タグ

FreeBSDに関するsesunaのブックマーク (11)

  • 魁!UNIX男塾:ユーザーリストの移植方法 - livedoor Blog(ブログ)

    sesuna
    sesuna 2009/02/27
    ユーザーリストの移植方法
  • CGIの設定 - Apacheの設定 - 自宅サーバーの構築 - 自宅サーバーでやってみよう!!

    CGIを使用できるように設定してみよう!! 更新日:2005/08/31 CGIを使用するには Apache の設定ファイルである [ /etc/httpd/conf/httpd.conf ] を編集します。設定ファイルを編集する場合は、rootの権限が必要です。コマンドライン端末を起動したら、

    sesuna
    sesuna 2009/02/27
    ApacheのCGIの設定。
  • FreeBSD/rootでログインできない - PukiWiki Plus!

    rootでログインできない場合 † rootのパスワードを忘れてしまったり、rootのシェルを間違ったものに変更してしまったりして rootでログインできなくなった場合はシングルユーザモードで起動して修正します。 シングルユーザモードで起動して修正する方法をメモしておきます。 後はカーネル再構築や、OSアップグレードの時もシングルユーザモードでの作業が必要になります。 環境 シングルユーザモードでの起動 修正できるように下準備 カーネル再起動時などの下準備 環境 † FreeBSD 6.0 シングルユーザモードでの起動 † ■まずはシステムを再起動(停止)します。 # reboot or # shutdown now ■起動時にデーモン君が現れ10秒間のwaitがある個所で4番を選択します。 これでシングルユーザモードで起動ができます。 ※古いバージョンだと10秒間のwaitが

    sesuna
    sesuna 2009/02/26
    シングルユーザーモードで起動する方法。
  • squid設定

    squidインストール 会社でOCNエコノミーとかを利用してLinuxマシンをゲートウェイとして使う場合、10数台から使うとなるとなるとかなりの帯域幅を消費する。そこで頻繁にみにいくWebページをLinuxにキャッシングさせておくことで多少なりとも外向きのトラフィックを減らすことができる。 そんな時使うのがキャッシュサーバ(プロキシサーバ)である"squid"です。私の会社ではこれを使っています。とくにインプレスのページとかやたら画像が多いページでは効果てきめんである。以下はインストール記録です。 コンパイル&インストール ソースをばらしたディレクトリ直下でやる ●squid2.3系 $./configure \ --prefix=/var/spool/squid ;squidのインストール先 --enable-err-language=Japanese;エラーメッセージを日語で表示

    sesuna
    sesuna 2008/11/11
    Squidの設定方法
  • 【FreeBSD】portsの依存関係をツリー表示する

    はじめに インストール済みのportsの依存関係を調べたい際には「pkg_tree」が便利です。 「pkg_tree」のインストール インストールはportsを利用して行います。 portsの取得および展開方法については、「最新のportsを取得して展開する」を参照してください。 portsの展開が完了した後、下記手順で「pkg_tree」をmakeし、インストールします。 $ cd /usr/ports/ports-mgmt/pkg_tree $ make config-recursive $ make install clean 「pkg_tree」によるツリー表示 以下のようにすることにより、依存関係のあるパッケージをツリー表示することが出来ます。

    sesuna
    sesuna 2008/09/10
    pkg_treeの使い方
  • APCUPSD - 電源管理(APC)

    説明 UPS体の電源をOFFにする場合(システムの再起動をする為に!) UPS体の電源OFFは /sbin/apcupsd -p と-pオプションを付けて起動する。 UPS体の電源OFFが決定されるのはTIMEOUT等のシステムシャットダウンコマンド発行時となる様だ。 接続システムがシャットダウンしてからUPSの電源がOFFになる前に復電した場合もUPS体の電源はOFFされるが直ぐに起動される。(再起動の様に動作する。) UPS体の電源OFFは5分+KILLDELAYで指定した時間で決まる様だ。(EPROMの内容は確認してない。) UPS体の電源OFFした後(あるいは前)に電源が復旧した場合、UPS体の電源が自動でON(OFFしてからON)となりシステム側へ給電される。 マスターとして動作しているシステムはUPSの電源OFF指定をしているとTIMEOUTで指定した時間より少々

    sesuna
    sesuna 2008/08/28
    upsdの使い方
  • Kozupon.com - FreeBSDのログローテーション!

    Linuxでの ログローテーション は、logrotate.confの設定と/etc/logrotate.dの中にあるスクリプトファイルで ログを分割整理していた。しかし、FreeBSDのそれとはかなり方法が違う。 FreeBSDの場合は、newsyslogと言うモジュールを使う。newsyslogは九龍(cron)(笑)で動いている。 九龍では、時間毎に実行されてそのときに、newsyslog.confをチェックしてその中の情報を参照してログ分割作業を行う。このようなプロセスでのnewsyslogであるが、ここではnewsyslog.confの書き方等を説明してみたい。 1.newsyslogの動き newsyslogの動きとしてはログのバックアップを繰り返し取っていき、指定された個数を越えたバックアップは 消去する。さらに、このバックアップはgz圧縮やbz圧縮することが出来る。

    sesuna
    sesuna 2008/07/29
    ログローテーション。
  • OpenLDAPの使用方法とスキーマについて

    ここでは、OpenLDAPの利用方法やデータ定義ファイルのスキーマについての、一般的なことを解説します。

    sesuna
    sesuna 2008/07/17
    OpenLDAPの使い方
  • [neko::blog: FreeBSD標準のftpdを使おう]

    ・"#" はスーパーユーザによるオペレーション、"%" は一般ユーザによるオペレーション。 ・シェルは基的にtcshを使用。 (関連するファイル) /etc/ftpusers - 歓迎されない/制限を受けるユーザのリスト。 /etc/ftpchroot - chroot される一般ユーザのリスト。 /etc/ftphosts - 仮想ホストのための設定ファイル /etc/ftpwelcome - welcome メッセージ。 /etc/ftpmotd - login 後の welcome メッセージ。 /var/run/nologin - 内容を表示し、アクセスを拒否します。 /var/log/ftpd - 匿名による転送のログファイル。 /etc/localtime - $HOME/etc/localtime ローカルタイム定義ファイル :: FTPDの起動について FTPDは基

    sesuna
    sesuna 2008/06/17
    FreeBSDの標準FTPサーバの使い方。
  • vsftpd - FTPサーバ

    sesuna
    sesuna 2008/06/17
    vsFTPd設定方法。
  • pylori*style wiki - PostfixのFreeBSD 6.0へのインストール

    Postfixとは Postfixは、sendmailに対する各種の不満を解消するべく作られた新しい MTA(Mail Transfer Agent)です。sendmail互換インタフェースも備え、 sendmailの代わりに入れ替えて使うこともできます。 設定も sendmail に比べれば遥かに簡単で、おすすめの MTA です。 Postfix のインストール FreeBSD 6.0 を前提としています。FreeBSD 4.x 以前では、若干違う点があり ます。また、DB類は使用せず、最低限の構成で動かすものとします。 sendmail が動いているなら止める /etc/rc.d/sendmail stop /usr/ports/mail/postfix で make install # cd /usr/ports/mail/postfix # make install ===> In

  • 1