タグ

2010年9月17日のブックマーク (24件)

  • どうすればweb漫画が人気出るか考えるスレ :アルファルファモザイク

    「仮にプロレベルの作品があったとしてもweb漫画を読んでるのはweb漫画を描いてる人だけ」 「ネットは興味のあること以外は目に入らない(わざわざ知らない漫画を読みにいかない)」 「商業誌は面白いけど似たような作品しか出てこない」 書籍化を検討している出版社の方々も、 真面目に考えて欲しいです。 【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284047767/ みんな読んでー :2010/09/13(月) 04:00:40 ID:H2G+DnSw □創作webコミックサーチ□ Comic Room  http://comic-r.net/ Web Comic Ranking  http://www.otchy.com/wcrank/ Web漫画100  http:

  • カエルのフィギュア | 5号館を出て

    昔からアフリカツメガエルの研究をやっていたせいか、カエルのフィギュアなどのグッズをよくいただきます。 今日も、理学部の事務の方から超リアルなアマガエルのストラップをいただきました。 付属のストラップがなければ、この写真だと「物」だと言っても通るかもしれません。色つやが実にリアルです。 背中側だけではなく、ひっくり返して見たお腹側もかなり良くできています。 コピーライトの文字がありますが、それを除くと指やお腹のしわの形や色つやがこれもまた良くできています。 いわゆる「ガチャガチャ」で販売されていたもののようですが、検索してみると色違いでストラップ以外にもマグネットもあるようです。

    カエルのフィギュア | 5号館を出て
  • 地球最強生物、「クマムシ」の超かっこいい拡大画像特集 : カラパイア

    クマムシは、緩歩動物門に属する強靭な生命力を持ったクールな生き物。この地球上で最もタフな生物と言われており、2008年には宇宙旅行から無事生還したことでも知られているね。 その種類はおよそ1000種以上。体長は50マイクロメートルから1.7ミリメートル程度。海洋・陸水・陸上のほとんどありとあらゆる環境に生息し、水がなくても120年は生き、宇宙空間に直接さらされても10日間生存することが可能。150度の高温、マイナス200度の低温、真空、高圧、乾燥などの、極限の環境状態にも対応できる、地球滅亡後の生存確率ナンバーワン、「クマムシ」のかっこいい拡大画像が公開されていたので見てみることにしよう。

    地球最強生物、「クマムシ」の超かっこいい拡大画像特集 : カラパイア
  • バーレーン代表「偽トーゴ代表」と試合か - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

    バーレーン代表が「偽トーゴ代表」と試合を行った可能性が浮上した。BBCの電子版など英メディアが伝えた。7日に西アジア選手権の前哨戦として戦い3-0で勝ったが、ふがいない試合ぶりに疑問が噴出。トーゴ協会に問い合わせたところ、代表チームを出した事実がないことが分かった。トーゴのスポーツ大臣は「こんな試合の報告は受けていない。調査を開始する」と話した。バーレーン協会は信頼できる代理人を通じて試合を組んだとしているが、同国代表のヒッケルスベルガー監督は「相手には90分間戦うフィットネスがなく、試合も退屈だった」と話している。(春日洋平通信員) [2010年9月17日8時46分 紙面から]ソーシャルブックマーク

    バーレーン代表「偽トーゴ代表」と試合か - 海外サッカーニュース : nikkansports.com
    shadow-toon
    shadow-toon 2010/09/17
    闇のリーグとかあるの?
  • ゴーゴーカレーの米国人記者来日「カレーにピザを漬けて食べた」 - はてなニュース

    カレーチェーン店「ゴーゴーカレー」を凄まじい勢いで絶賛した、あのWIRED VISIONのエントリーを覚えてはいないだろうか? 米国人記者がコカインだのヘロインだのと不穏なフレーズを用いて、人を虜にする日カレーを絶賛したあの記事である。今回、その記事を書いた記者が来日したのにあわせ、2010年9月15日、なんと彼を迎えたカレーオフ会が開かれることになった。オフ会の様子をレポートする。 ■ 「ゴーゴーカレー」を愛する外国人ゲーム記者 2010年9月15日からはじまった、今年で20回目を迎える日最大規模のゲームの祭典「東京ゲームショウ」。この時期になると、はてなブックマークでは、一人の外国人が話題になる。その名は、Chris Kohler(クリス・コーラー)――。2008年、「ゴーゴーカレー」に熱狂的な賛辞の言葉を送った伝説のWIRED VISION記事によって、日のネット(の一

    ゴーゴーカレーの米国人記者来日「カレーにピザを漬けて食べた」 - はてなニュース
  • けいおん!の洋楽CDジャケットのパロ画像ください : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/09/17(金) 04:46:20.07 ID:q/tf59ZI0

    けいおん!の洋楽CDジャケットのパロ画像ください : ゴールデンタイムズ
  • Pythonの勉強をまったく始められないあなたと私に送る8つのタスク

    Google App EngineでのPythonの勉強と開発は進んでいますか? GAEでPythonを始めるときに知りたい4つのまとめ これを書いた人はというと…まったく進んでいません。 Learn Python The Hard Wayを少し読んだ程度です。 言い訳なんていくらでも出来ますね。 えーっと、仕事が忙しいから、仕事が忙しいから、そして仕事が忙しいから。 しっかり、仕事以外の勉強の時間を取ってやらないと、あっと言う間に置いてかれます。 そして、”新しいことを学ぶ”というのは日々のモチベーションに繋がりますから。 前置きはここまでにして、今日はタイトル通り、 Pythonの勉強をまったく始められないあなたと私に送る8つのタスク を紹介します。 もし、タイトルに期待して、”これさえやればPythonマスターになれる!”と思ってきた方にはごめんなさい。 99%は”Pyt

  • 書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK? ~福井弁護士に聞く著作権Q&A -INTERNET Watch

  • 【髙橋敏也のパーツ・パラダイス】 #056 iPadを引き立てる『中華パッド』群

    【髙橋敏也のパーツ・パラダイス】 #056 iPadを引き立てる『中華パッド』群
    shadow-toon
    shadow-toon 2010/09/17
    "射ぬくように突く"ww
  • ソネット集 - Wikipedia

    『ソネット集』(ソネットしゅう、Shakespeare’s sonnets, またはThe Sonnets)は、ウィリアム・シェイクスピアがソネット形式で書いた詩集である。 詩のテーマは、恋愛・美・政治・死などである。おそらく数年にわたって書かれたものと思われる。1609年にSHAKE-SPEARES SONNETS というタイトルで出版された。全154篇の詩のうち、152篇は未発表のソネットだが、2篇(ソネット138番と144番)は1599年に出版された『情熱の巡礼者』の中に含まれている。 『ソネット集』がどのような経緯で出版されたかははっきりしない。書いたのはシェイクスピアだが、出版者のトマス・ソープ(Thomas Thorpe)がシェイクスピアから渡された手書きの原稿を使ったのか、コピーされたものを許可無く使ったのかはわからない。(ちなみにトマス・ソープがこのを書籍出版業組合記録に

    ソネット集 - Wikipedia
  • 47NEWS(よんななニュース)

    レール高温でJRダイヤに乱れ、2000人に影響 鹿児島県内在来線の一部区間 温度計が基準値超え「安全確保のため」徐行運転

    47NEWS(よんななニュース)
    shadow-toon
    shadow-toon 2010/09/17
    スチームパンク
  • ニセコの森、海外資本から守れ…保護条例制定も : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道内で海外による私有林の買収が相次いでいるとして、ニセコ町は、水源地域にある地元の私有林の買収に乗り出すとともに、地下水利用や森林伐採などの開発を規制する条例を制定する方針を固めた。 町によると、中国やオーストラリアなどの企業や個人に買収された町内の私有林や原野は2008〜09年に約17ヘクタール。羊蹄山のふもとにある観光地・ニセコ東山温泉やスキー場付近など7か所となっている。町内の上水道はほぼ地下水に頼っており、開発による森林伐採や地下水の過剰なくみ上げなどによる影響が懸念されている。 生活用水などを安定的に供給する「水ビジネス」が国際的に脚光を浴びる中、町は「良質な水資源を先行確保しようとする動きではないか」と警戒し、独自の対抗策を打ち出す必要があると判断。町内11か所の水道水源地のうち、私有地の2か所などを買い取る考え。また、町内全域で地下水のくみ上げを制限する地下水保全条例

  • 同時多発で右往左往 - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 女性は7割近く…ソーシャルゲームプレイヤーがもっとも遊んでいるのはmixiアプリ

    ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは2010年9月14日、ソーシャルゲームを1日1回以上プレイしている正社員に対する、利用スタイルの調査結果を発表した。それによると調査母体でもっとも利用されているソーシャルゲームのプラットフォームは「mixiアプリ」だった。利用している人の割合は6割・「もっとも良く利用している」と回答した人は4割強に達している。また、「mixiアプリ」をもっともよく利用する人は若年層に多いなど、年齢や性別でソーシャルゲームの勢力範囲に違いがあることも確認できる(【発表リリース】)。 今調査は2010年9月6日から8日にかけて、1日1回以上ソーシャルゲームをプレイしている(つまり日常的に遊んでいる)20-49歳の正社員に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は400人。男女比は1対1、年齢階層比は20代156人・30代139人・40代105人。 「ソーシャルゲ

    女性は7割近く…ソーシャルゲームプレイヤーがもっとも遊んでいるのはmixiアプリ
  • スプレーすると衣服になる繊維(動画) | WIRED VISION

    前の記事 日人デザイナーの美しい真空管アンプ iPod Nano腕時計のいろいろ:10ドルの自作品も 次の記事 スプレーすると衣服になる繊維(動画) 2010年9月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Priya Ganapati Photos: Caroline Prew/Imperial College London. インペリアル・カレッジ・ロンドンと英Fabrican社が開発した技術では、エアゾールを使って体に直接噴射し、衣服を作成することができる。乾燥するとはがすことができ、洗濯も可能で、何度も着用できるという。 体にスプレーを塗るという行為は以前からあり、ゴム製のボディペイントをスプレーで行なうこともできる(リンク先は、職場での閲覧は不適切)。また、米Ronco Acquisition Corporation社

  • 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 | WIRED VISION

    前の記事 iPod Nano腕時計のいろいろ:10ドルの自作品も 豪華なプライベートジェット、内部を拝見:ギャラリー 次の記事 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 2010年9月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 米軍のヘリコプターで救済されたパキスタンの洪水被害者たち。画像はWikimedia [チリの鉱山で起きた事故は、人々の高い関心をひきつけている。一方で、パキスタンの洪水は、大規模な被害であるにもかかわらず十分な関心が喚起されていない。その背景についての考察。] 筆者の著書『How We Decide』[邦訳は一流のプロは「感情脳」で決断する(アスペクト刊)]から、ある研究を引用しよう。(人間の判断や意志決定について研究する非営利機関Decision Researchの創設者である

  • 豪華なプライベートジェット、内部を拝見:ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 豪華なプライベートジェット、内部を拝見:ギャラリー 2010年9月17日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Pete Brook 航空機専門の写真家であるNick Gleis氏は、30年以上にわたって、最大手の航空関連企業と、最富裕層の個人顧客のための航空機の撮影を行なってきた。 仕事の依頼先の割合は、大統領や独裁者、王族などの個人顧客と、米Gulfstream Aerospace社や米Boeing社、米Lear社などの企業が半々だ。 Gleis氏は、『Lear20』や『Boeing 747-400』など、800機以上のプライベートジェットを撮影してきた。個人顧客は、日韓国、トルコ、メキシコ、サウジアラビア、中国、アラブ首長国連邦などの要人や王族たちだ。顧客の個人情報については、秘密が厳守されている。

  • @nifty:デイリーポータルZ:ドラムセットを120台持っている人

    ドラムを120台所有している方が大阪にいることを知った。 120台だよ。ドラムだよ。ドラムってあの楽器のドラムだよ!プロのドラマーでもそんなに大量のドラムを持っている方はなかなかいないんじゃないだろうか。 いったいどういうことなのか。そもそもドラムをどうやったら120台も保管できるのか。これはちょくせつこの目で見て、その方とお話ししてみなければならない。 「これはすごいことになる」という予感を胸に、一路東大阪市に向かった。 (大山 顕) とにかくすごいことになっていた 「ここに来てください」とご人よりご指定いただいた東大阪市のとある街。ここに、倉庫を借りて120台のドラムを保管しているということだ。いったいどうなっているのか。もしかしてとんでもないお金持ちなのか、と思っていたら!とにかくすごいことになってた。

  • ダイエット中、どうする? 深夜の「空きっ腹」 - エキサイトニュース

    肥満を気にして積極的にやせたい人だけでなく、「太りたくない」というのは多くの人の願い(のはず)。そこでちょっと気になるのが、「夜中にべると太りやすい」という説。 真偽のほどを、自ら38kgのダイエットに成功し、携帯サイト『浜内千波のラクやせ』を監修している料理研究家の浜内千波さんに詳しく聞きました。 やっぱり、夜中にべると太りますよね? 「一般的に、寝る直前に事をとると太りやすいと言われています。それは、夜は腸の働きがよくなり、べ物の吸収率がアップするので、べたものが脂肪として蓄積されやすくなるからです。しかも、べてからすぐ寝ると、体をほとんど動かさないわけですから、摂取した分のエネルギーが消費されません。そのため、寝る3時間前までには事を終えるのがよいとされています」 思った通り、遅い時間の事は、ダイエットには不向きのよう。しかし、仕事で忙しいときは夜中まで夕がとれない

    ダイエット中、どうする? 深夜の「空きっ腹」 - エキサイトニュース
  • Home

    Boats are the legendary “money pit” of DIY projects! Start (really) small with this 15-inch mini yacht, a simple and worthy pond sailer that’s rigged and scaled like a real yacht. You can build it in a weekend even if you don’t know your bowser from your keel. #RegattaDay

    Home
  • チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ | COMPLEX CAT

    チコが毎日毎日テリトリー内パトロールにいそいそと出かけていくのは,別に彼のテリトリーの周辺でブイブイ言わせている他のとバトルをするのが目的ではなく,彼のハンティング・エリアを守るためといっても間違いではないでしょう。彼は,いわゆるネズミ獲りのスペシャリストであって,それこそ「子子」(ねこ)と呼ぶにふさわしいハンターです。の獲物に対する探査像は個体によってチューニングが異なり,公陳丸は持ち帰ってくる獲物から判別するに全盛期ヘコ(蛇狙い)とも言える状況でした。もちろんそれ以外は見向きもしないよ,と言うほど厳密なものではありません。 彼のハンティングエリアを見てみると,お隣の鶏小屋周辺からあるおばあちゃんのかなり広い畑とその保護林を縦断する一方で,我が家の電気温水器内部といったハツカネズミやクマネズミが利用環境とする場所をカバーしています。戦績は,正確な撃墜数は把握していませんが,年間十数頭

    チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ | COMPLEX CAT
  • 作画崩壊はしていないけど・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.09.17 作画崩壊はしていないけど・・・ カテゴリ:カテゴリ未分類 たまたま深夜にやっていた某美少女系アニメを見たのですが、おや?と思った事が。 そのアニメは当然、可愛い女の子がキャハハウフフするのが売りの作品なのでしょうけど、その女の子の表情変化が・・・眉毛の傾きとクチの形でしか表現していない。 別に綾波とか、長門みたいな無表情キャラではないんですよ。でも、どのキャラも全体的に表情の変化に乏しいというか。 で、アニメーターさんに聞いた話で「作画崩壊という言葉を恐れるあまり、絵が固まっている作品が増えている」にあたるのかなあと。確かに作画は崩れていませんでした。ですがなんだか「お面を被っている」ように見えてしまってなんとも・・・ 個人的には崩れても動きの多い誇張されすぎぐらいのアニメの方が好きなのですが、最近では各話作画監督による微妙なタッチの差すら「作画崩壊」とネットで煽られ

    作画崩壊はしていないけど・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
  • 北海道の陸自の存在意義 | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州は朝から雨模様でして、午後にはかなり激しく降りました。気温も意外と低くて、明け方には寒くて目が覚めてしまったほど。 さて、北海道での演習見学について少し。 すでにお知らせしたように、数日前に陸自が北海道で行った実働演習である「玄武2010」を見学してきました。 初となる北海道上陸はたった二日間だけだったのですが、見学自体はかなり充実しており、なかなか勉強になりました。 もちろん演習自体は「戦略の階層」でいうところの「戦術レベル」から「作戦レベル」くらいまでのものだったわけですが、「大戦略レベル」が一番気になる私としては、どうしても「ポスト冷戦時代になぜ大規模な対着上陸演習をやる必要があるのか」というところに行きがちです。 また、ある人物から、今年の大綱の基礎となる「防衛力懇談会2010」(新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会)が出した報告書が、「基盤的防衛力」という概念を「

    北海道の陸自の存在意義 | 地政学を英国で学んだ
    shadow-toon
    shadow-toon 2010/09/17
    "戦略の三大原則は「柔軟」「選択肢を残す」「冷静」の三つですから、これに従えば「とりあえずノウハウが消えない程度の機能/設備は残しておけ」ということになるんでしょうか"
  • -CHUNICHI BOOK WEB-中日新聞・東京新聞に掲載された書評 話題の書籍を斬る! 『 ロボット兵士の戦争』 P・W・シンガー 著  小林由香利訳 ハイテク化で消える現実感

    [評者]生井 英考 (共立女子大教授) ■ハイテク化で消える現実感 冷戦後初の大規模な国際紛争となった湾岸戦争は、いわゆる「ハイテク戦争」のイメージを確立した出来事でもあった。「ピンポイント」爆撃を可能にする精密誘導弾に象徴された「TVゲームのような戦争」である。 むろんこのイメージは偽りだった。ハイテク戦争の唱道者は「最小限の軍事的犠牲と最大限の政治的効果」をうたい上げたが、誤爆と化学物質汚染の実態がやがて暴露された。が、後の祭り。周到な策で地上戦を最短とした「百時間戦争」はベトナム戦争のトラウマをぬぐい去る快挙とされ、数々のハイテク兵器は国際秩序を名目とする軍事介入を正当化する「戦争の正しい手段」とみなされたのである。 それから二十年。米国主導の介入と戦争の大半は水泡に帰したが、ハイテク化の流れは変わらない。兵士の犠牲を嫌う世論の高まりは、むしろ兵器産業にとっては追い風になるからだ。