タグ

ブックマーク / ferret-plus.com (40)

  • Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのこと

    Webサイトがレスポンシブ対応していたり、常に表示する必要のないメニューはハンバーガーメニューで隠したりと、業界で共有されている*Webデザインの「あるべき姿」*は、常に少しずつ進化しています。 その下支えになっているのがブラウザ技術です。Webrageの調査によれば、Internet Explorerを超えてGoogle Chromeが国内外で圧倒的シェアを獲得していますが、Google Chromeは6週間ごとに安定版がリリースされており、アップデートごとにブラウザの技術も進化しています。結果的に、Webデザインでできる幅も広がるのです。 しかし、Webデザインでできることが多くなったからといって、必ずしもデザイン上のテクニックがユーザー体験(UX)を向上させるとは限りません。 そこで今回は、Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのことをまとめました。よかれと思って実

    Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのこと
  • Googleとは?Yahoo!との違いと特徴

    インターネットで情報を検索するとき、あなたはどの検索エンジンを利用しますか?検索エンジンとは、私たちがインターネット上の情報を検索できるように、それらの情報を収集して蓄積するシステムを指します。 日の代表的な検索サービスは、「Google」と「Yahoo!Yahoo! Japan)」ですが、この2つの違いを明確に説明できる方はそれほど多くはないでしょう。デザインや機能などの見た目の違いだけではなく、企業の理念やユーザー層によって、それぞれ特徴があります。今回は、GoogleYahoo!の特徴と違いについて解説します。 Googleグーグル)とは Googleとは、主に検索エンジンなどのオンラインサービスを提供・運営している企業です。 1998年、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンによって設立されました。Googleの由来は、10の100乗を表す「googol(ゴーゴル)」です。インタ

    Googleとは?Yahoo!との違いと特徴
  • Web Developerとは?ホームページの動作テストをクリック1つで実施しよう

    Webデザイン制作やコーディングの過程において、表示・動作テストは重要です。ユーザーがサイトを閲覧するためのデバイスのサイズや環境は多様化しているので、様々な状況を想定してテストする必要があります。 Google Chrome・FireFoxのブラウザ拡張機能であるWeb Developerを活用すれば、CSSJavaScript・画像などのオン・オフや、異なるサイズのブラウザでの表示など、様々な状況をクリックひとつで簡単に再現できます。 目次 Web Developerとは Web Developerの特徴 インストール方法 Web Developerの使い方 無効化 枠線表示 ウィンドウサイズ変更 情報表示 オプション設定 ウィンドウサイズ登録 Web Developerの削除方法 まとめ Web Developerとは https://chrome.google.com/webst

    Web Developerとは?ホームページの動作テストをクリック1つで実施しよう
  • WordPressユーザー必見!ハッキングされているかもしれない7つの予兆

    ハッキング被害?私には関係ない あなたを含めて、多くの方がそう感じているはずです。 近年、サイバー犯罪者の活動はますます高度になってきており、サイバーセキュリティ.comの発表によると、世界では毎秒12人、日でも年間400万人、つまり10秒に1人という確率で被害にあっているという状況です。 また、日国内企業の個人情報漏洩ろうえいによる損害賠償額は2,020億円以上にも渡り、1件漏洩するだけでも1人あたり2万円、1件あたりの漏えい人数は7,300件を超え、とんでもない損害をこうむることになります。 2017年6月末には、欧州各国を中心に再びランサムウェアの感染被害などが発見され、世界でも改めてサイバーセキュリティの重要性が見直されています。 世界に多くのユーザーを抱えるCMS、WordPressでも不正コード(マルウェア)を搭載したプラグインによって被害が拡大したり、WordPress

    WordPressユーザー必見!ハッキングされているかもしれない7つの予兆
    shinji_HK
    shinji_HK 2017/08/02
    予兆というか、こうなったらもう手遅れでは?その前に見極める何かが欲しい。
  • 60代のネット利用率は7割超!高齢者のインターネット利用状況がわかる最新データを解説

    65歳以上の高齢者人口は2016年に3400万人を越え、総人口の27%を占めるまでとなっています。高齢者向けのビジネスを展開している企業でなくても、高齢者の増加を感じている方は多いでしょう。 高齢者の人口は1950年から増加し続けており、商品やサービスによっては大きなビジネスチャンスとなり得るでしょう。 今回は、65歳以上の高齢者におけるインターネットの利用状況を解説します。 総務省が2016年1月から2月にかけて行った「通信利用動向調査」では、*60歳から69歳までの人のネット利用率は76.6%*という高い数値となりました。 このような高齢者は今後も増加するという予測が出ており、2040年には総人口の36.1%が65歳以上の高齢者になるとされており、ビジネスでも決して見逃せる状況ではありません。 ぜひこの機会に高齢者のネット利用に関する最新情報を知り、自社のチャンスになり得るかどうか判断

    60代のネット利用率は7割超!高齢者のインターネット利用状況がわかる最新データを解説
    shinji_HK
    shinji_HK 2017/06/06
    たぶん50代の方が使えない人多いと思う
  • 乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点

    昨年Googleが発表した「モバイルファーストインデックス(MFI:Mobile First Indexing)」が、ついに今年実装されます。実装時期は未定ですが、導入することは確実に決まっており、注目を集めています。 MFIが始まることで、Googleは従来のPCサイトではなくスマートフォンサイト(スマホサイト)を基準にすることになります。 そこで、ホームページを運営しているという方は具体的にMFIがどんな施策なのか、今後影響があるのかを知っておかなければなりません。 今回は、MFIの基礎知識から注意点までをまとめてご紹介します。ホームページをお持ちの方は、目をとおしておきましょう。 MFIの基礎知識と注意点、対策について 1. MFIとは GoogleがMFIを発表し、大きな話題となっています。 参考: Mobile-first Indexing|Webmaster Central B

    乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点
    shinji_HK
    shinji_HK 2017/03/22
    ついに本格的に始まるのか…
  • Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選

    ブログを始めたりホームページを自作したりするために勉強しはじめると、さらにデザインを凝ったものにしたくなります。 また、ある程度カスタマイズが進めば、表示速度をもっと早くしたり、より短いコードでコーディングしたりしたくなります。 そこで必ず話題に上るのが、CSSです。 もちろん、LessやSassのようなCSSプリプロセッサー(関数を使ったりしてプログラミングコードのように書くことができるCSS)が誕生したことで、より複雑なデザインをできるだけ少ないコードで書くことができるようになりました。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてレベルアップするためには、どのように書けばレイアウトが改善されたり表示速度が速くなるのかをしっかりと理解しておいたほうがよいでしょう。 今回は、Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツをご紹介します。 これから紹介する、多くの初心者を泣かせたCSS

    Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選
  • いきなり広告出稿していませんか?Webマーケティングを始めるために最低限踏むべき5つのステップ

    Web担当者の皆様は、Webマーケティングを始めようとなった時、まずどのような手段を思い浮かべるでしょうか。 「とりあえずLP作って広告出稿しよう」 「記事コンテンツをたくさん書こう」 「まずはアクセス解析で現状分析しましょう」 ほとんどの場合、上記のような考えが浮かぶのではないでしょうか。 もちろん、いずれも的外れではありません。 しかし、それぞれの施策だけをやっていればいいかいうと、必ずしも十分ではありません。 単独の施策で完結することはほとんどなく、多様な施策を連携してはじめて成功する場合が大半だからです。 Webマーケティングは、最終的に売上を増やすことが目的です。売上を増やすためには、ユーザーとの接触から成約までの導線設計、成約後も継続的に利用していただくためのコミュニケーション強化など様々な施策を行う必要があります。 それら一連の施策を最初から最後まで自力で設計するのは、想像す

    いきなり広告出稿していませんか?Webマーケティングを始めるために最低限踏むべき5つのステップ
  • 7つのWeb技術!Webデザイナーやフロントエンドエンジニアが押さえるべき流行をキャッチアップ

    近年、インターネットやWebの世界では様々な技術が登場。 Webデザインフロントエンドにおいても急速に技術が進歩し、複雑でカッコいいホームページをより少ない工程で制作することが可能になりました。 ただし、その反面、Webデザイナーやフロントエンドエンジニアは波に乗り遅れないように、しっかりと流行をキャッチアップすることが求められています。 そこで今回は、Web関係者必須の7つのWeb技術について、解説していきます。 最近Web界隈で流行している7つのWeb技術とは? 1. AMP AMP(Accelerated Mobile Pages)とは、GoogleTwitterで共同開発されている、モバイル端末でWebページを高速表示するためのプロジェクトHTML規格のことです。 Googleはモバイル端末におけるユーザー体験を改善してブラウジングをより快適なものにするために常に模索を続けて

    7つのWeb技術!Webデザイナーやフロントエンドエンジニアが押さえるべき流行をキャッチアップ
  • 小さな商品の送料はできるだけ安く抑えたい!小型荷物専用の宅配サービス8選

    ネットショップの運営では、商品の配達にかかる送料が意外と負担になります。自社で負担する場合は経費としてかかり、お客様が負担する場合は商品の購入をためらう要因に。そのため、商品を配達する際は、全て同じ規格ではなく、商品の種類やサイズに合わせたサービスを選ぶ必要があります。商品に適したサイズで送ることで、過剰包装を回避できるので、特にアクセサリーや書籍などの小さな品物は、できる限り送料を抑えて経費を削減したいところです。 今回は、小物類を配達するのに適した8つのサービスを紹介します。サイズや料金の違いだけではなく、追跡サービスなどのオプションがついているかどうかも確認しながら比較してみましょう。 ▼14年連続シェアNo.1!のECサイト構築サービスはこちら 1.定形外郵便|日郵政 出典:定形郵便物・定形外郵便物のサイズ・重さについて サイズ指定があって、重しが50g以内に収める必要のある定形

    小さな商品の送料はできるだけ安く抑えたい!小型荷物専用の宅配サービス8選
  • ココをチェックすれば結果が出る!?ランディングページ(LP)制作時に注意したい15のポイント

    ランディングページは、1ページという限られたスペースの中でユーザーのニーズを喚起し、アクションを起してもらう必要があります。 ただホームページを短くまとめただけ、という認識をもたれている方も多いと思いますが、決してそうではありません。少ない情報をどう取り入れるかが重要となるため、ただ何となく作っただけでは思うような成果は出ません。 そこで今回は、ランディングページを作成する際に必ず気をつけたい注意点をまとめてご紹介します。これから作りたいと思っている方はもちろん、成果が出ないと悩んでいる方も参考にしてみてください。 ▼成果の出るLPデザインのポイントをまとめた資料はこちら ランディングページについてのおさらい ランディングページ(landing page)とは、ユーザーが検索エンジンか広告などから最初にアクセスしたページのことを指します。「LP」とも呼ばれています。 一般的なWebページと

    ココをチェックすれば結果が出る!?ランディングページ(LP)制作時に注意したい15のポイント
  • Googleアナリティクスの使い方|ゼロから学んでWebサイトの課題を発見しよう

    こんにちは。株式会社WACULの鐙谷 直貴と申します。Webサイトを運営する上で重要なことは、「現状の把握」と「発見した課題の改善」です。そのためにはWebサイトのパフォーマンスを把握する必要があり、多くの企業が解析ツールとして高機能な「Googleアナリティクス」を導入されています。 しかし、Googleアナリティクス自体は高機能であるがゆえ、管理画面上には馴染みのない用語も多く、初心者であれば使い慣れるまでに時間がかかることもあります。使い慣れる前に心が折れそう、と感じる方も少なくないのではないでしょうか。 今回は、Googleアナリティクスから得られる膨大な情報の中でも、まさに“ここだけ見ておけば大丈夫”というような見るべきポイントを厳選してご紹介します。記事の前半では、Googleアナリティクスを使った確認手順を解説するので実際に操作しながら、Googleアナリティクスの使い方に慣

    Googleアナリティクスの使い方|ゼロから学んでWebサイトの課題を発見しよう
  • 総おさらい!国内主要SNSの利用状況まとめ(Facebook・Twitter・インスタグラム・Snapchat)

    ここ数年のスマホやタブレット端末の急速な普及により、世の中にすっかり浸透したSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。 総務省の「平成27年度版 情報通信白書」によると、各サービスの国内利用率は、LINE(37.5%) 、Facebook(35.3%)、Twitter(31.0%)、数年前より流行り始めたインスタグラムは6.0%という結果が出ています。(調査時期:2015年3月・対象:13歳以上の男女2000人)。 参考 総務省|平成27年版 情報通信白書|SNSの利用率 メッセージや通話は多くの人が日常的に使う機能であり、その二つを兼ね備えたLINEが最も多く利用されているようです。LINEは一般的にはSNSというよりはメッセージアプリとして分類されますが、グループ機能などコミュニティを形成するSNSの要素も含まれているといえます。 年代別では、主に利用する層は20代~40代で、特に

    総おさらい!国内主要SNSの利用状況まとめ(Facebook・Twitter・インスタグラム・Snapchat)
    shinji_HK
    shinji_HK 2016/07/01
    総おさらい?ステマ?
  • リスティング広告の予算を“ムダに食い潰す” 20項目【前編】

    こんにちは。株式会社リスティングプラスの代表 長橋 真吾です。これまでリスティング広告を使っているのに売上が上がらないどころか、赤字を生み続けていて「リスティング広告なんて儲からない」と思っているWeb担当者や経営者を数多く目にしてきました。 そうなってしまう原因は非常にシンプルです。 それは“パフォーマンスを向上させるためのポイントを知らない”これに尽きます。 一方で、そうした情報よりもリマーケティング広告がいい、またはリターゲティング広告がいい(リマーケと何が違うの?) 、DSP広告がいいなど、いろんな情報が錯綜しています。 そんな最新機能の使い方よりも一番の関心事は“リスティング広告にかけた広告費がそれ以上になって戻ってくるか”これが一番重要な視点になるのではないでしょうか。 記事では、弊社がこれまで約500社のリスティング広告運用に携わってきた経験から、広告費を無駄使いせずに広告

    リスティング広告の予算を“ムダに食い潰す” 20項目【前編】
  • ユーザー行動を可視化してホームページを改善しよう!ヒートマップツール比較7選|ferret [フェレット]

    ※この情報は執筆時点(2016/3/24)のものです。 オススメの ヒートマップ ツール 7選 1.Clicktale https://www.ctale.jp/ 利用料金:要問い合わせ イスラエルで開発され、現在では世界で約100,000社が導入している解析 ツール です。 ユーザー の行動を可視化するために、リアルタイムモニターやフォームの解析、 コンバージョン ・ファネルなどの機能が実装されています。 メインの機能である ヒートマップ 機能では、マウスの動きを集計してマウス ヒートマップ として表示してくれます。 訪問 ユーザー がどこに注目しているのかが可視化されるため、それをヒントにホームページの改善につなげることができます。 また、訪問 ユーザー がクリックしたあらゆる場所も可視化されますので、 コンバージョン に至るまでの動線を見直す手助けにもなるでしょう。 日語でのサポー

    ユーザー行動を可視化してホームページを改善しよう!ヒートマップツール比較7選|ferret [フェレット]
  • 【総まとめ】Twitter広告で配信可能な主要ターゲティング9選

    Facebook、インスタグラムに比べると利用者数の純増率が鈍化している印象があるTwitterですが、広告配信においては好調のようです。 参考: Twitter、広告が好調で予想を上回る増収、赤字幅縮小|ITmedia ニュース ユーザーの興味関心を分析しやすいTwitterならではのターゲティングが功を奏しているようです。 今回は、Twitter広告で使用できる主なターゲティング機能9つを活用例も含めてご紹介します。 このニュースを読んだあなたにオススメ ネットショップ運営者にオススメのTwitter広告の特徴について 【2016年版】Twitter広告の種類・ポイントを徹底解説 実際どうなの!?企業のTwitter広告事例23選 Twitter広告とは Twitterのタイムラインや検索結果、おすすめユーザー欄に広告が配信されます。 インフィード広告とも呼ばれ、広告色の少ない自然な形

    【総まとめ】Twitter広告で配信可能な主要ターゲティング9選
  • 5年間のランディングページ制作で行き着いた鉄板の構成と7つのポイント

    こんにちは。株式会社FREE WEB HOPEの代表取締役社長 相原 祐樹です。Webマーケティングは、やるべき事や覚えなきゃならないことが沢山あります。何か調べ物をしようとした時に情報が抽象的だったり、概念的だったりと最終的には調べることに疲れてしまった……なんて経験はありませんか? 僕はいつも思っていました。 「考え方やマインドセットはいいからやり方を教えほしい」ということを。 そこで、もう自分でWebマーケティングで中小企業がやるべき事を時系列でわかるようにまとめてしまおう思い、「中小企業が今すぐ出来る 実践!WEBマーケティング大全(全116ページ!)」を執筆しました。 実際に僕の会社が設立から4000万/1億/3億/5億(たった8人で)と毎年伸び続けてこられたWebマーケティングに関する5年分の情報を全て整理して分かりやすく解説しています。 記事では、その中から弊社の得意とする

    5年間のランディングページ制作で行き着いた鉄板の構成と7つのポイント
  • Webデザイナーの求人が豊富なサイト11選

    Web業界は人材の流動性が激しく、会社の規模に関わらず常に求人を出している企業も少なくありません。 企業は自社に最適な人材を探すため、様々な媒体や手法で採用活動を行っています。 特にWebデザイナーのようなWeb業界の専門職は、ハローワークや一般的な転職サイトだけではなく様々な採用サービスに求人が出されている場合が多いため、普通に探しているだけでは見つからないような求人も多数存在しています。 今回は、Webデザイナーの求人を多く取り扱っている求人サービスをご紹介します。 IT業界専門の求人サイト IT業界に特化した求人サイトは、分野が絞られているため非常に検索が容易です。 ほとんどがIT企業によって運営されているため、同業者だからこそ提供できるきめ細かな詳細検索ができるのも特徴です。 1.Find Job! http://www.find-job.net/ mixiが運営するIT関連に特化

    Webデザイナーの求人が豊富なサイト11選
  • PowerPoint(パワーポイント)の知っているとお得な小技・機能10選

    パワーポイント作成】伝わるデザインのコツ ほんの一手間で驚くほど見やすく変わる!パワーポイントGoogleスライドなど資料のデザインを見やすく仕上げるコツを解説します。 パワポ(パワーポイントPowerPoint)をのテクニック集 1.ファイルサイズを小さくする 画像がたくさん入ったスライドが何枚もあると、ファイルサイズが大きくなってしまいます。このようなときは「画像圧縮」機能を使用しましょう。 まず、現在作業中のファイルの大きさを確認をします。「ファイル→情報」で開いた画面上で確認することができます。 続いてファイルサイズを小さくします。どのスライドに挿入された画像でも構いませんので、いずれか1枚の画像をクリックします。続いて、「図ツール」の「書式タブ」の中の「図の圧縮」をクリックします。 ダイアログボックスが表示されますので、「選択した画像のみに適用」という項目のチェックボックス

    PowerPoint(パワーポイント)の知っているとお得な小技・機能10選
  • オウンドメディアの成功事例13選を徹底比較!目的や作り方もわかりやすく紹介【2024年版】

    昨今、Webマーケティングの施策として注目されている「オウンドメディア」ですが、オウンドメディアを運営している企業はどのような目的を持ってメディアを立ち上げたのでしょうか。 今回は、メディアとして明確な目的を持ち、成果にコミットしているであろうオウンドメディアを13個ピックアップし、オウンドメディアと目的と成果ポイントの設け方を解説します。 目次 そもそもオウンドメディアを運用する5つの目的とは?わかりやすく解説 オウンドメディアの成功事例13選【BtoB・BtoCの目的別】 成功しているオウンドメディアの3つの共通点 オウンドメディアの作り方 オウンドメディアを運用する際の3つの注意点 オウンドメディアについてよくあるご質問 事例を参考にオウンドメディアを成功に導こう ▼オウンドメディアの基礎から具体的ノウハウまで解説した資料はこちら そもそもオウンドメディアを運用する5つの目的とは?わ

    オウンドメディアの成功事例13選を徹底比較!目的や作り方もわかりやすく紹介【2024年版】