タグ

2013年6月15日のブックマーク (10件)

  • 思わず息をのんでしまう。ノルウェーの最も美しい村「レーヌ」 - Reine

    ノルウェーのロンフォーテン諸島にある人口が350人程度の小さな漁村。 毎年何千人もの観光客がこの絵はがきのような美しい景色を観に訪れるそうです。 冬の吹雪の後の新雪が山を覆っていて、さらに日の出や日没直後が特に美しい光景が広がるのだとか。 絵に書いたような美しさに言葉を失いますね。 美しい海と連なる赤くてかわいいコテージ。 この景色はぜひ死ぬ前に一度観てみたい! 上の写真 credit: Felix Roser Photo credit: Michael Blanchette Photo credit: Martin Sojka Photo credit: Christian Bothner Photo credit: Christian Bothner Photo credit: Marilar Irastorza via: Stunning Shots of Reine, the Mo

    思わず息をのんでしまう。ノルウェーの最も美しい村「レーヌ」 - Reine
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • NHK NEWS WEB ソーシャルビジネスで課題解決を

    グラミン銀行の創設者で2006年にバングラデシュ人として初めてノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏。貧困や搾取など社会問題の解決のために「ソーシャルビジネス」の活用を呼びかけています。「ソーシャルビジネス」で世界はどう変わるのか、ビズプラスサンデーの飯田香織キャスターがインタビューしました。 飯田キャスター: バングラデシュの現状をどう見ていますか。 ユヌス氏: バングラデシュは常に「チープレイバー(安い労働力)」の源として知られてきました。ほとんど搾取という表現を使ってもいいくらいの安い賃金で働いています。 バングラデシュの都会で働く労働者のほとんどは若い女性です。彼女たちは生まれて初めて田舎から都会に出て、独立した生活を始めています。こうした若い女性のパワーが、今、バングラデシュの社会全体を劇的に変えようとしています。彼女たちの人生が脅かされると、バングラデシュの近代化そ

    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • クルーグマン: ラッダイトを憐れむ歌 - P.E.S.

    クルーグマンのコラムの翻訳です。これは最近、彼がブログで書いていた技術進歩と人的資の損失(何が価値ある資なのかは技術を含めた社会のありように依存しますから)、そして不平等の拡大についての記事をまとめたものになってます。 このブログははてなのブログ(はてなダイアリー)なんですが、はてな民にはプログラマーが多いせいか、プログラミングスキルの陳腐化と新しいスキルの学習の必要性の話題をちょくちょく見ます。そういう個人の努力は誰にとっても必要なんですが、しかし社会全体が変わる時には個人の努力だけじゃ追いつかないですよねぇ。 誤訳・タイポなどがありましたら、コメント欄にお願いします。 「ラッダイトを憐れむ歌」*1 2013年6月13日 1786年、イングランド北部の羊毛産業の中心、リードの織物労働者が「羊毛をあらすき」する機械の利用の増加に対する抗議を発した。この機械は、かつてはスキルを持った労働

    クルーグマン: ラッダイトを憐れむ歌 - P.E.S.
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • https://jp.techcrunch.com/2013/06/15/20130614mozilla-launches-sciencelab-to-help-researchers-use-the-open-web-to-shape-sciences-future/

    https://jp.techcrunch.com/2013/06/15/20130614mozilla-launches-sciencelab-to-help-researchers-use-the-open-web-to-shape-sciences-future/
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • 菊池誠氏「いや、どう作ってもリンゴは所詮リンゴです」

    wikiページより引用。 園芸畑の家系で、曽祖父の菊池楯衛(きくちたてえ)は「青森りんごの始祖」と呼ばれている。祖父(楯衛の息子)の菊池秋雄は京都大学園芸学教室の初代の教授で、「梨の神様」と呼ばれる人物。父(秋雄の息子)の菊池卓郎も園芸学者で弘前大学名誉教授。 いわゆる、りんご村の人ですね。

    菊池誠氏「いや、どう作ってもリンゴは所詮リンゴです」
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • 【衝撃事件の核心】覗き異常執着「生まれ変わったら“道”になりたい」…側溝に入り下着を仰ぎ見ていたド変態の「目が動いた」(1/3ページ) - MSN産経west

    道路脇の側溝に身を潜め、何も知らずに歩く女性の下着を仰ぎ見る-。そんな誰も思いつかないようなハレンチな行為に出た男が兵庫県警に逮捕された。現場は、神戸の名門女子大や女子高へと続く通学路。暗く狭い溝の中で、女性が通りかかるのをじっと待ち、下からスカートの中を見上げていた男は「生まれ変わったら『道』になりたい」と…。こんな男の“異常行動”は、薄気味悪さや気持ち悪さを通り越し、女子大生たちや付近の住民らに恐怖心すら植え付けていた。のぞき見への執念 神戸市東灘区の閑静な住宅街の一角。近くに「お嬢様学校」とされる甲南女子大や甲南女子高があり、登下校の女子学生の笑い声が響く。その通学路脇の側溝に侵入し、鉄製のふたの穴越しにのぞいていたとして、兵庫県迷惑防止条例違反の疑いで、同区の会社員(26)が兵庫県警東灘署に逮捕された。 逮捕容疑は6月5日午前10時10分ごろ、同区森北町の道路の側溝の中に忍び込み、

    shinchi
    shinchi 2013/06/15
    『道になりたい』、THE BOOMの歌か。『風になりたい』♬
  • エミナルクリニック浜松院の口コミ3選|本音口コミ&オトク裏ワザって?

    最近オープンした、エミナルクリニックの浜松院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの浜松院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    エミナルクリニック浜松院の口コミ3選|本音口コミ&オトク裏ワザって?
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • lainとは何だったのか読めば分かる詳細解説ムック「visual experiments lain」

    1998年に放送されて今もカルト的な人気を誇り、名作アニメをラインナップしたときに必ず誰かが1度は名前を出す作品が「serial experiments lain」。その作品の詳細データや、内容についての理解を助けるスタッフの“lain観”などを収録したビジュアルムック「visual experiments lain」が長い時を経て復刊したので、購入してみました。 『visual experiments lain / ビジュアルエクスペリメンツ レイン()』 販売ページ http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321439 「伝説のアニメ『lain』、唯一の公式ガイド――ついに復刊!!」と帯に大書されている通り、長らく絶版となっていた書籍です。 背表紙はクマ。復刊にあたってはオリジナル書籍を作ったときの印刷フィルムを発掘してきて使

    lainとは何だったのか読めば分かる詳細解説ムック「visual experiments lain」
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • アイスより断然ヘルシー♪簡単「フローズンヨーグルト」の作り方♡

    アイスをべたいけどカロリーが気になる! 女の子も大好きなべ物の一つ、アイス! でも頻繁にべるとカロリーが気になっちゃいますよね。 だからと言って我慢したくない…! そんなときにはフローズンヨーグルト♡ これなら普通のアイスより低カロリーだしさっぱりしてて、簡単に自分で作れて、味もかえられちゃう♪ 皆さんがどんな手作りフローズンヨーグルトを作っているのかご紹介します!!

    アイスより断然ヘルシー♪簡単「フローズンヨーグルト」の作り方♡
    shinchi
    shinchi 2013/06/15
  • 邦画も捨てたもんじゃないって思える良作 : 哲学ニュースnwk

    2013年06月14日19:30 邦画も捨てたもんじゃないって思える良作 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:24:52.54 ID:PiygVrqz0 結構あるんだよな、告白とかゆれるとか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:25:54.97 ID:J5W+yNns0 鍵泥棒のメソッド面白いらしいな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:26:25.67 ID:V1ezaOav0 >>2 アフタースクールの監督だよね 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 02:26:11.45 ID:rx9s3MMu0 学校 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火)

    邦画も捨てたもんじゃないって思える良作 : 哲学ニュースnwk
    shinchi
    shinchi 2013/06/15