タグ

スポーツに関するshigeo2のブックマーク (19)

  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:athlete society

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 昨日、athlete societyのオープニングパーティーを行いました。いろんな方に来ていただいて、いよいよこれからだなあという気持ちでいます。少しずつですが、選手にも社会にも浸透していけばいいなと思っています。 あまり外では話していませんが、こういうものが必要だなと思ったきっかけが数年前にありました。言ってみれば私の中の個人的な芽吹きの様なものです。 数年前にある陸上選手が癌でなくなりました。彼女が26歳の時でした。日記録を幾度とも無く更新し、オリンピックに出場した素晴

  • なぜ日本人の足は遅いのか 「侍ハードラー」為末大がアスリート社団を創る理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    為末 大選手(ためすえ・だい) 1978年広島県生まれ 陸上100メートルと200メートルで中学生日一 400メートハードルに転向 法大卒業後、大阪ガスを経てプロ陸上選手(APF所属) 世界陸上2001年エドモントン大会と05年ヘルシンキ大会で銅メダル 現在は米国サンディエゴで2012年ロンドン五輪の金メダルを目指してトレーニング中 » 為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」 世界陸上で2度の銅メダルに輝いた400メートルハードルの為末大選手。身長の半分よりも高い91.4センチのハードルを10台跳び越えるのだが、レース中の失敗は生涯ただ1度だけ。全身の酸素を使い切り、毎回毎回、意識朦朧の状態でゴールに飛び込む。 「侍ハードラー」は6台目のハードルを「逆足」で跳び、「能の舞」を導入するなど常識破りの走法を独自に開発。トラック競技では小柄な体格(身長170センチ)のハンディを克服し、世界の

    なぜ日本人の足は遅いのか 「侍ハードラー」為末大がアスリート社団を創る理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    shigeo2
    shigeo2 2010/06/25
    「アスリート・ソサイエティー」の活動によって、日本のスポーツ文化がもっと多様に豊かになって、日の当たっていないスポーツ選手がスポーツ以外でも貢献できる国になってほしい。応援してます。
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:addicted to something

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 直訳すると何かの中毒となりますが、結構頻繁にこちらで出てくる言葉です。比喩表現で、addicted to runningとかと言われたりしますが、しかし当に何かに依存している人がかなり多いというのがこちらでの印象です。しょっちゅう、有名人がリハビリ施設に入ったりしています。 依存に至る仕組みを書いたを読んでいましたが、すごく似たような状況を私は知っていて、これは面白いなと思いました。 依存のメカニズムは基的に脳の仕組みだと書いてありました。ともすると依存者を見ていて、周囲

    shigeo2
    shigeo2 2010/05/08
    『成長は破壊と想像。そして、破壊は勇気、想像は知性です。』
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:あそび1

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 『内発的動機付け』と『外発的動機付け』というものがあるんだよと、日体協の森岡さんに習いました。 二つを簡単に説明しますと 外発的動機付け→僕、スポーツ頑張ります。頑張ったら褒めてもらえるし、いろんないい事がありますからね。 内発的動機付け→僕、スポーツ頑張ります。これやるといい事があるとかそういうのよくわからないですけど、ただ楽しいからスポーツやります。 それをやる、なぜなら何かが得られるからだ、という世界が『外発的動機付け』 それをやる、それそのものが目的だ。という世界が

    shigeo2
    shigeo2 2010/04/16
    『『外発的動機付け』と『内発的動機付け』は重なりあって、地層の様相を呈しています。』
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:あそび2

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル あいつの動きにはあそびがあるな。これは陸上選手にとって褒め言葉で使われます。リラックスしている、動きにスムーズさがある状態を指した言葉です。 昔、私が大学時代、大スランプだった頃、現強化部長の高野先生に 『なんかさ、遊びが無いんだよね。斜めになるとか、脚をアンバランスに動かすとかしてみたら』 と言われた事があります。何を言ってるのか当時よく意味がわかりませんでしたが、今になってよくよく意味がわかります。当時の私の走りにはあそびがありませんでした。 動きにあそびがあるというのは、

    shigeo2
    shigeo2 2010/04/15
    人生も然りか。『へえ、身体ってこんな風に動くんだ。そのぐらい自分の身体であそべたら、結構面白いものが出てくるかもしれません。』
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:アスリートはスポーツを愛すべきか

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 同じように『アスリートはスポーツを愛しているべきか』というこちらでのコラムもなかなか考えさせられました。 弁護士が弁護が好きと限らないし、会計士が会計を好きとも限らない。だけど、好きだからって能力があるとも限らない。私たちはより能力の高い所と仕事をしたいし、どんなに思い入れがあったって競争力がある商品が売れていく。アスリートだってそうじゃないのか?みたいな内容だったように記憶しています。 半数以上が、スポーツを愛していなくても構わないという結果だったような気がします。 『ス

  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:セカンドキャリア問題

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 選手のセカンドキャリアについていろいろと話を聞いて回っています。これは現役スポーツ選手の一番の悩みの種と言ってもいいかもしれません。セカンドキャリア問題と言いましても、スポーツ界では広く知られた事ですが一般的にはあまり知られていないのかもしれませんので少し説明します。 職業スポーツ選手は引退が必ず来ます。一般の職業でも引退はありますが、60歳、65歳辺りですから、働き盛りをどう過ごすかという問題はありません。それに比べスポーツ選手は遅くて30代、早いと20代で引退が来ます。現役

    shigeo2
    shigeo2 2010/04/04
    『日本の競技以外の事への関わりを断つスポーツ文化が、選手を社会に不適合な存在へと変えていくのです。』
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:指導者とコーチ

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 日アメリカの違いを探していましたが、やはり一番特徴的なのは、このコーチという存在と指導者という存在でしょう。アメリカには指導者はいませんがコーチはたくさんいます。日には両方いますが、指導者の方が多いと思われます。 両者の違いは何かといわれますと、学術的にはなにかあるのかもしれませんが、私としては コーチ→スポーツのレベルを上げる事が仕事 指導者→スポーツを通しての人格形成が仕事 ではないかなと思います。 アメリカでは、人格生成はスポーツを通してですが、しかしそれはあくまで

    shigeo2
    shigeo2 2010/03/11
    教師と似てますね「つまり、日本では指導者は、マネジメント、コーチ、親がわりの三役をこなして始めて一人前だという事です。指導者も日本は激務です。」
  • asahi.com(朝日新聞社):スポーツ後進国 日本 - @バンクーバー - バンクーバーオリンピック2010

    @バンクーバー バックナンバー スポーツ後進国 日2010年2月23日17時8分 僕はこれまで当に多くの方にお世話になった。地元の方々、応援してくださった皆様、用具の面倒を見てくださる方、日オリンピック委員会(JOC)の皆さん。すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、金、銀、銅メダルの獲得があった。 不遜(ふそん)かもしれないが、申し送りをしておきたいことがある。少し、厳しい言い方になる。が、聞いていただければ幸いだ。 日はまだまだスポーツ後進国というしかない。五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。 政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

  • 為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:嫌われる練習

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 人に嫌われるという事は人間が何か好みを持って生きている存在である以上仕方ない事です。誰からも嫌われていない存在というのは、誰からも知られていない存在でない以上、存在する事は難しくなります。 personalityによっても違いますが、例えば人に嫌われる確率が1%だったとしても、10人の中に自分を嫌いになる人が出てくる可能性は低いですが、10000人になるとほぼ必ず誰かには嫌われます。そして嫌われた人のうち、数%は直接言わないと気が済まない人が混じってきます。 これにやられてしま

    shigeo2
    shigeo2 2010/02/20
    「しばらくそれに耐えると、ある日突然実は弓矢の先は尖ってもいなくて、毒も塗ってないことがわかってきます。殺されるような類いの攻撃ではないと気付くわけです。」攻撃された覚えがあるからよーくわかります。
  • 国母問題についてのスノーボードチームコーチの説明

    雨にも負けず、風にも負けず、日差しの強くなるまでに畑仕事を終え、ゆったりと緑の中で朝飯を楽しみ、しばし電子的なあるいはグーテンベルグの銀河系を彷徨い、軽い昼飯をいただき、日差しが和らぐ頃に畑仕事に精を出し、汗を流した後の一杯の赤ワインを楽しみに生きてゆきたい。そんな暮らしの中心にFarmingがあることが生き甲斐になっている。道法自然に生きたいと願っている。 以前僕は高校生がズボンずり下げてパンツまで見える格好に不愉快さを禁じえませんでした。最近もう慣れっこになっています。大した問題ではない、というよりそんな抵抗が懐かしき若さの象徴だと思えるのです。いろんな事がうまくいかない日で昔は良かったみたいな危険な考えが広まってるように感じる。それがオリンピックという一極集中に親方日の丸で向かっていくマスコミの餌になった。かつてのスノーボードチームのコーチの発言はとても大切だと思う。見出しクリッ

  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:アスリート会

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル アスリートが集まるようになってはや1年ですが、今年最後の会合が開かれまして行ってきました。いろんな選手が集まりました。 華やかな世界、夢を成し遂げたものの世界と思われているスポーツ界ですが、その先端は苦悩の連続です。怪我との戦い、期待との戦い、年齢との戦い、そして意味との戦い。そしてそれらは払いのけられる類いのものではなくて、ずっと向かい合って生きていかねばならないものです。 金メダルを取りたい。そう無我夢中で邁進するアスリートの姿。五輪前や後によく見る姿です。しかし、もしも金

    shigeo2
    shigeo2 2009/12/25
    メダルも結婚も、終わりじゃなくて、始まりか。
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:感動しまして

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ちょっと感動する事がありまして、ブログにのせます。山崎さんといって僕の前日記録保持者の方がブログで書かれてた事です。 http://sports.geocities.yahoo.co.jp/gl/yamikaze_hurdler 内容については書かれている通りですが、よくがんばったね、という話で終わらせるにはもったいない気がします。 世界で戦う為に。そういうコンセプトで日の陸上界は現在邁進していますが、しかし世界で戦える人間というのはこれはもうどうしようもなく、ある程度D

  • 伊藤 洋一|note

    トレンド・スポッター、経済アナリスト。日経CNBC「ヴェリタス・トーク」、TBS「森毅郎スタンバイ」(毎週金曜朝7時台)、ラジオ日経「Roundup World Now」(毎週金曜午後10時半)など。日課は朝の散歩。毎日違うコースを歩くようにしています。街の観察にもなる。

    伊藤 洋一|note
    shigeo2
    shigeo2 2009/03/24
    「日本や韓国の野球が実は強いのに、興行的に必ずしも成功していないのは球団の責任か、それぞれの国の野球を主催する団体の責任か。」
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    shigeo2
    shigeo2 2009/03/13
    野球監督だけじゃなくて親にだって当てはまる話。他人事と思わずに自分の子供と接する時に思い出そう。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    shigeo2
    shigeo2 2009/02/20
    イチローの記録で「盛り上がったのは日本とシアトルだけ」
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    shigeo2
    shigeo2 2009/02/20
    「スポーツ選手が英語ができないのは、大きな壁になります。いくらスポーツができても国際舞台で活躍するには英語のインタビューを通訳なしで受けられるくらいにならないと誰も認めてくれません。」
  • サクラサク!桑田真澄さん…早大大学院に合格 : 野球一般 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年3月に現役を引退した元巨人の桑田真澄さん(40)が28日、早大大学院スポーツ科学研究科に合格した。 桑田さんは大阪・PL学園高時代に、早大進学を志望していたこともあり、プロ入りと並ぶ「もう一つの夢」を実現させた。 桑田さんは1986年に巨人へ入団し、21年間、日のプロ野球で活躍。その後、米球界に挑戦し、パイレーツで大リーグのマウンドを踏んだ。 早大大学院の受験については、「23年間たっても、早稲田のキャンパスで勉強したい気持ちが消えなかった」と話していた。

    shigeo2
    shigeo2 2009/01/28
    プロを引退し、休むことなく次の夢に向かう姿はカッコ良いな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    shigeo2
    shigeo2 2008/12/25
    室内でジョギングするならテンション上がりそう。世界中をデジタルランニングか。cool
  • 1