タグ

2009年10月16日のブックマーク (35件)

  • 【ELLE a table】ホームパーティの現在地。 | エル・オンライン

    最近、大人の社交場として人気のホームパーティ。エル・オンラインとフードソムリエが パーティコーディネーター寺脇さんを迎え、新スタイルのホームパーティを提案します。 近年、仕事仲間とも友人とも違う、新たな人間関係を求める人が増えています。たとえば趣味を通じての仲間や地域のコミュニティ。そうした人間関係を作る場として、ホームパーティが注目されているんです。レストランでの会にはないホスピタリティは印象に残りますから。ルールや決まりがないので、オーナー、ゲストの個性が引き出されるのも魅力のひとつ。ホームパーティは大人にぴったりのコミニュケーションツールといえますね。 最近のトレンドはテーマを設けたパーティ。たとえばホワイトをテーマに、お花も料理もドレスコードもホワイトで揃える。ゲストの間に一体感が生まれるんですね。もうひとつがサプライズ。料理でゲストを驚かせたいという方が多い。そのままでも料理

    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    すげえ
  • 京大経済学部若林ゼミ マーケティング・リサーチ・プロジェクトの報告書

    【専門分野】 マーケティング、流通、商業、サービス、アントレプレナー、クリティカルシンキング 【担当科目】 マーケティング、クリティカル・シンキング、現代マーケティング、事業デザイン論、ビジネスリーダーシップワークショップ、サービス&ホスピタリティワークショップ、観光経営科学コースワークショップ 【経歴】 京都大学経済学部、京都大学大学院経済学研究科修士課程、同博士後期課程退学。博士(経済学)。京都産業大学経営学部専任講師、京都大学経済学部助教授、京都大学大学院経済学研究科教授(現在に続く)を経て、現職。CIEC(コンピュータ利用教育学会)会長、商品開発・管理学会事務局長、NPO法人教育のためのTOC日支部理事長など。 【主要論文・著作】 『顧客志向のマス・マーケティング』(単著)同文舘、2003年。 『2050年 超高齢社会のコミュニティ構想』(編著)岩波書店、2015年。 「チェーン

    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    フォロー頂いて恐縮です。。
  • chinneng's blog » “努力をしないこと”の重要性

    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    ドラム神エントリだぜちんねん(そっちじゃねえかw)
  • 「ひとびと」を考えるということ - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    これは継続的に考え中のことで、自分ではまだ分かっていない部分があるので、備忘録的に思考のログとして残しておこうという感じで書いています。 昨年の暮れに、私はこのブログに「あえて、2009年は「マス=大衆」について考えてみようかな、と思っています。」と書きました。それは今もぼんやりと続いていて、でも何も結論が出せないでいて、考えれば考えるほど、これは相当難問なだよなあ、と思わされています。 大衆の時代が終わって、分衆になり、そして個衆へ。 こう言い切ってしまえばすっきりはするのですが、感覚的にはそうではない気がしています。ほんとかよ、と。ものによっては、確かにそうかもしれませんが、それでも大衆という、何かしらの手応えがあるカタマリが確かにあるような気もします。 政治がらみのことは苦手ではあるけれど、政治が扱う分野というのは、そういう大衆なんだろうし、その大衆は、子供もいれば若者もいて、バリバ

    「ひとびと」を考えるということ - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    自分のアーキテクト指向とリンクする気がした。だけ?
  • Digital Ordinary Days: デジタルサイネージは第3フェーズに

    第一フェーズが認知周知の時代 第二フェーズが効率化の時代 だとするとすでに一部で始まっている動きは第3フェーズと言えるかもしれません。 ・デジタルサイネージソフトウエアの無料化 ・カスタムスタイルシートやテンプレート化 ・コンテンツASP ・アンドロイド ・WEB連携ではなくWEBそのもの  (デジタルサイネージはリアルに入り込むインターネット)  (ユニクロック、美人時計など) 上記の傾向は間違いなくて 第2フェースまでの映像配信ビジネスとか広告ビジネスとか 受け止めている人が多いと思うのですが実はそうではなくて デジタルサイネージはインターネットビジネスそのものであると思います。 当然ながらメインプレイヤーもWEB系の人たちが台頭して、これまでのものを駆逐していくと思われます。 これは今後詳しく書いていきます。

  • 日本の広告のモデルが「細すぎ」と話題に、米有名ブランドが修正を謝罪。

    見事なプロポーションで服を着こなし、見る人を魅了させるモデル。しかし、最近はモデル人やその体型に憧れる女性に摂障害を助長させると、ファッション関係者の間で細さを追求する動きに警鐘を鳴らす声も聞かれる。とはいえ、特別なスタイルだからこそ多くの人に注目されるとの側面もあり、この問題がファッション業界で共有され、全体の方向性が定まるまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。 そうした中、米有名ブランドのラルフ・ローレンが日の広告に起用したモデルを、あるブログが「ウエストが細すぎる」と紹介したのをきっかけに、欧米メディアの間で大きな話題になるという一件があった。 英紙デイリー・メールによると、この細すぎるモデルを最初に取り上げたのは「Photoshop Disasters」というサイト。「“当にひどい”写真修正例の歴史を紹介する」(デイリー・メール紙より)として、該当する広告のモデルの写真を掲

    日本の広告のモデルが「細すぎ」と話題に、米有名ブランドが修正を謝罪。
  • ニベア NIVEA

    NIVEA.co.jpへようこそ! ニベアのウェブサイトは、お客様に快適にご利用いただけるよう、Cookieを使用しています。

    ニベア NIVEA
  • 【RawQQ公式】漫画が全巻無料で読めるおすすめ漫画サイト|【公式】RawQQ 無料マンガサイト

    実は、ぶっちゃけRawQQはおすすめしません。 なにせ、 ウィルスでスマホが壊れるからです。 そんな危険を犯してまで海外サイトを使うのは情弱です。 日の安全なサイトでも無料で漫画が読めますよ?普通に。 それが「U-NEXT(ユーネクスト)」というサイト。 https://video.unext.jp/ 登録は必要ですが無料ですし、このサイトならこの通り漫画ならなんでも揃っています。最新刊どころか全巻揃ってますよ。 ジャンプ系、マガジン系、サンデー系など出版社を問わずなんでもOK。 初回登録時にもらえるポイントを使えば無料で漫画を読むことができます。 また毎月1,200ポイントがもらえるのでそれを使えば漫画を読むことができます。 不要になれば31日以内に解約すればお金は一切かからないので、ポイントだけをうまく使って完全無料で漫画を読みましょう。 なお、ポイントがもらえるのは今だけなので、と

    【RawQQ公式】漫画が全巻無料で読めるおすすめ漫画サイト|【公式】RawQQ 無料マンガサイト
  • もっとおしゃれを楽しむ男に!いまさら聞けないヘアワックスの使い方 - はてなニュース

    ヘアワックスをつけて髪型を整えている男性をよく見かけます。しかし、思い通り仕上げるのは難しいもの。美容院で教えてもらってもなかなか覚えられないし、日々試行錯誤を繰り返している方も多いのではないでしょうか。はてなブックマークでは、ヘアワックスのつけ方に関するエントリーが話題になっています。 ヘアワックスのつけ方は誰も教えてくれない - duck75の日記 この記事によると、yahoo知恵袋で紹介されていたマンダムのGATSBYのHPにある動画を見て、実際にやってみるうちにヘアワックスを使ったヘアアレンジが上達したのだとか。 GATSBY:商品の使い方 GATSBYのHPには、商品ごとに画像とムービーでヘアワックスの使い方が載っています。そのムービーでは、髪型の作り方を解説しているのですが、モデルの男性が自分で髪に手を加えているので、実際の手の動かし方も参考にしやすい作りになっています。さらに

    もっとおしゃれを楽しむ男に!いまさら聞けないヘアワックスの使い方 - はてなニュース
    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    ナカノワックスをやめて普通にギャツビーです。(ギャッツビーって書いたら怒られます。)>id:marqs
  • オアシスは本当に終わったのか? (粉川しのの「US/UK重箱のスミ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kokawa/26613

    次号に向けて、最近ずっとオアシスについて考えている。 思えば今回の「解散」があるまで、 私はオアシスについて考えることを、あまりしてこなかったんじゃないかと思う。 15年間、ずっと大好きなバンドだったし、 ずっと追いかけてきたけれど、 オアシスは「考える」ようなバンドじゃなかった。 「考えるまでもなかった」、と言ったほうが正しいかもしれない。 だって、オアシスは、オアシスを聴く私自身だったんだから。 相対化するような距離で接してきたバンドじゃなかったんだから。 しかし今、私はずっとオアシスについて考えている。 オアシスとはなんだったのか。 オアシスと自分の時間は、なんだったのか。 やー。 つくづく考えたくない。 リアムの発言が、オアシス完全終了宣言のように喧伝されている。 しかし重要なのは、一連のリアムの発言は「公式声明」ではないってこと。 リアム自身、「オフィシャルなもう少し発表は待って

    オアシスは本当に終わったのか? (粉川しのの「US/UK重箱のスミ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kokawa/26613
    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    「考えるまでもなかった」、と言ったほうが正しいかもしれない。 だって、オアシスは、オアシスを聴く私自身だったんだから。 相対化するような距離で接してきたバンドじゃなかったんだから。
  • "自分がやったほうが早い"はダメ! マネージャがやってはいけない5つのミス | 経営 | マイコミジャーナル

    マネージャの仕事の中でも重要なものに、部下に適切に仕事を任せる、というものがある。英語では"delegating(権限の委譲)"という。仕事を丸投げしたり、介入しすぎたりしては部下も思い通りの仕事ができないことは容易に想像がつく。U.S.News & WORLD REPORTに「部下に仕事を任せる際の5つの間違い(原題: 5 Ways Managers Fail at Delegating)」という記事が載っているので紹介しよう。 1. 共通の認識を持たない 仕事が成功裏に終了した時のゴールは何かということを事前に部下と確認しなかったため、最後に出てきたものがあなたの期待したものと違っていたということはよく起こる。 2. 進捗管理をしない プロジェクトの最初に話をするだけで、計画通りに仕事が進む……なんてことはない! プロジェクトに関与し続け、チェックすることはマネージャの有効な武器だ。進

  • 読売ADリポート ojo:adv.yomiuri

    消費者のメディア接触行動や購買行動の変化に対応するように、広告が変わり始めている。厳しい経営環境の中で、マーケティング活動にも効果と効率が一層求められるようになった。  いい広告を作ればモノが売れた時代から、消費者を動かす最適な広告コミュニケーションを考える時代へ。  広告の力と信頼を取り戻す動きを追った。 コピーライターの仲畑貴志氏が、電通との共同出資で新会社「株式会社ナカハタ」を設立したのは08年8月。プランニングブティックをスローガンにする会社だが、メンバーは、仲畑氏を含め、実績のある4人のコピーライターという一風変わった陣容だ。広告環境が大きく変わる中で目指しているものは何か。一石を投じる新たな一歩を踏み出した仲畑氏に聞いた。 ――広告が大きく変わり始めたと言われていますが。  今ちょっと経済がこんなだから、余計そんな話になるけど、ウェブが出てきたからと言って、広告は、

    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    関係ないけど岸さんとかブーズの人について仲畑さんにブクマがつかない。これが今のネットの現実だな。
  • 読売ADリポート ojo:adv.yomiuri

    コミュニケーション・デザインという考え方が注目されている。メディアニュートラルな視点で、企業と生活者の間のコミュニケーションを設計していくという考え方だ。最近話題になっている『コミュニケーションをデザインするための』(電通刊)の著者、岸勇希氏がその提唱者だ。広告の力を取り戻す新たな視点を聞いた。 ――広告会社に入る前にメディアの研究をされていたと聞いていますが。  電通に入る前は大学の研究員として、市民メディアの研究をしていました。より深くメディアのことを知ろうとした結果、コミュニケーションで社会を動かしている電通に行き着きました。研究活動は今もライフワークとして継続しています。 ――コミュニケーション・デザインという言葉ですが。  この言葉を使い始めたのは電通に入社した04年ごろからです。自分がやりたい仕事に、しっくりくる職種がなく、たぶんコミュニケーションをデザインするという

  • 読売ADリポート ojo:adv.yomiuri

    広告が変わろうとしている。その背景はどこにあるのだろうか。それを、マーケティングとメディアの生態系の変化としてとらえているのが、世界的なコンサルティング会社ブーズ・アンド・カンパニーの岸義之氏だ。これからの時代の新聞広告の役割も併せて聞いた。 ――今の広告が置かれている状況をどう見ていますか。  昨今の世界的金融不況の波が広告に影響がないとは言えませんし、それが短期的に企業の広告費にも影響を与えることは確かです。しかし、もう少し長期的な視点で重要なのは、マーケティングと広告の構造的な変化を認識することだと思います。私はそれを「生態系レベルの変化」だと言っています。 メディアの生態系が変化した ――具体的にはどういうことですか。  これまでのマーケティングとメディアの生態系は、40年以上前にテレビの普及とともに形成されたものです。テレビは、大勢に、かつ一方的に情報を見せるメディアで

  • www.さとなお.com(さなメモ): 完成しきったメディア。出来上がりつつあるメディア。

    パーティ嫌いなボクにしては珍しく、昨晩はパーティのハシゴをした。 ひとつはもうとっくに完成して成熟しきってしまったメディア。もうひとつは今まさにメキメキ成長している伸び盛りのメディア。短時間にハシゴして何だか感慨深かった。 まず18時半ごろに谷崎潤一郎賞・中央公論文芸賞の贈呈式に出かけた(@東京會舘)。 中央公論新社に知り合いがいて「ちょっと文壇系の集まりも経験してみない?」と誘われたのである。 こういう文学賞の授賞式みたいのを見に行くのは初めて。 中央公論文芸賞は村山由佳の「ダブル・ファンタジー」(谷崎潤一郎賞は該当者なし)。ボクが会場に着いたときには彼女の受賞スピーチも終わっており、歓談&立の時間に突入していた。お、林真理子がいる。あ、渡辺淳一がいる。わ、浅田次郎がいる。と、一応文学好きなボクとしてはミーハー的なワクワクもあった。あとは編集者と思われる方が多数。銀座のクラブのおねえさ

  • 月刊サイゾー、自爆誤爆連載『サブカルチャー最終審判』ついに書籍化&発売!

    誌連載中から各所で自爆・誤爆を引き起こした『サブカルチャー最終審判』”(月刊サイゾー連載『宇野常寛の現代用語の「応用」知識』プロフィールより)が、『サブカルチャー最終審判 批評のジェノサイズ』(1500円+税)として、ついに発売しました。 「巷にあふれる批評なんて、どれもクソで必要なし!」という、鋭い批評のみならず、お口の悪さにも定評がある批評界の危険人物・宇野常寛と更科修一郎。 そんな気鋭の評論家2人が裁く、現代日のサブカルチャーとその評論対談集では、アニメ界の大御所やマンガ・雑誌ビジネス、さらには映画やドラマについての”あんな批評やこんな評論”を縦横無尽に展開! ●今、面白い小説ってナニ? ●マンガビジネス崩壊寸前! ●さらば、愛しの雑誌たち!? ●「アニメはもうだめ」なんかじゃない ●邦画と洋画、ヒットの法則 ●テレビドラマが面白い (──目次より) また書特別収録では、他で

    月刊サイゾー、自爆誤爆連載『サブカルチャー最終審判』ついに書籍化&発売!
    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    ktkr
  • 岸本 義之

  • 東京事変、始動!新作は『能動的三分間』-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/26624

    東京事変が、ニュー・シングル『能動的三分間』を12月2日にリリースすることを発表し、さらに4枚目のアルバム制作も行っていることが明らかとなった。 今作は、東京事変の音源としては07年の配信限定シングル“閃光少女”以来約2年ぶり、CDシングルとしては6作品目となる。現時点で発表されている情報は、タイトル名と発売日のみ。収録曲は明らかになっていないが、初回生産分のみ2010年に行われる全国ツアーチケットの先行予約案内が封入されているとのこと。ツアースケジュールも現時点では未定だが、10月23日(金)12:00に公開される予定。発表され次第、当ニュースでもお伝えいたします。 昨年から今年にかけ、椎名林檎10周年とソロリリース、刄田綴色はフジファブリック、伊澤一葉はthe HIATUSのツアーに参加するなどメンバー各々も精力的な活動を展開し、約2年のインターバルを経て再び集結した東京事変。前作から

    東京事変、始動!新作は『能動的三分間』-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/26624
  • TWINPOWER 音楽日記 - livedoor Blog(ブログ)

  • twinpower.jp - このウェブサイトは販売用です! - ツインパワー 作曲家 作詞家 編曲家 アレンジャー ツイン パワー ギター リソースおよび情報

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    どうやったらひとりに話しながら全体に伝わるのでしょう。この極意は限られた人だけの才能なのかなー?
  • 【画像あり】台湾美女ランキング、1位リン・チーリン、2位ソニア・スイ、ともにモデル:アルファルファモザイク

    ■編集元:東アジアnews+板より「【芸能】 台湾美女ランキング、1位リン・チーリン、2位ソニア・スイ、ともにモデル(画像あり) [10/14]」 1 依頼モノ@夏髪φ ★ :2009/10/14(水) 22:53:16 ID:??? 2009年10月12日、ポータルサイト「Yahoo!奇摩」が行ったアンケート調査「台湾トップ美女ランキング」で、モデルで女優のリン・チーリン(林志玲)がトップに選ばれた。自由時報が伝えた。 このアンケートは、ポータルサイト「Yahoo!奇摩」で今月7日から11日の期間に実施されたもの。 映画「レッドクリフ」で知られるモデルで女優のリン・チーリンが2万1000票を集めてトップに君臨し、2位には同じく人気モデルのソニア・スイ(隋棠)が登場した。 さらに3位は、キャスター出身タレントで司会業でも活躍するパティ・ホウ(侯佩岑)。 4位はバラエティ番組で人気の

    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    かわいかったのでてらいなくBします
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 採用担当者の本音も聞ける? ネットで得られる就活情報を集めてみた - はてなニュース

    もう10月。大学生にとっては、後期の授業が始まる時期であると同時に、そろそろ就職活動が格的に始まる季節でもあります。今回は、そんな就職活動を始めたばかりの学生向けに、ネットで話題になった就職活動関連エントリーを集めてみました。 【2ch】ニュース速報アワーズ:就職活動に役立つサイト&書籍&記事まとめ【私的記事注意】 就職活動で役に立ったページまとめ - ダメ院生がギークになるまで続ける日記 はてなブックマークでは、就職活動シーズンになると就活関連のエントリーは盛り上がりを見せます。そこで話題になっているのは、就職活動に役立つサイトやエントリーから、既に社会で働いているビジネスパーソンからの音トーク、あるいは現在の企業の採用活動のあり方そのものについて考える記事など、当にバラエティに富んだ内容です。以下では、そんな就職活動関連記事のいくつかを紹介します。 まずは就活の定番リンクから 就

    採用担当者の本音も聞ける? ネットで得られる就活情報を集めてみた - はてなニュース
  • Google、2けた増益で「先行きに強い自信」とシュミットCEO

    Googleの7~9月期決算は、オンライン広告収入が好調で売上高は7.2%増、純利益は27%増となった。 米Googleが10月15日発表した第3四半期(7~9月期)決算は、売上高が前年同期より7.2%増えて59億4500万ドル、純利益は27%増の16億3900万ドル(1株当たり5.13ドル)となった。営業利益は25.5%増の20億7000万ドルだった。 Google直営サイトを通じた収入は8%増の39億6000万ドルで売上高の67%を占め、AdSenseプログラムを通じたパートナー経由の収入は7%増の18億ドルで全体の30%を占めた。 ペイドクリック(広告クリック)数は14%増、トラフィック獲得経費(TAC)は4%増だった。同四半期末時点の正社員数は世界で1万9665人で、前四半期末時点から121人減少した。 シュミットCEOは「景気後退の中で、7%増収という力強い決算を発表することがで

    Google、2けた増益で「先行きに強い自信」とシュミットCEO
  • Googleが日本でライバルとして認識しているオンライン広告はどこなのか?

    複数の読者からのタレコミによると、「AdSense に関するアンケート :アンケートに答えて iPod nano をもらおう!」という件名の極秘アンケートメールがGoogleから届いているとのこと。前回のアンケートが2008年4月頃だったようなので、約1年半ぶりの調査となります。 アンケートの設問内容は非常にありきたりのものばかりですが、その中でもいくつか興味深い質問があり、それによってGoogleが日において一体どこのアフィリエイトサイトをライバルとしているのか、そして今後どのような方向性に進もうとしているのかが見えてきました。 詳細は以下から。 このアンケート自体は、AdSenseを利用していて、なおかつ「アカウント情報」タブの「アカウント設定」にある「言語とコンタクト先の設定」にて「Google マーケットリサーチ」にチェックを入れているユーザー宛に届いているらしく、運営しているサ

    Googleが日本でライバルとして認識しているオンライン広告はどこなのか?
  • グーグルが電子書籍市場に参入へ、「キンドル」に対抗 | Reuters

    10月15日、米グーグル電子書籍をダウンロード販売するオンラインストア「グーグル・エディション」を2010年上期に立ち上げると明らかに。写真はチューリヒの同社オフィス。8月撮影(2009年 ロイター/Christian Hartmann) [フランクフルト 15日 ロイター] インターネット検索大手の米グーグルGOOG.Oは15日、ウェブブラウザーを持つすべての機器を対象に電子書籍をダウンロード販売するオンラインストア「グーグル・エディション」を2010年上期に立ち上げると明らかにした。 急成長する電子書籍市場は米アマゾン・ドット・コムAMZN.Oの専用端末「キンドル」が独占しており、グーグル参入で勢力図が塗り変わる可能性も出てきた。

    グーグルが電子書籍市場に参入へ、「キンドル」に対抗 | Reuters
  • 米アップルのマック、「ウィンドウズ7」発売で問われる真価

    [サンフランシススコ 14日 ロイター] パソコン市場で過去数年にわたり着実にシェアを伸ばしている米アップルAAPL.Oの「Mac(マック)」だが、その勢いは、米マイクロソフトMSFT.Oが来週予定している最新基ソフト(OS)「ウィンドウズ7」の発売で真価が問われることになりそうだ。 アップルはパソコン市場で独自のブランドを確立しており、ウィンドウズの世界で起こる出来事をほとんど気にしないマックユーザーに支えられていることから、マイクロソフトの新OS登場が同社の立ち位置を長期的に脅かすことになるとの見方は少ない。 ただ一部のアナリストは、事前評価の高いウィンドウズ7の発売が、特に米国のパソコン市場でのアップルの勢いを鈍らせ、マックに値下げ圧力をかける可能性があると指摘する。 マイクロソフトが2007年に発売した「ウィンドウズ・ビスタ」は、いくつかの問題やそれに伴う悪評に悩まされたOSだっ

    米アップルのマック、「ウィンドウズ7」発売で問われる真価
  • メディアにもアーキテクチャがある。だからアーキテクトが必要だ

    オンラインのメディアと紙のメディアで僕がいちばん違うと思う点は、オンラインのメディアにはアーキテクチャが求められる、ということです。 紙のメディアである新聞、雑誌、書籍などにアーキテクチャがないわけではありません。しかしそのアーキテクチャは、表紙があり、目次があり、記事ページがあってそれを読者が順番に読んでいく、という構造以外にあまり選択肢がありませんし、ほぼ不変でもあります。 おのずと紙メディアの責任者である編集長の仕事は基的に、編集者や著者などからあがってくる、テキストや画像やレイアウトのクオリティを管理することが中心になります。 オンラインメディアはどうでしょうか? オンラインメディアはご存じのとおり、紙メディアよりもずっと複雑な構造をしています。 まずページのレイアウトからして、オンラインメディアは広告と記事が1つのページに混在しています。ページのどの部分に広告を入れるのか、大き

    メディアにもアーキテクチャがある。だからアーキテクトが必要だ
  • 記事タイトル? 読者に考えてもらおうよ! というHuffington Postの実験

    記事タイトルのよし悪しは、その記事の人気を大きく左右します。どんなに頑張ってよい記事を書いたとしても、つまらないタイトルなら誰も読んでくれません。多くの記者や編集者、ブロガーたち、そしてもちろんこのPublickeyも、よい記事を書くのと同じように、あるいはそれ以上に、よいタイトルをひねり出すことに情熱を注いでいます。 記事タイトルを決めるためA/Bテストを採用 よりよい記事タイトルを編集者だけが考えるのではなく、読者にも協力してもらおう、という試みが、 米国のコラムニストであるアリアナ・ハフィントン(Arianna Huffington)氏が立ち上げた人気のオンラインメディア「The Huffington Post」 で行われていると、ブログ「Nieman Journalism Lab」のエントリ「How The Huffington Post uses real-time testin

    記事タイトル? 読者に考えてもらおうよ! というHuffington Postの実験
    shiraber
    shiraber 2009/10/16
    「Huffington Postほどの規模のサイトだからこそ、5分で十分なサンプルが集まり、またこうした専用のA/Bテストシステムを内製する体制を持てるのでしょう。」
  • YouTube - NHK「おはよう日本」Twitter特集(10/16)

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://air-sampai.jp/

  • 米グーグル、純利益・売上高ともに過去最高 7~9月期-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    米グーグル、純利益・売上高ともに過去最高 7~9月期-NIKKEI NET(日経ネット)
  • Ad Innovator: Forrester:新しいマーケティングの4Pは、Permission、Proximity、Perception、Participation

    Forrester Researchが、デジタル時代の24/7で行われ、素早く反応していく新しいマーケティングの考え方を「Adaptive Brand Marketing (変化に順応するブランドマーケティング、の意味)」というレポートでまとめている。この中で、現在主流となっているマーケティングの考え方は、1930年代のP&Gが「Brand Man」というメモやAl RiesやJack Trountの「Marketing Warfare」の中での主に軍隊の戦略になぞらえたブランド・マーケティング管理の考え方から来ているが、実際にはそれは消費者を理解するのことよりも販売やプロモーションチャネルとの関係づくりに重点が置かれてており時代にあっておらず、Adaptive Brand Marketingでは4つのPを、Permission(パーミッション・消費者からの許可)、Proximity(消