載ペースがゆっくりしているため、「続きが読みたい病」に罹ること必至。ここでは、そんな患者の方々に、『ヒストリエ』を10倍楽しむための一冊『興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話』をご紹介。 神か魔物か伝説か、毀誉褒貶

    『ヒストリエ』を10倍楽しく読む方法
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • 動画の中の人が何をしているか分かるアルゴリズム、開発される

    seneca
    seneca 2014/06/15
  • より安全なJavaScriptを書くために、あったらいいよねという機能 - mizchi's blog

    こんな記事があった。 My ECMAScript 7 wishlist | NCZOnline 大雑把にいうと、制限されたgetterがほしいという意見に記事のほとんどが割かれてる。 JavaScriptのデバッグ中、一番つらいものの一つに、未定義値にアクセスしたときにundefinedが代入されており、その結果が次のアクセスにならないとわからないという点だと思う。 o = { a: () => 1, b: () => 2, c: () => 3, d: () => 4 } f = o.e // ここでエラーにならない // 30行ぐらいのコードがあって忘れるとする f() // エラー これが辛い。これを回避するためにどんな仕様が必要か。 というわけで、自分がほしいものはなんだろうと考えてみた。(注意:この記事は上の記事の翻訳記事ではない) 僕自身があんまりES harmonyの議論追っ

    より安全なJavaScriptを書くために、あったらいいよねという機能 - mizchi's blog
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • ワールドカップ日本代表の敗因は何か? データで浮かび上がる「コートジボワールの秘策」

    コートジボワール戦に逆転負けした日。勝負の分かれ目はどこにあったのか――データからそのポイントを探ってみよう。 RECIFE, BRAZIL - JUNE 14: Yuto Nagatomo (L) and Hotaru Yamaguchi of Japan walk off the field with teammates after being defeated by the Ivory Coast 2-1 during the 2014 FIFA World Cup Brazil Group C match between the Ivory Coast and Japan at Arena Pernambuco on June 14, 2014 in Recife, Brazil. (Photo by Jamie Squire/Getty Images)

    ワールドカップ日本代表の敗因は何か? データで浮かび上がる「コートジボワールの秘策」
    seneca
    seneca 2014/06/15
  • http://data.huffingtonpost.com/2014/world-cup-japan/matches/ivory-coast-vs-japan-731772

    http://data.huffingtonpost.com/2014/world-cup-japan/matches/ivory-coast-vs-japan-731772
    seneca
    seneca 2014/06/15