タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (9)

  • Evernoteで同期を失敗する場合はローカルの情報を全削除して再同期しよう | 教えて君.net

    パソコン内とオンラインに2重にデータを保存することで、あらゆるデバイスから利用できる「Evernote」。しかし、たまにデータの調整がうまく行かず、同期自体が行えなくなることがある。対処法としては、ローカルのデータの全削除し、オンラインのデータを元に復元すればOKだ。 Evernoteのトラブルでよくあるのが、オンライン同期の失敗だ。ローカルとオンラインで大量のデータを同期しなければならないツールだけに、取り込んだデータのサイズが大きかったり、扱いにくい形式だったりするとエラーを出し、以後、同期が不調になるといったケースがある。 Evernoteで同期に失敗するようになったら、一度、ローカルのデータをすべて削除すればよい。すると、オンラインに保存してあるデータをローカルに再ダウンロードし、再び同期が行えるようになるぞ。 ■ Evernoteのオンライン同期ができなくなった! Evernot

    shinchi
    shinchi 2013/05/20
  • 最近Chromeが重いと感じたら…軽さを取り戻すための6つの爆速化設定 | 教えて君.net

    Google Chromeが「軽さ」を売りにしていたのは過去の話。最近は先進的な機能を盛り込んだ分、重くなっており、ちょっと古いマシンで重いページを開くと、固まってしまうこともしばしば。軽量化のためのチューンアップが欠かせないのだ。基である初級編から、ちょっとリスクのある上級編まで、Chrome軽量化のテクニックをおさらいしよう。 Chromeが重いときの対処法としては、まず、履歴やキャッシュが溜まっていないかを確認しよう。これらのデータを全て削除し、ネットワークの自動検出の設定を無効化する。ここまでが基の設定。パソコンのスペックが充分な場合は、これでChromeは快適に動くようになるはず。 それでもまだ重い場合は、ブラウザ動作の体感速度をアップさせる工夫が必要だ。Chrome標準の「先読み」機能を有効にして、ウェブの読み込み時間を短縮。さらに、タブを複数開いているときに、使っていない

    shinchi
    shinchi 2013/04/13
  • 【ソーシャル完全バックアップ術】Gmailのスター付きメールをEvernoteにバックアップ | 教えて君.net

    メールの管理にGmailが手放せないという人は多いはず。だが、Gmailはオフライン環境だと、過去のメールの参照すらできないという大きな弱点がある。Gmailで受信した重要なメールはEvernoteに保存されるように設定すれば、この弱点を補える。「ifttt」を使って、自動バックアップの仕組みを作ろう。 Gmailを使っていて一番困るのは、ネットに接続できないと過去のメールが見られなくなること。連絡先や住所、約束の日時など大事な情報が過去のメールに記載されてるのに、ネットが繋がらないのでGmailを開けない……。そんな緊急事態で慌てないために、重要なメールは自動的にEvernoteに保存されるようにしておこう。「ifttt」を使って、Gmailでスターの付けられたメールを、Evernoteに転送するように設定。これならネットが使えない環境でも、スマホやパソコンのEvernoteから、スター

    shinchi
    shinchi 2013/04/02
  • 1000円以下なのにAmazonで大絶賛を集めるスピーカー「Z120BW」 | 教えて君.net

    音響機器というのは、値段が高いほどにクオリティが高くなると思わがちだが、ことパソコン周辺機器に関しては、「低価格なのにやたらと音がいい」という例外がよく出てくる。「Z120BW」。1000円以下とは思えない音質が出ることで、Amazonレビューでは驚愕の声が多数上がっている。 「Z120BW」は、ロジクール製のパソコン用スピーカー。実売価格は1000円以下。と聞けば、「ああ、おもちゃみたいなスピーカーね」と思われがちだが、その音質たるや下手なスピーカーを軽く凌ぐ品質。音が篭もったり割れたりといったこともなく、クリアな音を楽しめる製品なのだ。 Amazonレビューは既に200件以上付いているが、そのほとんどが高い評価を与えており、価格は最安級・評価は最高レベルという非常にお買い得な商品となっている。 PCやディスプレイ付属のスピーカーはもう嫌だけど、どのスピーカーを買っていいか分からずに迷っ

    shinchi
    shinchi 2012/11/28
  • 室内や地下でこんな違いが イー・モバイルWiMAXを速度比較(2012年版) | 教えて君.net

    モバイル通信サービスといえば、イー・モバイルとWiMAXの2強時代。GMO とくとくBBの「イー・モバイル LTE」では、下り最大75Mbpsという固定回線並みのスピードを実現し、WiMAXに一歩先んじている。とはいえ、これはあくまで数字上の話。実際のシーンでの速さはどれだけ違うのか。色々な環境でネットに接続し、速度を比較してみたぞ。 イー・モバイルとWiMAXは、モバイル通信の2強としてライバル関係にあるのは周知の通り。これまで一進一退のスピード対決を繰り返してきた両者だが、GMO とくとくBBの「イー・モバイル LTE」では、下り最大75Mbps・上り最大25Mbpsという固定回線並みの速度を実現。WiMAXの下り最大40Mbps・上り最大15.4Mbpsを大きくリードしている。 しかし、この数値はあくまでベストエフォード(理論上の最大値)であり、実際に使ってみないと、どのくらいの速度

    shinchi
    shinchi 2012/09/21
  • 【特集】Dropboxはここまで使える!基本+応用の活用技まとめ | 教えて君.net

    最強のストレージサービスとして名高い「Dropbox」。人気のサービスだけあって、様々なテクニックが開発されている。単なるファイル置き場として使うだけではなない、Dropboxをフルに活用する5つの方法を解説するぞ。 ■ Dropboxはココが凄い!便利な基性能をもう一度おさらいする 数あるオンラインストレージ系のサービスの中でも、非常に高い人気を得ているのが「Dropbox」だ。以前から話題になっているのは知っているが、まだ使ったことはないという人や、ほかのサービスと比べて、どこがどう凄いのかが分からない……という人のために、Dropboxの基的な使い方をおさらいするぞ。これさえ押さえておけば、Dropboxの使い方はバッチリだ。 詳細はこちら→【Dropboxを極める】今更聞けない「Dropboxって何が凄いの?」

    shinchi
    shinchi 2012/04/07
  • 【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 | 教えて君.net

    Gmailのメールアドレスには「xxx@gmai.com」しか使えないと思い込んでいないだろうか。GoogleAppsに独自ドメインを登録すれば、「xxx.@xxx.com」といった風に、徹頭徹尾、完全オリジナルな自分のだけのメールアドレスを利用できるようになる。そのための手順をまとめてみたぞ。 メールアドレスは、その人の中身を映す鏡のようなもの。自分の好きな言葉や、お気に入りのアーティスト名を含んだメールアドレスを使っている人は、よく見かける。だが、それでは物足りない、「自分だけの完全オリジナルなメールアドレスを持ってみたい」と考えている人もいるだろう。 「完全オリジナルなメールアドレス」の利用は、自力でメールサーバーを運用するノウハウがある人にとっては難しくないし、高い月額料金を払えばレンタルサーバーで利用できないこともない。しかし、そんなに敷居の高い方法をとらずとも、GoogleAp

    shinchi
    shinchi 2012/03/18
  • 死亡事故・事件があった格安の物件を探せる「事故物件.com」 | 教えて君.net

    新しい住居を探すときどうしても気になるのが家賃。格安で住みたいのなら、自殺や火災のあったいわくつきの「事故物件」を探してみるのも手だ。「事故物件.com」は、事故物件だけを探せるサービス。事故の内容を調べたり、建物の外観を見ることもできる。 「事故物件.com」は、ワケありの「事故物件」を探せるサービスだ。ここでいう自己物件とは、過去に自殺、殺人、事故死、病死などが発生した物件のこと。そんな不吉な物件に住みたがる人はほとんどいないため、格安の家賃になっている場合が多く、家賃を低く抑えたいという人にとっては格好の穴場だ。 事故物件.comでは、事故物件の場所や、発生した事故の内容、建物の外観(Gogoleストリートビューによる)を調べることが可能。あえて事故物件に住みたいという人には、物件の目星を付けるのに最適なサービスとなっている。 祟りや霊魂の類を信じていないとしても、気持ちよく住める環

    shinchi
    shinchi 2012/01/16
  • これは便利 鞄の中でイヤホンのケーブルが絡まらない収納テク | 教えて君.net

    移動中に音楽を楽しむためにイヤホンを携帯している人は多いはずだが、鞄やポケットの中でぐちゃぐちゃに絡まってしまうのが難点。乱雑に入れておいても絡まらず、なおかつ一発でほどいて使えるようになる超便利な収納テクニックを紹介しよう。 イヤホンのケーブルは、丸めておくと絡まってしまうので束ねておくのが基だが、強く結んでしまうとほどくときに大変だし、ケーブルを痛めて内部断線の原因にもなってしまう。 この動画では、ケーブルをゆるやかに束ねた上で、結び目を作らずに固定する方法が紹介されている。使うときはケーブルの先端を軽く引っ張るだけで、結び目がほどける仕組み。イヤホンのケーブルはこのやり方で手際よく束ねておこう。 ・neatly wrap ipod headphones without ties

    shinchi
    shinchi 2011/06/08
  • 1