タグ

ブックマーク / blog.hirokiky.org (3)

  • Altair8800とFord T型、今はまだ成熟していない、という話 - Make組ブログ

    (この話は僕の個人的なエッセーなので、話の深さや確かさは追い求めないでください。 90、00年ごろに書かれた、よくあるプログラマーエッセーみたいなものだと思ってください) 文 僕の心には、どうしても「諦める理由」を探してしまうクセがあります。 何か新しいものを作ろうとするときに、「もうこの産業は成熟している」とか、「すでにレッドオーシャンだ」とかが僕の頭の中でささやかれます。 たぶん、誰の頭の中にも居るんじゃないでしょうか。 ただ、僕はその主張は間違っていると考えています。間違ってると言いたいです。 たしかに、僕が仕事の主軸を置いているWebの世界もドットコムバブルやITバブル(90年、2000年ごろ)から10年、20年と経ちます。 最近のWebサービスは、巨大な企業のサービスを解体して個々を提供しようとする「アンバンドル」や、UberやAirBnBのような「既存事業のWeb化」のような

    Altair8800とFord T型、今はまだ成熟していない、という話 - Make組ブログ
  • 1分で伝えるコツ - Make組ブログ

    大人になるほど、短い間に口頭で伝える重要さが増してきている気がします。 仕事の中でも大いにありますが、いろいろなイベントなどでも短い時間で人と話す、伝えるという機会はでてきます。 どうしてもうまく短く伝えられないなぁ、という悩みはあるかと思います。 短い時間、とくに 1分で伝えるコツ を僕なりにまとめておきます。 対象ではないこと 嘘でもいいから話せというような「話術」 社会人の必須スキル的な捉え方や「できないやつはダメ」的な姿勢 こういった姿勢の文にならないようにまとめています。 また、好き勝手話せればいいやという雑談の場合も想定していません。 対象にすること 短い間で伝える必要がある、考えを簡潔にまとめたい、というときに参考にしてください。 1分で話すときのコツ 思考をまとめるコツ 話しながら考えるときのコツ 自分の考えを短く分かりやすく、最小限の労力で伝えられるようになりましょう。

    1分で伝えるコツ - Make組ブログ
  • 高専での卒業研究の進め方 - Make組ブログ

    無事に卒研発表を終えて、1年くらいやってきた卒業研究が終わった。始めたころに高専で研究はできないって書いたんでその辺踏まえてこの記事を書こうかなと。ここで言う卒業研究は高専科の卒業研究のことで、専攻科への進学などは考えない。ちなみに高専は基礎研究無し、卒業研究の時間が150時間くらい。 やっぱり高専で研究はできない 前述の記事から言いたいとは変わってない。時間が足りない、基的な知識が足りない。研究する際に関連論文の調査から始めたんやけど、「ザ・研究!!」って内容の論文は理解できなかった。「作ってみた」な内容の論文は読みやすいので、その程度の研究を目指せばいいと思う。私はそうやって、結果的にうまくいったと思っている。参考に私が1番読んだPDFを貼っておく日語読解支援のための語義ごとの用例抽出システムの構築(PDF) 「時間がない」理由 「時間がない」というのは「思ったよりも時間がない

    高専での卒業研究の進め方 - Make組ブログ
  • 1