タグ

2010年4月22日のブックマーク (4件)

  • Google Ad Grants - Free Google Ads for Nonprofits

    Google Ad Grants helps nonprofits share their causes with the world. Raise awareness, attract donors, and recruit new volunteers using Google search ads. Google Ad Grants shows your message to people searching for nonprofits like yours. Each qualifying nonprofit has access to up to $10,000 per month in search ads shown on Google.com. Additional Google Ads may be purchased in a separate account. Ad

    shigeo2
    shigeo2 2010/04/22
    非営利活動に対して、毎月100万円分のGoogleAdwardsを無償提供!非営利で活動している知人に教えてあげようっと。
  • SkypeでもUstreamでも音声を良くするにはPCからはUSBで入出力せよ!

    トップ > GIZMODO JAPAN > SkypeでもUstreamでも音声を良くするにはPCからはUSBで入出力せよ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.03.31 先月のGIZMODOで書いた記事を紹介していないことに今気づきました!おれ! リンク: みたいもーど:YAMAHAのSkype対応USBマイク&スピーカー「PSG-01S」レビュー : ギズモード・ジャパン. 実はSkype認定ガジェットは、いっぱいあ

  • 【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Facebookが同社の大規模な開発者会議「F8」で新戦略を発表した。具体的には、Facebookと連携する何万というサイトにFacebook内のデータをより広範囲に解放する一方で、そうしたサイトのコメント欄などのコミュニティー機能をすべてFacebookが担っていくというもの。連携サイトを、Facebookを太陽とした場合の、惑星のような存在にするものだ。 Facebook内の人間関係をベースにしたアクセス増が期待されるので、この枠組みを受け入れるサイトは相当数に上ると思う。Facebookの開発者が言うように、ウェブが「つながり」をベースにしたものになり、このことはサイト運営者にとっても価値を生み出し始めているからだ。 確かにウェブは「巨大な図書館」から「巨大な公民館」へと変わりつつあり、時代の主役は「図書館の司書」であったGoogleから「公民館の世話役」であるFacebookへと

    【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    shigeo2
    shigeo2 2010/04/22
    確かに日本にいる僕はFacebookの存在感を感じていない。そこに危うさがあるのだろうか。
  • 一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図

    レコードやCDなどのメディアではなく、デジタル化された音楽データのみを販売する仕組みはもはや当たり前のものになった感があります。 生産や流通などの諸費用を削減しアルバムの楽曲を単品販売するなどして低価格化、またメジャーレーベルに所属していないアーティストでもローコストに作品を発表できるというこのシステムは私達消費者にとって計り知れないメリットがありますが、楽曲を提供するアーティストの側から見るとどのようになっているのでしょうか。 詳細は以下。 The Paradise That Should Have Been >> The Cynical Musician How Much Do Music Artists Earn Online? この図はアメリカの最低賃金1160ドル(約10万8千円)を得るのに、毎月どれくらいの量を販売する必要があるのかを丸の大きさで表したもの。右側のグラフは、グレ

    一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図
    shigeo2
    shigeo2 2010/04/22
    誰が福音だなんて言ってるんだろ。そうじゃなくて、オンライン販売、ライブ活動、グッズ販売、楽曲制作、そういうもろもろをアーティストが主体でやっていくことに可能性あるよって、ことだと思うけど。