タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (114)

  • カッシーニ、お別れの直前に衛星タイタンの画像

    刻一刻と近づく別れ。 13年間、土星を観測してきたNASA「カッシーニ探査機」にいよいよ終わりの時が近づいてきました。9月15日金曜日、カッシーニは地球にアンテナを向けたまま土星の大気圏に突入して、観測し続けた土星で消滅します。 20年間の活動の中でもとりわけ素晴らしい画像を、最後の最後に届けてくれたカッシーニ。最期を遂げる同探査機が9月11日月曜日に送ってきたのは、土星最大の衛星タイタンを撮った画像でした。カッシーニはタイタンを被写体としてだけでなく、その重力を土星への軌道修正にも利用しました。天体への接近飛行は最後のミッションにおいて重要なものだったのです。 こちらは9月10日午前12時55分に撮影されたタイタンのRAW画像。 Image: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute そして同じ被写体の別ショットがこちら。儚げな美しさのある画像です

    カッシーニ、お別れの直前に衛星タイタンの画像
  • 徹子の部屋42年のデータから作った黒柳徹子のアンドロイドロボ。本人もたじたじのトークを披露

    徹子の部屋42年のデータから作った黒柳徹子のアンドロイドロボ。人もたじたじのトークを披露2017.09.14 12:2610,509 おしゃべり好きなロボットです。 上の画像を見るとギョっとしますが、1人は物の黒柳徹子さん。もう1人は人そっくりのアンドロイドロボット「totto」ちゃん。一応、左が物、右がロボ、です。 日のロボット工学の第一人者、業界をリードする石黒浩氏の監修によって、最新技術てんこもりで作られたtottoちゃん。黒柳徹子さん人の体を3Dカメラでスキャンして作ったというそっくりボディはもちろん、何より注目なのはそのトーク力。人に負けず劣らずおしゃべり好き。 それもそのはずで、tottoちゃんのトークは黒柳徹子さん人の会話そのものです。放送42年の『徹子の部屋』の会話データをもとに、音声合成技術でtottoちゃんの声・トークは成り立っています。42年ぶんのデー

    徹子の部屋42年のデータから作った黒柳徹子のアンドロイドロボ。本人もたじたじのトークを披露
  • たった300人のジェダイが、6万人の中世の騎士軍に挑む! | ギズモード・ジャパン

    たった300人のジェダイが、6万人の中世の騎士軍に挑む! 2017.08.14 08:0713,646 たもり ジェダイの集団が、なぜか中世の騎士と戦ってる…。 もしも6万人の中世の騎士とたった300人のジェダイの軍団が戦ったら…。そんな状況をシミュレートした動画「300 JEDI vs 60.000 FOOTMEN」が公開されています。 ジェダイたちからすれば200倍の大軍ですが、そこはライトセーバーの使い手。圧倒的な人数の不利を物ともせず、闘っています。結果は実際に動画を見ていただくとして、ライトセーバーのひと振りで敵兵が何人も飛ばされていく様子は爽快かつシュールです。 Video: SergiuHellDragoonHQ /YouTubeこの動画、実はSteamで販売されているUltimate Epic Battle Simulatorという大規模戦闘シミュレーターで作った映像なんで

    たった300人のジェダイが、6万人の中世の騎士軍に挑む! | ギズモード・ジャパン
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/08/14
    Fate版アーサー王のエクスカリバーを期待したら違った
  • 終わりの始まり…? 独自言語で話しはじめた人工知能、Facebookが強制終了させる

    終わりの始まり…? 独自言語で話しはじめた人工知能、Facebookが強制終了させる2017.08.02 12:2053,863 そうこ 完全にSFの世界。 Facebook(フェイスブック)が行なう人工知能の研究開発において、近未来SF映画のような事態が起きていました。会話をさせていた2つの人工知能ボブとアリスが、独自の言語を生み出し、話し始めたのです。人間には理解しがたい言葉を話す2体のAI。Facebookの開発チームは、これを受けて人工知能のマシンラーニングプログラムを強制終了させました。 米メディアの多くがこの件を報じており、パニックでプラグを引っこ抜いたとか、システムをシャットダウンしたなどと言われています。イギリスのタブロイド紙は、ロボット工学の専門家であるKevin Warwick氏を意見を求め、人工知能の危険性を後回しにしていては、もし、今回のようなことが軍事ロボットで起

    終わりの始まり…? 独自言語で話しはじめた人工知能、Facebookが強制終了させる
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/08/02
    えーでもグーグルトランスレーションは内部で独自言語作ってるんじゃないの?
  • 小惑星に宇宙船をぶつけて地球を守るNASAの技術、設計フェーズへ

    小惑星に宇宙船をぶつけて地球を守るNASAの技術、設計フェーズへ2017.07.08 21:045,396 福田ミホ 核で迎撃よりはソフトな感じ。 太陽系には地球や火星のような惑星以外にも小さな惑星が無数にあり、そこから宇宙の歴史がたどれるなど、我々に夢と知見を与えてくれます。でも、それら小惑星たちは一歩間違えば地球にぶつかってくる可能性があるため、脅威でもあります。2013年にはアポロ小惑星群からはぐれた隕石がロシアに落下し、約1,500人が重軽傷を負っていますし、恐竜が絶滅したのも小惑星衝突の影響と言われています。 そこでNASAでは、小惑星が地球に向かってきたら宇宙船を衝突させ、軌道修正させるという技術を研究しています。なんだか『アルマゲドン』みたいですが、この研究はもうさまざまな検討を経ていて、このたびコンセプト段階から晴れて設計段階へと進むことが発表されました。 このミッションは

    小惑星に宇宙船をぶつけて地球を守るNASAの技術、設計フェーズへ
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/07/09
    実証実験
  • 再び奇妙な減光を始めた「タビーの星」。世界中の天文台が観測にあたっています

    再び奇妙な減光を始めた「タビーの星」。世界中の天文台が観測にあたっています2017.05.31 12:206,606 Shun とうとう動き出した「タビーの星」。今回は観測の準備万端。 2015年に不規則な減光が観測され、宇宙人による巨大建造物が原因ではないかとも噂された「タビーの星」ことKIC 8462852。再びその不規則な光の挙動を見せ始めました。しかしこれまでとは違い、この現象に向け、世界中の天文学者が準備に準備を重ねており、万全の状態で観測に挑んでいるようです。 今回の現象が最初に報告されたのは2017年5月19日、ペンシルベニア州立大学の天文物理学教授Jason Wrightによるツイートでした。 ALERT:@tsboyajian's star is dipping This is not a drill. Astro tweeps on telescopes in the

    再び奇妙な減光を始めた「タビーの星」。世界中の天文台が観測にあたっています
  • アラブ首長国連邦が描く、2117年火星コロニー計画

    アラブ首長国連邦が描く、2117年火星コロニー計画2017.05.28 21:026,047 たもり 100年後のゴールを目指して…。 Al Jazeeraなどによれば、アラブ首長国連邦(UAE)のムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム首相が2117年までに火星にコロニーを建設する計画を2月に発表しました。計画の詳細について関係者たちは口をつぐんでいましたが、先日開催された「Humans to Mars summit」で同計画の内容が少し明らかになりました。 ドバイの政府宇宙機関であるMBRSC(The Mohammed bin Rashid Space Centre)で「火星2117年プロジェクト」プログラムディレクターをつとめるSaeed Al Gergawi氏は、先日、ワシントンD.C.で開催されたHumans to Mars summitで聴衆や報道陣を前に「アラブ首長国

    アラブ首長国連邦が描く、2117年火星コロニー計画
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/05/30
    “「近隣諸国には1億人以上の若者がいますが、35%以上が無職なんです」”そこで火星?
  • グレートバリアリーフを蝕む白化現象、サンゴ礁の3分の2がすでに白化

    グレートバリアリーフを蝕む白化現象、サンゴ礁の3分の2がすでに白化2017.04.21 22:0310,994 たもり どんどん白化しています。 過去最大級の白化現象に見舞われた昨年に続き、オーストラリアのグレートバリアリーフでは、今年もサンゴ礁の白化現象が観測されています。最近行なわれた調査では、今やサンゴ礁の3分の2が白化しており、この世界屈指の生態系がかつての輝きを取り戻せるかは不明とのこと。 昨年の状況からしてそんなことになるんじゃないかという気配はありましたが、やっぱりそうなりました。先日、オーストラリア国立珊瑚礁白化対策チームの科学者テリー・ヒューズ氏が、グレートバリアリーフの水中及び空中のスキャンを終えましたが、900マイル(約1,500km)に広がる800礁、グレートバリアリーフの3分の2が激しい白化現象によって荒廃していたことが判明したのです。 昨年は北部の3分の1が白化

    グレートバリアリーフを蝕む白化現象、サンゴ礁の3分の2がすでに白化
  • 高速道路にプラチナが落ちていることが証明されました

    1トンの砂埃につき2万円分のプラチナが見つかるようです。 自動車から携帯電話まで、私たちの身の回りのテクノロジーには多くのレアメタルが使用されています。その中のひとつがプラチナ(白金)。化学的に安定していて酸にも強く多くの装飾品やテクノロジーに活用されています。 特に一般的なのが自動車の排気ガス浄化のための触媒としての活用法。しかも自動車は16万kmほど走行するとプラチナの量は半分くらいに減ってしまうそうです。 なら24時間ずっと車が通っている高速道路の脇にはプラチナが砂埃にまじっているのでは...?と考えたのが科学実験をお届けするYouTubeチャンネルCody'sLab。 ホウキで道路の脇の砂埃を集め、複雑な化学プロセスを経てプラチナを取り出すことに成功しているんです。 じゃあ高速道路の掃除をするだけで一攫千金...とワクワクしてしまいますが、実験はかなり複雑かつ危険。私たちが簡単に真

    高速道路にプラチナが落ちていることが証明されました
  • 大ヒットしたけれど原作者からは嫌われている名作映画5選

    原作者は大激怒。 小説家にとって、自身の作品がハリウッド映画化はうれしいこと。知名度が飛躍的に上がり、新たなファンも生まれ、当然お金にもなるはずです。しかし、原作と全く異なる内容にされてしまったら? 今回はCheetSheetがピックアップした、興行的には大成功したにもかかわらず、原作者が不満を抱いている映画をご紹介します。 「シャイニング」 スタンリー・キューブリック監督の作はホラーの名作として広く知られていますが、原作者のスティーブン・キングから激しく嫌われているというのは有名な話。 キングは何度も批判的なコメントをしており、特にメインキャラクターの性格を変更したことに大きな不満を抱いているようです。 つい先日も、ローリング・ストーンに対してキング氏が不満の理由を語りました。 小説ではジャック・トランスのキャラクターアークがしっかりと描かれています。 彼は善人になろうと葛藤したのです

    大ヒットしたけれど原作者からは嫌われている名作映画5選
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2017/05/02
    『漂流教室』や『デビルマン』に何も言わない日本の漫画家の奥ゆかしさについて略
  • ガン関係の学術誌、論文107本を撤回。ニセの査読にだまされる

    ガン関係の学術誌、論文107を撤回。ニセの査読にだまされる2017.04.26 08:167,064 福田ミホ 論文書いた人が、査読も自作自演。 2014年に起きたSTAP細胞をめぐるてんやわんやでは、大手の学術誌に掲載された論文だって必ずしも信用できないってことがわかりました。STAPの一件に限らず、とある研究によると、科学論文の0.01%程度で捏造などの不正が発見されているようです。つまり、論文が1万あったらうち1がデタラメという割合です。(関連記事:世界的に科学論文の撤回が増えている。その理由) ただたいていの学術誌にはその分野の専門家が論文を客観的に評価する「査読」という仕組みがあって、内容に不自然な部分があればそこで指摘されることもあります。でも今回、腫瘍関係の学術誌「Tumor Biology」がニセの査読者(実は論文を書いた人)にだまされて107ものガセ論文を掲載し

    ガン関係の学術誌、論文107本を撤回。ニセの査読にだまされる
  • どでかい小惑星が4月19日、地球の近くを通ります

    ご心配なく、衝突はしません! 映画ではよく小惑星が地球に衝突して、人類がひっちゃかめっちゃか...みたいなことが起こりますけど、実際は小惑星に人間を滅ぼしてやろうなんて気はないんです。今月、大きな小惑星が地球に近づくんですが、人類を脅かすことなく、すーっと通って行くだけみたいです。 4月19日、小惑星2014 JO25が地球に近づいてきます。とはいえ、最も近づいても地球から180万キロ離れたところなんですけどね。でも、NASAによると小惑星のサイズは650メートルと巨大なものだとのこと。 NASAは「地球に損傷を与えるようなことはありませんが、この大きさの小惑星がここまで近くに来るのは珍しいことです。小さな小惑星がこの近さで地球のそばを通るのは珍しいことではありませんが、このサイズ級では2004年の9月に小惑星トータティスが156万キロまで近づいた以来です」と声明を出しています。 これだけ

    どでかい小惑星が4月19日、地球の近くを通ります
  • きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた

    きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた2014.01.20 19:0052,457 satomi 今この瞬間、自分の街に原爆が落ちてきたら、どこに、どれぐらいの時間避難すれば、放射性降下物の後遺症は最小限にい止められるのか? ローレンス・リバモア国立研究所の大気科学者マイケル・ディロン(Michael Dillon)氏に伺ってみました。 氏は今月これをテーマに英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society A)」に論文を掲載して話題の人。 化学事故、伝染病、核降下物など空気汚染災害時の政府緊急対応の研究一筋で、今回発表したのは既存の核降下物の研究多数を丹念に当たって、市街の核爆発の様々な要素を考慮してまとめた避難プラン。国から地方自治体まで幅広く採用してもらえれば、と考えています。 こ

  • 46℃の熱波でコウモリ大量死、海に逃げた市民をアオミノウミウシの毒針が襲う

    46℃の熱波でコウモリ大量死、海に逃げた市民をアオミノウミウシの毒針が襲う2017.02.14 18:139,699 satomi オーストラリア中東部を46℃の記録的熱波が襲い、オオコウモリが逆さ吊りのまま大量死するなど、世紀末的光景が各地で繰り広げられています。 10日にはシドニー国際空港の気温が42.9℃に達し市内の2月の最高気温を更新したのをはじめ、西隣のペンリス市は44.5C、首都キャンベラは39℃、ミルデュラは45℃に達し、35℃以上の日が計10日に達したことから、オーストラリア気象局が「観測史上最も暑い夏」の警戒を呼びかけました。 #heatwave Camden South NSW pic.twitter.com/qtKHAOXMob — JenniferB (@JennifahB) February 10, 2017 この影響で、翼幅90㎝にもおよぶハイガシラオオコウモリ

    46℃の熱波でコウモリ大量死、海に逃げた市民をアオミノウミウシの毒針が襲う
  • ホーキング博士、イーロン・マスクが支持。AIの叛乱を防げるかもしれない「AI開発 23原則」

    ホーキング博士、イーロン・マスクが支持。AIの叛乱を防げるかもしれない「AI開発 23原則」2017.02.13 18:319,590 scheme_a スカイネットが完成したら困りますからね。 世界的なSF作家 アイザック・アシモフは、ロボットの叛乱を防ぐために、将来いくつかの原則をロボットにプログラムしなければならなくなると予言しました。しかしその前に、安全で責任感のあるAI開発を行なうための、より基礎的なルールが必要です。つい先日行なわれたとある集会はまさしくその為で、人間がAIによって破滅に追い込まれるなんてことがないように、専門家のグループがAI開発における23項目の原則を提唱しました。 「23 Asilomar AI Principles」(アシロマAI 23原則)と名付けられたこのガイドラインは、AIの研究・倫理・将来の危険性に関する3つの問題に触れており、研究戦略やデータ所

    ホーキング博士、イーロン・マスクが支持。AIの叛乱を防げるかもしれない「AI開発 23原則」
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,759 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
  • 移民嫌いのトランプ大統領、まじでホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖

    移民嫌いのトランプ大統領、まじでホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖2017.01.25 18:147,532 湯木進悟 英語を話せない米国民は不要? 外国人にも開かれたサービスを。これって、おもてなしの文化で外国からの観光客をたくさん受け入れたい日では、基的なスタンスだと思うんですよね。昔は英語くらいしかなかったのが、いまでは中国語や韓国語でも同じサービスを提供しようという流れが強まってきました。 ところが、自由の国のアメリカでは、移民に厳しい政策を打ち出すドナルド・トランプ大統領の就任以来、まさにこの逆をいく、非常に排他的なサービス精神が顕著になっていますよ。もっとも衝撃的だったのは、ホワイトハウスのスペイン語版サイトの完全閉鎖です! メキシコに次ぐ、世界でも最大規模のヒスパニック系住民を抱えるアメリカ政府が、これまであったスペイン語でのサービス提供を中止するって、どういうことよ

    移民嫌いのトランプ大統領、まじでホワイトハウスのスペイン語サイトを閉鎖
  • まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告2017.01.05 19:321,403,690 satomi 「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。 それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。 なんでも耳垢(earwax、cerumen)には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、そんなにゴミ扱いしてとらんでもええわ!ということらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン
  • 機械学習、ついに宇宙人の探索へ。IBMとスタンフォード大がたどり着いた新たなアプローチ

    機械学習、ついに宇宙人の探索へ。IBMとスタンフォード大がたどり着いた新たなアプローチ2016.11.21 20:33Mugendai 渡邊徹則 もしいるなら、向こうはどんな技術を使っているのでしょうか。 「宇宙人はいるのか?」という問い。これまでも、そしてこれからも何度尋ねられるかわからないほどベタな質問ですが、その人の宇宙観がわかったりして意外と楽しいものです。 答えは人それぞれでしょうが、少なくとも、気で宇宙人を探している人たちはたくさんいます。IBMのWebメディア「無限大(mugendai)」で紹介されていたのは、そんなロマン溢れる研究に「機械学習」を取り入れたアプローチです。 IBMとスタンフォード大学の学生が取り組んだのは、宇宙からの電波信号をデータ解析し、知的生命体が発したと考えられる特殊なシグナルを発見することで宇宙人を見つけだそうするプロジェクト機械学習が活躍したの

    機械学習、ついに宇宙人の探索へ。IBMとスタンフォード大がたどり着いた新たなアプローチ
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/11/22
    そもそも観測的宇宙論でも大活躍したし
  • 大統領選、ドナルド・トランプ当選で今後の宇宙開発はどうなるの?

    大統領選、ドナルド・トランプ当選で今後の宇宙開発はどうなるの? 2016.11.11 12:12 たもり 大いに盛り上がったアメリカの大統領選挙はドナルド・トランプ氏の当選で幕を閉じました。決着がついた今、改めて気になるのはその政策。次期大統領候補が宇宙開発についてどんな政策を考えているのか、米GizmodoのMaddie Stone氏が記事にしています。 現時点で確証をもって言うのは難しいものの、NASAは今後4年間はおそらく宇宙での活動や有人宇宙飛行にもっと注力するように指示され、Ars Technicaによると地球科学のプログラムは深刻な予算削減に苦しむかもしれないとのこと。 これまでトランプは宇宙開発についてほとんど発言していませんでしたが、数カ月前になって、宇宙がいかにすばらしくてアメリカがどうリーダーシップを取るべきかという中身のないきれいごとを言い始めました(しかしながらCh

    大統領選、ドナルド・トランプ当選で今後の宇宙開発はどうなるの?