タグ

2014年7月22日のブックマーク (2件)

  • 逆だ。熱量が足りないから余計なことを考えてしまうんだ。

    これから室内の熱中症に気をつけるなら無理せずエアコンを付けて5~15度の水分を適切に取るしか無いんだが、 ゲームに熱中したいなんて、簡単だ。熱中すればいいんだ。 ゲームをやっている時に「この時間で資格試験の勉強とかすべきだよなぁ」とか考えたくない。 (中略) ゲームの中に心を入れ込めず、現実の肉体やスケジュールに縛られたまま「睡眠時間の無駄使いだなぁ」とか考えながら、 http://anond.hatelabo.jp/20140722013602 ゲームをまた楽しめるようになりたい 圧倒的に熱量が足りない。言い直そう、心の温度が40度だからダメなんだ。 紙は燃えると思われているが、例えば水を入れて適切に熱すると、紙は燃えずに中の水だけが沸騰する。 つまり、紙には発火点という、限界温度がある。紙は233℃で燃え始める。 今のオマエは、鉄くずに塩を詰めただけのカイロだ。 同じ酸化でもスピードが

    逆だ。熱量が足りないから余計なことを考えてしまうんだ。
    shifumin
    shifumin 2014/07/22
    熱量あるいい文章だ。こういう文章に出会うためにネットしてる。
  • ゲームをまた楽しめるようになりたい

    最近ゲームをしてもイマイチ楽しめない。 無理して5時間ぐらい休日にぶっ通しでプレイしても昔のようにハートが熱くならない。 昔のゲームプレイ中の心の温度を1000度とするなら今は40度程度、どこまで言ってもぬるま湯。 終わった後もただ肩こりが悪化してる事を再確認するだけで急激な熱量の低下から感じる爽快感はない。 またゲームを楽しめるようになるにはどうしたらいんだろう。 ゲームをやっている時に「この時間で資格試験の勉強とかすべきだよなぁ」とか考えたくない。 俺はゲームのことだけを考えてゲームをしたい。 ゲームの主人公がもう一人の自分になる感覚をまた味わいたい。 ゲームの中に心を入れ込めず、現実の肉体やスケジュールに縛られたまま「睡眠時間の無駄使いだなぁ」とか考えながら、 コントローラーやマウスを握っているぐらいならもういっそカウチにポテトでテレビでも流し見してた方がマシだ。 どうすれば俺はもう

    ゲームをまた楽しめるようになりたい
    shifumin
    shifumin 2014/07/22
    わかりすぎる。朝4時に起きてオウガバトルに熱中していたあの頃に戻りたい。