タグ

2013年11月21日のブックマーク (15件)

  • ベストドウガ » 米国で“匠の心”伝える刀匠

  • 世界の特殊部隊を淡々と貼る:キニ速

  • 聖書を「フィクション」に分類、米コストコが謝罪

    米コロラド(Colorado)州オーロラ(Aurora)の教会で礼拝に出席した女性の膝に載せられた聖書(2012年7月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/DON EMMERT 【11月21日 AFP】米小売り大手コストコ(Costco)は20日、1か所の店舗で、キリスト教の聖書を「フィクション」のラベルで販売していたことについて謝罪した。複数のキリスト教団体が抗議していた。 発端となったのは、米カリフォルニア(California)州シミバレー(Simi Valley)にある教会の牧師が15日、聖書に貼られている値札に記載されたラベルが「フィクション」となっている写真をツイッター(Twitter)に投稿したことだった。 「コストコは聖書を『フィクション』のジャンルで販売している。ふむ……」と、同牧師はつぶやいた。 これを受け、ツイッターには多数のコメントやリツイートが相次いで寄せられた。

    聖書を「フィクション」に分類、米コストコが謝罪
  • 砂浜に大量コカインが漂着 横須賀市 NHKニュース

    19日、神奈川県横須賀市の砂浜に、およそ80キロ、末端価格にして48億円分のコカインが入ったリュックサックが流れ着いているのが見つかり、警察は、密売グループが海上での受け渡しに失敗したものとみて捜査しています。 国内で見つかったコカインとしては、過去最多とみられます。 19日午前5時半ごろ、横須賀市長井の砂浜にリュックサックが4つ流れ着いているのを近くの住民が見つけ、警察に届け出ました。 警察が調べたところ、アルミホイルと袋で包まれた78個の白い粉の塊、合わせておよそ80キロが入っていて、鑑定の結果、いずれもコカインと確認されました。 末端価格にしておよそ48億円分で、国内で見つかったコカインの量としては過去最多とみられます。 リュックサックは、いずれも防水テープで巻かれ、浮きの役割をしたとみられる空の容器と、目印とみられる蛍光物質を使った光る棒がついていたことから、警察は、密売グループが

    shadow-toon
    shadow-toon 2013/11/21
    カーゴカルト!(違
  • 2013年Q3の世界携帯電話販売台数は4.5億台、スマホが55%占める | スラド モバイル

    米Gartnerによる販売統計調査によると、2013年第3四半期(7~9月期)における世界販売台数は4億5564万台で、前年同期から5.7%増えた。このうちスマートフォンの販売台数は同45.8%増の2億5023万台。スマートフォンは携帯電話全体の55%を占めこれまでで最も高い水準だそうだ(日経新聞、Gartner)。 メーカー別に見ると、韓国Samsung Electronicsが前年同期比46%増の8035万台で首位。2位は米Appleの3033万台で同23.2%増。3位は中国Lenovo Group(聯想集団)の1288万台で、同84.5%増。この後、LG Electronicsの1205万台(同72.6%増)、中国Huawei Technologiesの1166万台(同49.5%増)。 このうちSamsungの市場シェアは32.1%で前年同期と同じだったが、販売台数はAppleとの差

  • 中国、インターネットに関する検閲をより強化していく方針 | スラド IT

    中国共産党指導部は、先週行われた3中全会を受けて、新たな国家運営のための指針を発表した。注目された項目として一人っ子政策の緩和などがある。その一方でSNSなどに対する検閲に関しては強化される方針だという(The New YorkTimes、ITWorld、家/.)。 これらのサービスは急速に情報が拡散され、社会に対する動員力が大きいためだそうだ。とくに共産党当局は、中国国内で2億人以上のユニークユーザー数を誇るモバイルチャットアプリ「微信(WeChat)」に対して警戒しているようだ。共産党当局は、インターネットをより安全にするために、規制制度の強化、及びその法的権限の範囲を増やすことを計画しているとコメントしている。

  • 旅客機のトイレに金の延べ棒 インド NHKニュース

    インド東部の空港で国際線の旅客機のトイレからおよそ1億1700万円相当の金の延べ棒が見つかり、税関当局は密輸の疑いもあるとみて捜査しています。 19日、インド東部のコルカタの空港に駐機中だったインドの航空会社ジェットエアウェイズの旅客機で、2つのトイレにかばんがそれぞれ1つずつ置いてあるのを清掃作業員が見つけました。 税関当局がかばんを詳しく調べたところ、中から重さがおよそ1キロの金の延べ棒が合わせて24見つかりました。 金の延べ棒は総額でおよそ7368万ルピー相当(日円でおよそ1億1700万円)の価値があり、中東ドバイの業者のものとみられる刻印があったということです。 この旅客機は、19日、タイのバンコクを出発してインド東部のパトナに到着したあと、メンテナンスのためコルカタの空港に移されていました。 インドは世界有数の金の輸入国で、政府は貿易赤字の拡大を防ごうと、ことしに入ってから金

  • ボカロ曲のカラオケをボカロに歌わせ、満点採れるかやってみた|DTMステーション

    いまカラオケで歌われている曲の上位ランキングに入ってくるのがVOCALOID楽曲ですよね。特に若年層で歌われている率が高いみたいですが、「カラオケ行ったらボカロ曲だ!」という人も少なくないのではないでしょうか?そのカラオケ、歌うと点数が付く機能がありますが、ふと思いついたのが、「ボカロ曲ならボカロに歌わせたら100点を採れるのではないか?」ということ。 そこで、実際に試してみようと、先日、知人の某ボカロPさんの協力を得て、LIVE DAMで実験を行ってみました。勝手に変なことをして、叱られるとマズいので、その実験についてLIVE DAMを開発、運営する第一興商に連絡をしてみたところ、社内にあるカラオケルームをタダでお借りできてしまいました!というわけで、どんな結果になるのか、レポートしてみたいと思います。 カラオケルームで、ボカロ曲に合わせて初音ミクV3を歌わせてみた 今回試したカラオケの

    ボカロ曲のカラオケをボカロに歌わせ、満点採れるかやってみた|DTMステーション
  • 江戸時代に客が多い旅籠では、茹でた魚を焼きごてで焼き目を付けて、「焼き魚出来上がり!」とかやってたらしい。 : お料理速報

    江戸時代に客が多い旅籠では、茹でた魚を焼きごてで焼き目を付けて、「焼き魚出来上がり!」とかやってたらしい。 2013年11月21日10:00 カテゴリ和短レス http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382183264/ 「一人暮らしで自炊している人のためのスレ 97日目」より 772: ぱくぱく名無しさん 2013/11/03(日) 20:01:33.01 ID:EP/Yyebj0 江戸時代の客が多い旅籠は、 竹籠一杯の魚の切り身を、湯の沸いた大鍋に漬けて引き上げ、 焼き鏝でジュッと焼き目を付けて、「ハイ焼き魚出来上がり!」とかやってたらしい。 今なら「偽装品だ!返金しろ!」とか大騒ぎになるだろうな。 829: ぱくぱく名無しさん 2013/11/04(月) 11:05:02.44 ID:XYb8w0Kk0 >>772 今の料理屋と変わらんレ

    江戸時代に客が多い旅籠では、茹でた魚を焼きごてで焼き目を付けて、「焼き魚出来上がり!」とかやってたらしい。 : お料理速報
    shadow-toon
    shadow-toon 2013/11/21
    外食業は昔の方が無茶してた印象。
  • 「麦茶に砂糖」「オムライスの中身が普通の白米」 ショックだった他人の家の食文化 : お料理速報

    「麦茶に砂糖」「オムライスの中身が普通の白米」 ショックだった他人の家の文化 2013年11月21日12:30 カテゴリニュース http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1384792438/ 「「麦茶に砂糖」「オムライスの中身が普通の白米」 ショックだった他人の家の文化」より 1: ケツすべりφ ★ 2013/11/19(火) 01:33:58.65 0 文化は各家庭によってそれぞれ特徴があるもの。筆者は友達の家にお邪魔したとき、 キャベツの千切りに塩を振ってべる習慣に出会い、衝撃的なうまさに感激した覚えが あります。同じようにみなさんの生活へ新たな刺激を与えるべく、読者の皆さんに「他人の実家で遭遇した衝撃的な文化」を聞きました。 調査期間:2013/10/9~2013/10/25 有効回答数819件(ウェブログイン式) マイナビ

    「麦茶に砂糖」「オムライスの中身が普通の白米」 ショックだった他人の家の食文化 : お料理速報
  • 自分の名前をメタルロゴ風に

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:まんがの目になりたい

  • 小笠原に島が誕生 直径200メートル、海底火山噴火で:朝日新聞デジタル

    【工藤隆治】20日午後4時20分ごろ、小笠原諸島の西之島の南南東約500メートルの海上に、直径約200メートルの新たな島ができているのを、海上保安庁の航空機が確認した。海底火山の噴火によるもので、活動はしばらく続くとみられる。海底噴火による新島の出現は27年ぶり。海保は、近くを通る船に注意を呼びかけている。 新たな島は東京の南約1千キロ、父島の西約130キロにできた。標高数メートル。海保の提供映像では、中央付近にある火口から時折、爆発的に黒い噴煙が噴き出して高さ約600メートルに達し、白い湯気がさらに高く上っている。陸地の周囲では、爆発で吹き飛ばされた岩石が海面に落ちる様子も確認できる。 付近では1973年にも噴火で島が現れ、近くの無人島の西之島とつながった。これ以降、海水の変色がたびたび確認されていたという。 86年には硫黄島の近くで長さ600メートルの新たな島ができたが、波で浸され、

    小笠原に島が誕生 直径200メートル、海底火山噴火で:朝日新聞デジタル
  • Make: Japan | Sence – 3D Systemsのハンドヘルド3Dスキャナー

    11月9日、3D Systemsは新製品、Sense 3D Scannerを発表した。3D SystemsのKeith Ozarは、この新しいハンドヘルド3Dスキャナーを「物理写真機」と説明していた。 Senseは、最大で10×10×10フィート(3メートル立方)、または高画質スキャンでは20インチ(約50センチ)まで寄ることができる。なんと言ってもシステム全体で399ドルという価格がいい。11月18日から全国のStaplesで売り出される。 SenseでスキャンしたMatt Richardson。 – David Scheltema [原文]

    Make: Japan | Sence – 3D Systemsのハンドヘルド3Dスキャナー
  • 中国の外国メディアのコントロールのやり方 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はまたしても朝から快晴でした。乾燥してきましたね。 さて、昨日Twitterでも紹介した、北京政府が海外メディアのジャーナリストや学者にたいしておこなっているプロパガンダの手法についての興味深い記事の要約を。 著者はワシントン・ポスト紙の論説委員ですが、アメリカのメディアも相当締め付けを受けていることがこの記事からもうかがえます。 === 中国のリーダーたちは、中国の受け取られ方を操作するためにメディアと学者をコントロールする Byフレッド・ハイアット ●北京政府が自国民が知るべきニュースや歴史を操作・制限しているのはよく知られている事実だ。ところがそれよりも驚くべきは、北京政府高官がアメリカ人の中国の理解を操作・制限しているそのやり方だ。 ●先月のことだが、ワシントンの中国大使館の文化系の大使館員が、来月12月に行われる海外中国研究家のフォーラムにペリー・リンク(Perr

    中国の外国メディアのコントロールのやり方 | 地政学を英国で学んだ
  • セキュリティチェックを済ませた後、空港内で凶器を組み立てる方法 | スラド セキュリティ

    以前「空港の免税品で爆発物を作る方法」という発表をして話題になっていたセキュリティ研究者Evan Booth氏が、「保安検査場でセキュリティチェックを済ませた後、空港内で販売されている一般的なアイテムを使って凶器を組み立てることができるのか」という疑問に答えるサイト「Terminal Cornucopia」を今年の始めに立ち上げた。サイト上では既に、10点もの作品が動画で分かりやすく紹介されている(家/.)。 爆発物だけでなく、ゴム(コンドーム)の伸縮を利用して筒(ドライヤー)から槍(万能ナイフで棒の先を鋭利に削ったもの)を安定して飛はす銃、ストロー(スターバックスで入手)から鉄の細い棒(ラジコンヘリコプターから入手)が飛び出す吹き矢などもある。 Booth氏はイベントの講演も行うようだが、個人的に気になるのは、得意とするトピックのなかに「忍者」というカテゴリーが存在することである。