タグ

2016年6月21日のブックマーク (7件)

  • カドカワ株主総会2016レポ|はちまや刃とは距離を置いてる - スズキオンライン

    6月20日に行われたカドカワ(KADOKAWA)株式会社の株主総会。ラノベなどがエンタメ界隈を牽引する角川とニコニコを有するドワンゴが合併しただけあって、コンテンツ業界を見る上では極めて重要な企業です。株主総会に関係する資料はこちら。 直近決算説明会資料:2016年3月期 通期決算説明資料(カドカワ株式会社) 株主総会資料:第2期定時株主総会招集ご通知(カドカワ株式会社) 2015年株主総会:統合後初の総会-KADOKAWA・DWANGO 2015年株主総会の内容まとめ 2016年3月期決算の内容を見ると、電子書籍事業が大きく成長したことで、営業利益が大幅に増加しています。 それにもかかわらず株価が今年5月に急落しているのは、低めに見積もった2017年3月期通期予想を発表したからです。 ▼ここ一年の主な動き 2015年7月1日 ところざわサクラタウン設立 8月21日 京都市と「連携と協力に

    カドカワ株主総会2016レポ|はちまや刃とは距離を置いてる - スズキオンライン
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
    MMDについて言及あり。
  • 専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう

    今日は思いついたまま書くのでまとまりがないかもしれませんが、良かったら読んでください。 読売新聞に「人生案内」という、読者からのお悩み相談コーナーがあるのをご存じでしょうか。 そこは毎日老若男女問わず色々な人からの相談が寄せられているのですが、月に数回ほど「ひどい夫案件」があるんです。 それはたいていからの「こんな夫と生活していくのに耐えきれないけけれど、子供の為に家庭は維持するべきか?」みたいな相談なのですが、日々読んでいると「これ、こないだと同一人物じゃない?」と思うことがよくあります。 実際には同じ人の投稿はダメみたいなので、みんな別人なんですが、まるでたちが1人のダメ夫について話してるのかと思えるほど、どの夫も根底の部分に同じ精神を共有しているというか「マザーコンピューターで脳の意識が繋がってる」かのようにそれらのダメ夫は同じことをに言ったり、やったりしてるんです。 例 20

    専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので - 限りなく透明に近いふつう
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
    夫婦の話で思うのは、夫婦どちらかが精神疾患になったとかに、離婚するかどうかってありますよね。男女で差があるかしら。
  • 日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog

    ポジション的なもの 個人的に、アジャイルは「(あんまり未来や遠くのことを考えるのをやめて)目の前にある問題を解決しよう」という思想と認識しています。 現実の問題を見ないで「将来、日と米国のソフトウェア開発技術の差が広がるから、ウォーターフォールをやめてアジャイルをやろう」とか、何を言っているんだ、おまえは? と、思います。 キーワード「エンタープライズ」が出てきているので、業務システムの話をします。 情けないぞアジャイルコーチ 私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログを読みました。 感想を書きます。 サム・グッケンハイマーの一言 サム・グッケンハイマーは、マイクロソフトが、アジャイル、そして DevOps 移行したことに関するソートリーダー の方が 「ウォータフォールは一切メリットがないので止めておきなさい」 といったそうです。まあ、ポジシ

    日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
    内製化の話でいうと日経新聞のサイト内製化の話は参考になるかも。あそこは1日何回かデプロイしてそう。
  • 音楽家はもうちょっと大人になるべき

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/989697 このネタ、定期的にやってくるね。見るたびにほんとクソだなって思う、こういうこと平気で言うアーティストって。 結局、世の中の事象を表面的にしか捉えられない極めて残念な頭脳の持ち主だってのが露見するからこういうのはできるだけ見たくない。 CCCDやレーベルゲートCD(以下CCCDに統一)は、別に必要が無いのに突然作られたわけじゃない。ビジネスとしてそれが必要だと判断されたから作られた。それが成功か失敗かに関わらず、産業を護るための1つの手法として作られた。 当時、音楽の世界を猛烈な勢いで襲ってきたのは、「印刷技術の陳腐化」と、「それに伴う経済圏の破壊」だ。 音楽が、中世のパトロンに音楽家が養われていた時代から先に進めたのは「印刷」の技術のおかげだ。楽譜を印刷し、アナログレコードを印刷し、そして

    音楽家はもうちょっと大人になるべき
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
    音楽業界がもっと賢ければこの流れは止められたのだろうか? 全く音楽業界のシステムが違う各国で印刷媒体(cd)が、苦境なのだから、この流れは止められなかったのかもしれないな。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
  • フジロック騒動から、音楽と政治を社会学的に考えてみた - 仏の掌のなか

    フジロックから引き起こされた音楽政治をめぐる問題について、社会学的に考察してみたいと思う。 (わたしは社会学を学ぶ大学生である) まずは、フジロックをめぐる状況の整理、そしてロックの歴史的背景を確認する。次に、ネット上の言論をピックアップし、それぞれの発言の位置づけを行う。最後に、社会学的見地から考えたことを述べる。 フジロック2016をめぐる状況 フジロックという音楽フェスティバルに、現在の政権や集団的自衛権への批判を表明している人々が出演することを受けて、ネットでは「音楽政治色を持ち込まないでくれ」という非難の声が上がっている。 【大荒れ】フジロックに津田大介、奥田愛基が参加へ!ネット上では賛否両論!「音楽政治利用」と批判する声も!|情報速報ドットコム 「音楽政治利用」の声に対する批判 そのような声に、「そもそもロックとは反体制なんだ」という批判が起こっている。 matome.

    フジロック騒動から、音楽と政治を社会学的に考えてみた - 仏の掌のなか
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
  • ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽に政治を持ち込むなよ を眺めて : 状況が抉る部屋

    2016年06月20日16:58 ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽政治を持ち込むなよ を眺めて カテゴリ音楽 Twitterで「 #音楽政治を持ち込むなよ 」というハッシュタグが話題になっている。 2016年6月20日15時現在、Twitterのトレンドに上がっていた。 フジロックのアトミックカフェにSEALDsメンバーの出演が決定したことが話題の発端のようだった。 そこから「#音楽政治を持ち込むなよ」というハッシュタグが生まれ、各々がTwitter音楽政治を持ち込むべきかどうかの持論を展開するようになった。 そもそもがフジロックのSEALDsメンバー出演はアトミックカフェであり、アトミックカフェは演奏を行うわけでなく、実際行われるのはトークショーのようであるので、「音楽政治を持ち込むか否か」というのはすでに論点がズレている。(「フェスに政治を持ち込

    ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽に政治を持ち込むなよ を眺めて : 状況が抉る部屋
    shibacow
    shibacow 2016/06/21
    音楽業界はセクハラが多い。契約が不透明。政治ってそういう環境の改善の話かと思ったら違った。自分たち業界のの闇すら直視出来ずに原発とか平和とかちゃんちゃら可笑しいな。むしろそういう政治を語れ。