タグ

2010年7月29日のブックマーク (9件)

  • 画像からFlash(swf)のスライドショーを作成する「Frobee」

    複数の画像から、スライドショーを作成するサービスはいろいろとありますが、格的にswf形式のスライドショーを作成してくれるものはなかなかないものです。 今回は、そんなFlashのスライドショーをカンタンに作成できるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Flashのスライドショーを作成する「Frobee」 「frobee.com」は、アップロードした複数の画像から、swf形式のスライドショーを作成するサービス。 スライドショーを作成し、ファイルをダウンロードすると、サイトに表示させるためのHTMLのサンプルコードも同時に取得できます。 サンプルスライドショー ↑このように見事なswf形式のスライドショーを作成してくれます。 複数画像をまるごとアップして作成 ↑ユー

    画像からFlash(swf)のスライドショーを作成する「Frobee」
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    正直、これはかなり使えそうです
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    消費者としてはうれしい限り。ビジネスマンとしては戦々恐々です。
  • コンパクトが売りの「ミラーレス一眼」が一眼レフ市場を侵食中――カカクコム調べ | RBB TODAY

    カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」のアクセスデータ等からレンズ交換式デジタルカメラについて集計・分析。その結果から、ミラーレス一眼に対する人気が5月から急激に高まっていることがわかった。 レンズ交換式デジタルカメラは、キヤノンとニコンを2大巨頭とするデジタル一眼レフが主流であった。しかし、2008年9月にコンパクトなミラーレス一眼の第1弾として、パナソニックから「LUMIX G」シリーズの「DMC-G1」が発売。 その後、09年7月にオリンパスから「PEN」シリーズの「PEN E-P1」、9月に“ファッションムービー一眼”をうたい女性をターゲットにした「LUMIX DMC-GF1」、12月にリコーからユニット交換式という斬新な「GXR」が続き、今年の5月にソニーから「α NEX」シリーズの「α NEX-5」「α NEX-3」が発売されると、徐々に市場を形成。今年の5

    コンパクトが売りの「ミラーレス一眼」が一眼レフ市場を侵食中――カカクコム調べ | RBB TODAY
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    NEXじゃないけどセカンドカメラでミラーレスを買ってしまった身としてはリアリティある。
  • 小中学校1クラス35人制へ    ←2人一組作ったら誰か余るじゃねーか馬鹿 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 裁判官(長屋) 2010/07/26(月) 17:19:57.66 ID:zOJxbvC9 ?PLT(12073) ポイント特典 「35人学級」提言書を大臣に手渡す 中教審分科会長ら 小中学校の学級人数を引き下げ、全国で35人学級の実現を目指す「中央教育審議会初等中等教育分科会」の梶田叡一分科会長(環太平洋大学長)と田村哲夫副分科会長(渋谷教育学園理事長)は26日、文部科学省の大臣室を訪れ、川端達夫文部科学相に、学級人数引き下げを提言する報告書を手渡した。 提言書は、小中学校で少人数学級を実現するため、教員人数の「改善」などを求めている。報告書を受け取った川端文科相は「提言をベースにして少人数学級の実現に向け、精力的に前に進めるようにやっていきたい」と、意欲を示した。 梶田分科会長は「(教員増員など)人の面での充実はお金もかかって大変だが、思い切ってやらないといけないこと」と訴えた。

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    この視点はたぶん、制度を作る側にない。
  • 景気回復の影響!? 製造業、30代前半は昨年に比べ残業が増加傾向に | 経営 | マイコミジャーナル

    インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA」は7月27日、関東・関西・中部在住の22歳〜39歳のビジネスパーソン1,000名を対象に実施した残業時間の実態調査の結果を発表した。 1ヵ月間の残業時間については、、「まったく残業はない」が11.5%、「20時間未満」が36.2%と、約半数の人は"残業なし〜20時間未満"だった。また、「20〜40時間未満」が29.7%、「40〜60時間未満」は12.9%という結果になった。 年代別では、残業が最も多いのは30代前半で、昨年と比較して唯一、残業時間が増加している。同調査では、景気回復とともに企業が事業拡大など攻めの姿勢へ転じるなか、この年代に任される仕事量が増えていると考えられるとコメントしている。中途採用市場でも、30代前半の中堅クラスの求人が最近増えており、この年代への期待が大きいことがうかがえるという。 男女別では、"残業なし〜20時

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    微妙に景気上向きの証明か
  • 今年の新入社員は半数が「海外で働きたくない」 - 産能大調査 | 経営 | マイコミジャーナル

    産業能率大学(産能大)は7月28日、「新入社員のグローバル意識調査」の結果を発表した。これによると、新入社員のうち2人に1人が「海外で働きたくない」という意向を示すなど、人材面での"ガラパゴス化"の傾向が読み取れる内容となっている。 同調査は、産能大が2001年、2004年、2007年と3年おきに実施しているもので、今回が4回目となる。調査対象は今年4月に新卒採用(高卒・大卒等を問わず)された18歳から26歳までの新入社員で、サンプル数は400。調査期間は6月29日〜30日の2日間となっている。 今回の調査では、「海外で働きたいと思うか」という質問項目に対し、約半数となる49%の新入社員が「働きたいとは思わない」と回答したことが判明した。ただし、「どんな国・地域でも働きたい」という積極的な海外志向を示した人も過去最高となる27%となるなど、二極化してきた傾向が見られる。この結果について産能

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    海外に行けるというのは、もはやデメリット?
  • 最も活用されているビジネス情報収集ツールは「Twitter」 | 経営 | マイコミジャーナル

    MMD研究所は7月28日、同社が7月27日に実施した「ビジネスの情報収集に関する実態調査」の結果を発表した。これによると、「ビジネス関連の情報収集で活用するツール」として「Twitter」が最も多いという結果になったことなどが判明している。 同調査は、MMD研究所登録会員とMMD研究所Twitterフォロワーを対象に行われ、年齢の属性は10代: 0.4%、20代: 19.5%、30代: 51.7%、40代: 20.7%、50代以上: 7.7%となっている(有効回答数は261)。 「ビジネス関連の情報収集ツールとして活用しているソーシャルメディア、ツール」という質問項目に対する回答の割合は、「Twitter」が55.9%と最も高く、次いで「各種RSSリーダー」(32.6%)「Googleアラート」(28.7%)という結果になっている。また、この結果は全年代において共通しているという。 「ビジ

    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    情報収集ツールとしてはかなり使いにくいと思うんですがねー。
  • ハロワ等で見つけた酷い求人

    221 : 軍人(和歌山県):2010/07/28(水) 18:33:41.36 ID:n85/c1wV 未経験可 ※実務経験3年以上 16 : 運営大好き(関西地方):2010/07/28(水) 15:45:51.49 ID:5kqC6/ep 明るくて人と話すのが大好きな方大募集! 223 : 演出家(岩手県):2010/07/28(水) 18:35:12.82 ID:NeNTFlLr 6 : VSS(アラバマ州):2010/07/28(水) 15:40:26.38 ID:VLZFGOOG ・ニート大歓迎 なにこれ?いじめたいの? 9 : 落語家(新潟県):2010/07/28(水) 15:41:51.08 ID:4CuyNqkM 147 : 大学芋(長崎県):2010/07/28(水) 17:25:15.22 ID:sxaOnhtZ >>9 体的には楽な仕事だろうが精神的にはつらいな

    ハロワ等で見つけた酷い求人
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    「短気」系統は、うちの会社でも昔誤植があって、今でも伝説になっています。
  • スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための新連載がスタートします。PCサイト制作のノウハウさえあれば、「モバイルサイトは未経験」でも大丈夫。スマートフォン(iPhone/Android)向けサイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで、H2O Space.のたにぐちまことさんが解説します。(編集部) iPhoneの快進撃とiPhone 4の登場、Android端末のXperiaとDesireのヒット、au初の国産Android端末「IS01」の発売――と、スマートフォンの勢いが止まりません。いまや一部マニアやビジネスマンにとどまらず、女性やお年寄りなどの幅広い層にまでスマートフォンの利用は広がり、「1台目の携帯電話」として購入する人も珍しくなくなりました。 PCとの連携、

    スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)
    shinji_HK
    shinji_HK 2010/07/29
    スマートフォン向けサイトを作るには、まずスマートフォンを持ってなければ厳しいというのがネック。3台目持つかな・・・