タグ

2012年12月13日のブックマーク (5件)

  • サンディエゴ映画批評家協会賞発表!『アルゴ』きた!!!! - Cinema/iPhone

  • グーグル 再びアップル向けに地図アプリ NHKニュース

    アップルがグーグルのものから独自開発に切り替えたところ、不正確だという批判が出ていた「地図アプリ」を巡って、グーグルはアップルのiPhoneなどの端末向けの地図アプリを再び提供すると発表しました。 アップルのiPhoneやiPad向けの「地図アプリ」は、以前はグーグルのものが標準で搭載されていましたが、両社の競争が激化するなか、ことし9月に販売されたiPhoneの最新モデルからは採用が見送られました。 しかし、代わりに搭載されたアップル独自の地図アプリは、当初、地名や建物の表示が正確でなく、情報量も乏しいと批判が相次ぎ、会社側が謝罪する事態に発展していました。 こうしたなか、グーグルは、アップルの承認が得られたとしてアップルの端末向けの新しい地図アプリを13日から全世界で提供すると発表しました。 このアプリでは、さまざまな交通手段を使った経路の検索や、建物の実際の写真を見ることができる「ス

    sesuna
    sesuna 2012/12/13
    NHKのニュースにもなった。
  • iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。
    sesuna
    sesuna 2012/12/13
    リリースされるだのされないだのリジェクトされるだの色々言われていたGoogleマップがついにリリース。
  • 超巨大人型ロボvs超巨大怪獣が戦うSF映画「Pacific Rim」予告編ムービー公開、敗北寸前の人類を救う戦いが始まる

    「Kaiju」(カイジュウ)と呼ばれるモンスターたちが海から地上に侵略を開始しはじめたときから始まった何年にもわたる戦いはついに超巨大怪獣の襲撃を受け、人類側にとって最大の試練の時を迎えることに。この未曾有の超巨大怪獣に立ち向かうため、人類は搭乗している二人の人間の精神を接続することで操作する「イエーガー」と呼ばれる超巨大人型ロボを建造、しかし超巨大怪獣の前にはひとたまりもなく、ついに人類は敗北寸前にまで追い詰められ、元パイロットと訓練生の二人によって操縦される旧式「イエーガー」にすべてがたくされる……というとんでもないあらすじの映画が「Pacific Rim(パシフィック・リム)」です。 Pacific Rim Official Trailer - In UK Cinemas July 12 - YouTube 日の上空を飛んでいく戦闘機、街並みは完全に壊滅状態 巨大な怪獣の骨 パニッ

    超巨大人型ロボvs超巨大怪獣が戦うSF映画「Pacific Rim」予告編ムービー公開、敗北寸前の人類を救う戦いが始まる
  • ソフトバンクのiPhone 5に緊急地震速報としてauのニュースが配信される | スラド アップル

    auが配信した芸能やスポーツのニュースなどが、ソフトバンクのiPhone 5で緊急地震速報として受信されてしまうという事例があったという。ケータイWatchによると、LTEには緊急速報を配信するためのETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)という仕組みが用意されているそうなのだが、auはこれを使って芸能やスポーツのニュースといったコンテンツの配信を行っており、iPhone 5がこれを緊急地震速報として受信してしまったためにこのような事象が発生した模様。 auおよびドコモの端末ではETWSを使ったニュース配信に含まれる識別符合をチェックし、緊急地震速報ではない場合は反応しない仕組みになっているそうだが、ソフトバンク側ではこの対応を行っていなかったためにこの問題が発生したのこと。今後ソフトバンク側では対応を予定しているとのことだが、このような仕組み

    sesuna
    sesuna 2012/12/13
    仕様上、広告として使っても良かったんだ。単なる実装ミス、ということか。