タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (24)

  • [ニュース] ダイエット継続支援サイト「Kzoku」、ライブドアにコンテンツ提供

    ライブドアは11日、株式会社キー・プランニングが提供するダイエット継続支援サイト「Kzoku(ケーゾク)」を利用した「livedoor ダイエット」を開始した。利用は無料で、mixi、Yahoo! JAPAN、livedoorのOpen IDに対応するほか、KzokuのユーザーIDでログインできる。 Kzokuは、目標行動の継続支援システムをベースに、専門家が作成したダイエットモデルプランの提供や、他ユーザーを仮想ライバルとして設定できる機能などを用意したサービス。今回livedoorのサービス開発支援プロジェクト「EDGE Co.Lab」の第3弾企画「livedoor ダイエット」として正式に発表された。 これにともない、既存システムのサーバーもlivedoorのデータセンター内に移動。Kzokuとの機能的な変更はないが、画面デザインなどがlivedoor向けとなる。キー・プランニングで

  • ライブドアと竹書房、4コマ漫画を掲載する「まんがライフWIN」

  • 「livedoor ニュース」に記事を配信できるニュースブロガー募集

    ライブドアは30日、「livedoor ニュース」でブログ記事を配信する「ニュースブロガー」の募集を開始した。「livedoor Blog」ユーザーであることが条件となる。 「livedoor ニュース」では、「livedoor Blog」などにある一部記事を以前から配信していたが、今回からより多くのブロガーに参加してもらうため、「ニュースブロガー」を募集する。さまざまな分野のプロ・専門家が記者として参加できる。 参加を希望するブロガーは、登録依頼フォームから申し込みを行う。申し込み時の設定により、ブログ中の全記事ではなく、特定のカテゴリーの記事だけを配信登録することも可能だ。 登録されたブログ・カテゴリーの記事が更新されると、内容をライブドアスタッフが目視で確認し、ニュースやコラムとして配信するに相応しいかを判断。「livedoor ニュース」の「国内」「海外」「経済」「IT」「芸能」「

  • ライブドアが個人向けISPに再参入、「livedoor プロバイダ」開始

    ライブドアは2日、個人向けのISPサービス「livedoor プロバイダ」を開始した。NTT東西のフレッツ光回線(Bフレッツ、フレッツ・光プレミアム、フレッツ光ネクスト)を利用したサービスで、月額料金は1575円(フレッツ利用料を除く)。 ライブドアでは、大容量のバックボーンに直結したISPサービスを法人向けに提供しており、この技術力を活かして個人向けにもISPサービスを展開すると説明。サポートの受け付けをメールのみに限定し、電話サポートを無くすことで、月額1575円での提供を実現したとしている。 サービス面では、固定IPアドレスの割り当ても可能で、自宅サーバーの設置などにも対応。また、ライブドアではWiFiコミュニティ「FON」を展開するフォン・ジャパンと業務提携しており、自宅に「FON」のアクセスポイントを設置できる公式サポートISPとなる。 サービスの申し込みにはlivedoor I

  • ライブドア、初心者向けブログ「nowa」を3月末に終了

    ライブドアは13日、初心者向けのブログサービス「nowa」を3月31日で終了すると発表した。サービス終了後は、全データが削除される。 nowaは、ライブドアが2007年5月に開始した初心者が対象のブログサービス。一言メッセージ機能「ナニシテル?」をはじめ、足あと機能やメッセージ送受信機能、記事やコメント単位で公開範囲を設定できる機能など用意し、2008年5月にはトップページのリニューアルも実施していた。現時点のユーザー数は非公表。 サービス終了についてライブドアでは、ブログサービス「livedoor Blog」の管理画面リニューアルによる同サービスの利便性向上に加え、プロフィールサービス「livedoor プロフィール」の機能強化により、「幅広いユーザーに利用してもらえる環境が整った」と説明。このため、「livedoor Blogにブログサービスを一化して、今後のサービス拡充に注力してい

  • livedoor PICS、無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi」に対応

    ライブドアは28日、同社の写真共有サービス「livedoor PICS」が、無線LAN機能を搭載したSDカード「Eye-Fi Share」に対応したと発表した。 Eye-Fi Shareは、デジタルカメラなどで撮影した画像を無線LAN経由でオンラインサービスにアップロードできるSDカード。PCを使わずデジタルカメラで撮影するだけでアップロードできるだけでなく、アップロードした画像を指定したPCで自動的にダウンロードする機能も備える。 これまではFlickrやPicasa Web アルバム、はてなフォトライフ、30days Albumsといったオンラインサービスに対応していたが、今回は新たに会員数が約19万人に上るというlivedoor PICSが追加された。ライブドアではlivedoor PICSにアップロードすることでlivedoor Blogへの画像投稿も簡単に利用でき、ブログの投稿や

  • ナタリーがサイトリニューアル。新たに「コミックナタリー」開始

    ナターシャが運営する音楽ニュース配信サービス「ナタリー」は、12月25日にサイトリニューアルを実施した。1クリックで好きな情報を追いかけられるウォッチ機能を搭載したほか、新たにコミックニュースを配信する「コミックナタリー」を開始する。いずれもユーザー登録のみで無料で利用できる。 ■ タグや他ユーザーの行動も追いかけられるウォッチ機能を搭載 ナタリーは、音楽に関するオリジナル記事を同社スタッフで作成、配信するサービス。好きなアーティストやタグを登録しておくことで、登録した情報の関連ニュースのみを受け取れる機能や、CD発売日などを登録できるカレンダー機能に加え、「はてなブックマーク」などのソーシャルブックマークなどで付けられたコメントをナタリーの記事上に表示できる「N.A.O.Y.A.(Networked Artificial Observer and Yelling Androids)」とい

  • livedoor デパート運営会社、ヤフーとショッピング分野で提携

    livedoor デパートを運営する買う市は27日、ヤフーとインターネットショッピングサイトにおける業務提携を行うと発表した。 業務提携の第1弾として、livedoor デパートの検索対象にYahoo!ショッピングの商品情報を12月1日より追加。同情報の追加は、Yahoo! ショッピングのAPIを利用したもの。買う市では、Yahoo!ショッピングへの誘導は利用者における満足度向上に加え、livedoor デパートおよび出店テナントの活性化にも繋がるとしている。 今後はYahoo!ウォレットのlivedoor デパートへの導入も検討し、さらなる業務提携を検討する考えという。

    shigekixs
    shigekixs 2008/11/27
    おおおおおお
  • ゴーガ、特定の位置を地図で伝えられる「マップピン」

    ゴーガは、地図上の特定の位置を指定して場所を伝えられるサービス「マップピン」を10月31日に開始した。利用は無料で、PCや携帯電話のほかにiPhoneにも対応する。 マップピンは、Google Maps APIを利用した地図サービス。画面上の特定の位置をクリックするとピンが立てられ、ピンをドラックして位置を微調整。「地図を作成」ボタンをクリックすることで特定の位置を指定した地図が作成できる。駅名や住所、ランドマーク名といった検索にも対応する。 作成した地図は携帯用URL、PC用URL、iPhone用URLを自動で生成。iPhoneGoogle マップアプリで地図を表示できる。地図をブログで表示するHTMLコードや携帯電話表示用のQRコードも利用できる。

    shigekixs
    shigekixs 2008/11/02
    地図の短縮パーマリンクは需要ありそう
  • @nifty、ネットの話題を集めて記事を作成するニュースサイト

    @niftyを運営するニフティは、ブログサービス「ココログ」の情報発進力強化を目的とした「ココログニュース」を10月15日に開始、合わせてココログトップページのリニューアルを同日に実施した。 ■ ネット上の盛り上がりや考察などからニュースをピックアップ ココログニュースは、ネット上で盛り上がっている話題やブログ上での考察といったユーザーの声をニフティが再編集し、ニュースとして提供するサイト。システムはココログをベースに独自のカスタマイズを行っており、PCおよび携帯電話の両方から無料で閲覧できる。 ニュースは「国内」「海外」「エンターテイメント・芸能」「スポーツ」「IT・インターネット」「ブログ発」といったカテゴリごとに掲載。ニュースの文章はニフティのスタッフが執筆するが、現在掲載されている記事はWebニュースやブログの記事を元に書き起こしたものが中心で、ニュースソースとなるブログや記事はニ

    shigekixs
    shigekixs 2008/10/29
    ブログからニュースへ近づく手法
  • mixiモバイル、外部サイトを携帯電話向けに変換するサービス

    変換サービスを利用してBB Watchを表示したところ。すべてのリンクはテキスト扱いとなり、このページからさらに外部ページを表示することはできない ミクシィが運営するSNS「mixi」は、携帯電話向けサービス「mixiモバイル」で、外部リンクを携帯電話で閲覧できる変換サービスを9月4日に開始した。 これまでmixiモバイルでは、mixi内のページ以外のリンクはテキスト表示され携帯電話から閲覧できなかったが、今回の変換サービスにより閲覧が可能になった。ミクシィによれば、携帯電話でアクセスするごとにモバイル用へ変換しているという。 変換後のページは「mixiが携帯用に変換しています」との一文の下に変換したページを表示。変換ページの中のリンクはすべてテキストとして扱われ、変換ページからさらに外部のサイトを表示することはできない。 同機能はmixi日記にブログを設定している場合にも適用され、マイミ

    shigekixs
    shigekixs 2008/09/09
    "同変換ページはmixi内のページのため、mixiのPVとしてカウントされるという"てのはやっぱずるいよなー
  • ココログ、全ブログでアップロードファイル容量を最大1MBに制限

    @niftyを運営するニフティは、ブログサービス「ココログ」のアップロード容量制限を9月2日に実施すると発表した。有料サービスのアップロード容量が1ファイルにつき1MBに制限されるほか、無料サービスの「ココログフリー」でも同様の制限を実施するという。 今回のファイル容量制限は、ココログを利用したスパムブログの対策として行われるもの。同社の調査によれば1MB以上のファイルをアップロードしているブログの大多数がスパムブログもしくはココログをファイル保管のみに利用しており、有料サービスであってもこうした利用例が見受けられるという。 ニフティではこれらスパムブログやファイル保管場所としての利用が運用システム面で多大な負荷をかけているとし、「これまでもさまざまな対策を行ってきたが、このままで他のユーザーに多大な迷惑をかけてしまう」との判断から今回の措置を決定。今後ココログでは1MB以上のファイルがア

    shigekixs
    shigekixs 2008/08/25
    今後ココログでは1MB以上のファイルがアップロードできなくなるが、その場合は月額473円から利用できる有料のレンタルサーバー「LaCoocan」を利用するよう呼びかけている。
  • 総務省調査、国内ブログ数は1690万。アクティブブログは約300万

    総務省 情報通信政策研究所は2日、「ブログの実態に関する調査研究」の調査結果を公開した。同調査によれば、国内のブログは約1690万で、そのうちアクティブなブログは約300万程度だという。 ■ 1カ月に1度更新するブログは約300万で横ばい状態 同研究所では、公表データに基づいた登録者数上位20のブログサイトを対象としたクローラー調査を実施。この調査によれば、2008年1月現在の国内におけるブログの数は約1690万、記事総数は13億5,000万件だという。 国内ブログのデータ容量は総量で42TBに達し、このうちテキスト情報は12TB。なお、2001年1月以降に開設されたブログの総数データでは、すでに削除されているブログも含めて累計で約2240万、記事総数は約17億9000万、データ総量は54TBに上るという。 ブログ開設者を対象としたアンケートも実施。調査会社によるアンケートパネルを2月15

    shigekixs
    shigekixs 2008/08/16
    総務省の調査結果
  • ぽすれん、iPhone/iPod touchからの利用に対応

    ぽすれんは28日、同社のオンラインDVD・CDレンタルサービスをiPhoneやiPod touchから利用できる「ぽすれん iPhone/iPod touch β版」を公開した。 「ぽすれん iPhone / iPod touch β版」では、ぽすれんが提供するDVD・CDをマイリストに登録できる機能を提供。また、作品検索機能や新作情報、リリースカレンダー、レンタルランキング機能も備える。 同社では、オンラインDVD・CDレンタル業界でiPhoneおよびiPod touchに対応したのは今回が初と説明。今後は、レンタル手続きや会員登録対応など、サービス拡充を図るとしている。

    shigekixs
    shigekixs 2008/07/29
    なかなか良い感じ
  • デスクトップ百景

    株式会社鵬紙業で紙販売を営んでおります、元ライターの戸塚です。今回はライター時代からずっとThinkPadを使い続けている筆者のデスクトップ環境をご紹介したいと思います。 ■ デスクトップ……、何にもありません まずは環境の話からしていきましょう。編集・ライター時代にThinkPad X20を使って以来、ThinkPad一筋です。一時期、VAIOシリーズやLet's noteシリーズに浮気しようと思ったんですが、やはり文章を書く仕事をしているせいか、ThinkPadのキーボードに比べてしまうと打ち心地に納得がいかず、結局は現在のThinkPad T60までThinkPadシリーズを愛用しています。 現在のThinkPadは以前に比べるとキーボードが安っぽくなった気はしますが、それでも打ちやすいと感じるのはキーボードに対する考え方がしっかりしているからでしょう。 もう1つはトラックポイントの

  • BIGLOBEがトップページリニューアル。「旬を感じるポータルサイト」へ

    NECビッグローブは7日、ポータルサイト「BIGLOBE」のトップページをリニューアルした。コンセプトは「今がわかり、旬を感じるポータルサイト」。 リニューアルに合わせて、トップページの横幅を従来の860ピクセルから950ピクセルへと拡大。各コンテンツの視認性が向上したほか、スクエア広告枠も最大縦350×横240ピクセルとなり、商品訴求力も向上するとしている。 トップページ上に表示するニュースリリースも拡充を実施した。従来の最新トピックス以外にも、タブ切り替えによって芸能やスポーツ、写真・動画ニュースが表示できるようになった。また、スポーツタブでは「プロ野球一球速報β」を、写真・動画タブではスライドショー形式で各ニュースのサムネイル画像が確認できる。 投票コンテンツ「みんなの気持玉」とも連動し、ニュースに対する世間の気持ちが表示される。このほか、パーソナルツールも拡充され、運行情報を新たに

  • Yahoo!、次世代版「Yahoo!メール」ベータ版を20万人限定で公開

    次世代「Yahoo!メール」は、「速さ」「わかりやすさ」「利便性」の3つをコンセプトとし、「より直感的で使いやすいメールサービス」を目指したインターフェイスを採用。月間利用ID数が1,500万を超えるというYahoo!メールの機能向上により、新規顧客の獲得や既存利用者の満足度向上を目指すほか、Yahoo! JAPANの他サービスとの連携も強化していく。 速度面ではFlashベースのインターフェイスを採用。HTMLベースの従来版とは「それほど速度の違いはない」ものの、AjaxなどJavaScriptを用いたWebメールサービスと比較すると「読み込み時のロードに時間もかからず高速表示が可能」だという。 メール一覧画面とメール閲覧画面を同時に表示でき、ドラッグ&ドロップや右クリックによるメール移動に対応するなど、操作性をメールソフトに近づけた。アドレス帳もYahoo!メールの画面内に表示でき、ユ

  • Yahoo!ブックマークがリニューアル。ソーシャルブックマーク機能を実装

    ヤフーが運営するYahoo! JAPANは16日、オンラインブックマーク「Yahoo!ブックマーク」をリニューアルし、新たにソーシャルブックマーク機能を実装した。ユーザー登録のみで無料で利用できる。 Yahoo!ブックマークは、これまで登録ユーザーが利用するオンラインブックマークサービスとして提供されていたが、リニューアル後はブックマークの内容を公開し、他ユーザーと共有できるソーシャルブックマーク機能が搭載された。複数ユーザーが同じURLを登録した場合、登録したユーザーの数が表示される。 ブックマークのデータベースは、リニューアル前に登録されたデータも含む。ただし、リニューアル前に登録されたブックマークのデータはユーザー数にカウントするのみで、ユーザーのIDなどは初期設定時には公開されない。また、公開・非公開はブックマークごと個別に設定できる。 登録はWebサイトから手動で行なうほか、Ya

  • ライブドア、livedoor クリップが携帯電話に対応

    ライブドアは、ソーシャルブックマーク「livedoor クリップ」が携帯電話から利用できる「livedoor クリップ モバイル版」のサービスを開始した。利用は無料。 「livedoor クリップ モバイル版」では、自分が登録したブックマークのほか、livedoor クリップ全体で人気のブックマークなどを閲覧可能。ブックマークのコメントやユーザー、登録された概要などを携帯電話から確認でき、携帯電話からコメントすることもできる。 PCサイトを携帯電話向けに変換するサービス「モバウザー」ベータ版とも連携。モバウザーで表示したPCサイトを携帯電話から自分のlivedoor クリップに登録できる。

    shigekixs
    shigekixs 2007/04/11
  • ライブドアがネット事業を分社化、新ブログサービス「PRAC」4月末開始

    ライブドアグループは2日、メディア事業部門とネットワーク事業部門を統合した新たなインターネットサービス事業会社「株式会社ライブドア」を設立。同日付けで旧ライブドアは「株式会社ライブドアホールディングス」に名称変更し、グループを統括する持株会社となった。 新ライブドアは、資金4億円でライブドアホールディングスの100%子会社となり、ポータルサイト「livedoor」の運営やホスティング事業など、旧ライブドアのメディア事業部門とネットワーク事業部門を継承する。従業員数は約280人。代表取締役社長には出澤剛氏、代表取締役副社長には照井知基氏が就任した。 2日に行なわれた会見で、ライブドアホールディングスの平松庚三代表取締役社長は、今回の新会社設立を、持株会社と事業会社の機能を分けることにより、経営の効率化を図ると説明。ライブドアホールディングスでは今後、コーポレートガバナンスとコンプライアンス