タグ

2011年9月8日のブックマーク (7件)

  • 宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    佐々木俊尚さんのつぶやきでスタジオジブリが発行している「熱風」という小冊子の7月号がiPadの特集をしていて掲載されている宮崎駿監督のインタビュー記事が強烈とのことだったので入手してみました。 この原稿は編集部が行ったインタビューをもとに宮崎監督が、質問を含め、あらたに書き起こしたとのことで、全体としてiナントカについて批判的な意見の連続なわけですが、ただこちらの文章、ここで宮崎監督がiPadの事を理解していないとかそういう事ではなく、この質問内容に対して宮崎監督ならまさにこう答えるだろう…と思うものばかりです。 英語の読み書きや、楽譜の読み書きを覚える事について、それが幼い頃に行った訓練で身についている人からみると、さまざまな教材に手を出しながら相当な出費を繰り返しているのに、質的な訓練を怠っている例が沢山あり、 例えばiPadにもTabToolkitなる楽譜ビューワーと呼ばれる素晴ら

    宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    sesuna
    sesuna 2011/09/08
    久しぶりに見たらコメント欄がカオス。宮崎駿の発言借りてApple製品ユーザ爆撃するのはどうかと思う。 / 道具に振り回されるのは、避けたいもので……。
  • 奥州市公式サイト 公共下水道施設で発生する汚泥等の放射性物質濃度測定結果について

    市は、公共下水道施設のうち市が管理している前沢下水浄化センターから発生する汚泥等について、放射性物質濃度測定を実施しました。 試料名:脱水汚泥ケーキ                   単位:Bq(ベクレル)/kg

    sesuna
    sesuna 2011/09/08
    なぜこのタイミングで出てきたのだろう? 追記: 抗がん剤治療に放射性ヨウ素使ったからではないか、という説もあるようで。核分裂しているならほかの処理場などの計測値も上昇するはずだけど、どうなのやら。
  • 「カレログ」はマルウェア? カスペルスキー氏に見解聞く 

    sesuna
    sesuna 2011/09/08
    McAfeeはPUP、カスペルスキーはリスクウェア、か。
  • 【速報】NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」が真の定額制に、しかし7GB超過分は速度が128Kbpsへ激減 - GIGAZINE

    日行われた発表会でNTTドコモが下り最大37.5Mbps、上り最大12.5MbpsのLTEサービス「Xi(クロッシィ)」を定額制にすることを発表しました。 従来は「5GB以上通信すると2GBオーバーするごとに課金」という内容だったため、これでユーザーが安心して利用できるようになるかと思いきや、なんと128Kbpsへ速度が激減します。 NTTドコモが配布した発表資料 Xiを利用しやすくすることを目的に10月上旬から4つの料金プランを新設。 フラット型定額プラン「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン フラット」、そして2段階定額プラン「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン2」の4種類がラインナップ。2年契約のあるなしが選べるようになりました。 料金イメージ図。 月額料金一覧。2011年10月上旬~2012年4月30日の「Xiスタートキャンペーン」中は「Xiデータプ

    【速報】NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」が真の定額制に、しかし7GB超過分は速度が128Kbpsへ激減 - GIGAZINE
    sesuna
    sesuna 2011/09/08
    月のパケット量調べると幸せになれそうだ。動画などの大容量のファイルを頻繁にやり取りしない限りは7GBで収まる。
  • 色彩センスのいらない配色講座

    UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回

    色彩センスのいらない配色講座
    sesuna
    sesuna 2011/09/08
  • いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか?|ガジェット通信 GetNews

    今回はkawangoさんのブログ『はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記』から転載させていただきました。 人間とは悲しいもので自分こそが人生で困難な状況に置かれているひとほど親身に他人の世話をしたりするものだ。遠く日を離れた異国の地で自分の婚活をどうしようと思い悩みながらネットサーフィンしていたら、自分の悩みより就活どうしようと苦悩する日の若者の人生に横から口を挟んで茶々いれることのほうが重要な気がしてきた。崇高な自己犠牲の精神がふつふつと沸き起こってきたのだ。 というわけで、自分がいま就活をしている、あるいは数年後就活をしなければならないとしたら、どうするかというのを考えてみた。しかし、いまの就活はぼくの頃よりもずいぶんと難しい。なにを基準に考えていいかがはっきりしないのだ。大企業にいってもつぶれそうな気がするし、ベンチャーはベンチャーで信用ならないし、唯一の安全パイに見える公

    いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか?|ガジェット通信 GetNews
    sesuna
    sesuna 2011/09/08
    無断転載しているという声が転載元のブロガーから出ているとな……。
  • マヤ「パターン青!!間違いありません、かわいい使徒です!!」

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 17:16:05.92 ID:pDT4pUHP0 サキエル(3歳)「うおーん。あだむー、どこなのー?」 自衛隊員「隊長!!アレを撃つなんて無理です!!!可愛すぎます!!!」 隊長「ぬぅぅぅぅ!!」 サキエル「あれ?どーこー?……ここかな?ちがう……ここ?ちがう……どこー?」 マヤ「かわいい……(はにゃーん」 リツコ「是非飼ってみたいわ」 冬月「15年ぶりだから、可愛さも増しているな」 ゲンドウ「ああ。問題ない可愛さだ」 サキエル「いなぁーい。……ここかぁー♪」 サキエル「もう。どこーなのー?」 シンジ「……」 サキエル「あ、こんにちは♪」 シンジ「あ、うん。こんにちは」 サキエル「お兄ちゃん、あだむ、知らない?」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 17:17:13.

    マヤ「パターン青!!間違いありません、かわいい使徒です!!」
    sesuna
    sesuna 2011/09/08
    どうしてこうなった!