タグ

科学に関するshiro-kurageのブックマーク (40)

  • Yahoo!知恵袋で「弱者を抹殺する。」という強烈な質問に対しての回答が秀逸だと話題に

    参加者同士で質問、回答するサービス“Yahoo!知恵袋”で、質問者からの「弱者が生き残れない自然界に対して、弱者を税金などで保護する人間社会は理にかなっていないのでは?」というインパクトのある質問に対して、ある回答者の回答がとても興味深いとネットで話題になっていまいしたので紹介します。 ※原文そのままを引用 質問 弱者を抹殺する。 不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思い... 弱者を抹殺する。 不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。 自然界では弱肉強という単語通り、弱い者が強い者に捕される。 でも人間の社会では何故それが行われないのでしょうか? 文明が開かれた頃は、種族同士の争いが行われ、弱い者は殺されて行きました。 ですが、今日の社会では弱者を税金だのなんだので、生かしてます。 優れた遺伝子が生き残るのが自然の摂理ではないのですか。 今の人間

    Yahoo!知恵袋で「弱者を抹殺する。」という強烈な質問に対しての回答が秀逸だと話題に
  • 理科の先生の知恵袋 自由研究2012-2 永遠に飛ぶ紙飛行機を作ろう!

    理科のおもしろ実験、小ネタを紹介。フジテレビ出演・テレビ東京技術協力など、実験先生としても活動中です! 【ブログに登場する理科実験器具や危険性の低い試薬、その他教材はこちらで買えます。】 【特別協賛】サイエンスショー・出張実験教室 九州サイエンスラボ 自由研究にも役立つおもしろ実験集はこちら。 ■この実験は、平成26年3月29日テレビ東京「ウソのような当の瞬間!」で紹介されました。 番組には、私がお手伝いしましたよ~☆ ■さらに平成26年10月21日、フジテレビ系列「ホントにすごい雑学」に出演します! 19時~21時の放送予定です。是非ご覧ください。しました! 番組出演の裏話は→こちら 番組ではスチロールペーパーを使いましたが、 実は物の「紙」バージョンもあります。 公開しておりませんでしたが、近日中にまとめて公開したいと思います。 またのぞきに来て下さいね。 さて、この飛行機につい

  • Taro-飛び続けるスチロール飛行機

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2014/10/21
    スチロール紙による紙飛行機
  • ふわふわ飛行機 飛び続ける不思議紙ヒコーキ 発泡スチロールペーパーで作り方飛ばし方|フジカット有限会社 

  • 川内原発:田中規制委員長「安全だとは私は言わない」 - 毎日新聞

  • 地震予測アプリ「MEGA地震予測」 - JESEA|地震の前兆を捉える

    2024年9月26日 震度4 M5.7 釧路沖地震の予測について 2024年9月26日(木)に釧路沖を震源とする最大震度4、マグニチュード5.7の地震が発生しました。 JESEAは 地震予測サービス「MEGA地震予測」の「2024年9月25日号」にて下記の予測を発出していました。 詳細はこちら 初月無料 JESEA名誉会長 東京大学名誉教授 村井俊治 月額サービス料 / 380円(税込) ※WEB版は 初回加入月無料 ※アプリ版は 初回一か月間無料 MEGA地震予測とは 測量工学の権威である村井俊治東京大学名誉教授によって開発された、人工衛星の各種データを使用した全く新しい方法で 地震の前兆現象を捉え、解析した予測情報をスマートフォンアプリで配信しています。

    地震予測アプリ「MEGA地震予測」 - JESEA|地震の前兆を捉える
    shiro-kurage
    shiro-kurage 2014/05/11
    メールマガジンが有料でなかったらいいのに。
  • 10倍希釈を30回繰り返したら、セシウムはなくなると言う人-菊池誠阪大教授: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) フクシマの汚染水流出が止まりません。 タンク汚染水漏れ レベル3に引き上げへ 規制委、評価見直し2013年8月21日 東京電力福島第一原発のタンクから三百トン(東電の推計)の高濃度汚染水が漏れた問題で、原子力規制委員会は二十一日の定例会で、国際的な事故評価尺度で下から二番目のレベル1としていた暫定評価を、レベル3に二段階引き上げる可能性があるとの見解を示した。 規制委は、汚染水にベータ線を出す放射性ストロンチウム90(法定基準は一リットル当たり三〇ベクレル)などが一リットル当たり八〇〇〇万ベクレルと、放出が認められる濃度限度の数百万倍に達

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2013/09/08
    地球上の水では足らないという計算。
  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    アレクサンドル・フォケット(Alexandre Fauquette)、フレデリック・ピエリュ(Frédéric Pierru)2024年4月号 コロナ禍のフランスにおいては、ロックダウンなど厳しい感染症対策がとられた。特に医療従事者に対するワクチン接種義務化と未接種者に対する厳しい措置は、その是非について現在でも世論が分かれている。この厳しい衛生取り締まりは、現代フランス社会をどのように映し出したのであろうか。[日語版編集部] (...) →

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/12/11
    後で読む
  • 大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページ

  • マリアナ海溝世界最深部に生息する超深海性ヨコエビの特異な生態の解明と新規セルラーゼの発見 プレスリリース<JAMSTECについて<独立行政法人海洋研究開発機構

    1.概要 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦)海洋・極限環境生物圏領域の小林英城主任研究員らの研究チームは、マリアナ海溝チャレンジャー海淵の世界最深部(深度、10,900 m)に生息するヨコエビ(学名:Hirondellea gigas, 和名:カイコウオオソコエビ)の生態解明に取り組み、その性究明において、タンパク質、脂質、多糖類などに対する分解活性を解析したところ、新規で有用性の高い消化酵素の検出及び精製に成功しました。 その結果、カイコウオオソコエビは、植物性多糖を分解するセルラーゼ、アミラーゼ、マンナナーゼ、キシラナーゼといった酵素を保持し、それら酵素の反応生産物であるグルコース、マルトース、セロビオースを大量に体内に含有しており、超深海において植物を分解、栄養としていることが明らかになりました。 また、各酵素の性質について調べたところ、これら酵素は高い反応性を有して

  • 深海生物に木くず分解の酵素 NHKニュース

    深海にすむエビに似た生物が、木くずを分解して栄養分を作り出す特殊な消化酵素を持っていることが、独立行政法人・海洋研究開発機構の研究で明らかになり、廃棄物から燃料を効率的に作り出す技術の開発につながると期待を集めています。 特殊な消化酵素を持っているのが見つかったのは、世界で最も深い太平洋・マリアナ海溝の、水深およそ1万メートル付近に生息する、エビに似た生物「カイコウオオソコエビ」です。 海洋研究開発機構の小林英城主任研究員たちのチームは、3年前から、この生物が、餌がほとんどない深海で、どのように栄養を摂取しているのか研究を進めていました。 その結果、この生物は、体内にある特殊な消化酵素で、深海にたまった木くずなどの、セルロースと呼ばれる成分を分解し、グルコースという栄養分に変えていることが分かりました。 グルコースは、再生可能エネルギーの一つ、バイオエタノールの原料で、従来は複数の酵素を使

  • 極小ロボヘリ、驚異の群行動:動画

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/07/22
    工学だな。すごい。
  • 公益社団法人日本アイソトープ協会|JRIA

  • ICRP勧告日本語版と解説書 | 公益社団法人日本アイソトープ協会|JRIA

    ICRP 2007年勧告にもとづく「ICRP 74 外部放射線に対する放射線防護に用いるための換算係数」(現行の放射線障害防止法における数値基準の典拠)の改訂版。書のデータは、放射線施設の遮蔽計算、線量の測定・評価の指針やマニュアルにおける利用など、外部被ばくに対する放射線防護のあらゆる場面でもっとも基礎となるものです。科学技術の進展が求める新しい放射線防護に対応すべく、対象とする放射線とエネルギーの範囲を大きく拡張、高エネルギー加速器の利用や航空機搭乗時の宇宙線被ばくにも対応できるようになりました。 添付のCDではICRP/ICRUのコンピュータファントムにより、成人の標準男性と標準女性の実効線量と臓器吸収線量の基準換算係数を、多様な外部被ばく条件に対して提供。事業所・研究室に必携の1冊です!

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/05/15
    社団法人日本アイソトープ協会「原子力事故または放射線緊急事態後の長期汚染地域に居住する人々の防護に対する委員会勧告の適用」
  • 自然と科学

    明けましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウイルスに翻弄され大な大変一年でした。今年の新年はあまりお目出度うと言えないですが、みなさま無事に新年を迎えられたことをお慶び申し上げます。 コロナ感染は急増し、緊急事態宣言が東京都市圏、近畿都市圏に発令されました。事態は深刻です。このコロナ禍で、人類の弱点がクローズアップされました。社会のみならず、個人の生活スタイルの歪みが露呈され、人間はいかに無理で不自然な生活をしていたことか、改めて認識させられました。 それにしても、政府のコロナ対策は、不十分なPCR検査を始め、コロナ感染の抑制や医療体勢よりも、常に経済活動をベースに決められているように思えます。その典型が、「GoTo・・」と東京オリ・パラの開催、そして株価維持です。コロナ禍で生活が苦しくなった人たちの救済対策は是非とも必要ですが、全て経済優先の施策は、行き過ぎたグローバル資主義に

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/04/30
    菅野礼司先生のブログ
  • グルパール - Wikipedia

    コムギの種子を原料とし、これに含まれるタンパク質であるグルテン(小麦グルテン)を高温条件下で塩酸によって加水分解(脱アミド化)することで生産される[1]。品添加物としてはパンや麺類などの味を改善する目的で使用される[2]。グルパールの添加によって、麺では弾力やのび具合が変化する他、パンでは乳化剤やイーストフードの使用量を低減できるとされる。 グルパールの一種である「グルパール19S」は、化粧品原料としての使用が許可されていたものであり、石鹸やヘアートリートメントムース、スキンクリームに使用されていた[3][4]。しかし、グルパール19Sを配合した「茶のしずく石鹸」が小麦アレルギーを誘発した例が報告され、2010年10月に厚生労働省から注意が喚起されると共に、同製品が回収される事となった[5]。なお、片山化学工業研究所は、2010年8月にグルパール19Sの製造・販売を終了している[5]。

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/04/20
    茶のしずくに使われていた「グルパール19Sがアレルギーを引き起こした理由としては、他の加水分解コムギ製品よりも平均分子量が大きく、免疫応答を誘発しやすかった可能性が示唆されている」
  • 市民が「科学」に口を出せるか 福島原発事故から考える「科学技術コミュニケーション」

    福島原発事故以降、政府の情報に不信感を抱いた市民は、SNSなどを駆使して自ら放射線に関して学びはじめた。 不幸なきっかけではあるが、「科学技術」に対して専門家ではない立場から市民がどのように関わっていくべきか、改めて考える機会となった。 来「科学技術コミュニケーション」とは、科学技術について、市民にわかりやすくその内容を伝える、そして、市民の疑問や意見を専門家に伝えるという、双方向のコミュニケーション活動である。 しかし、2000年頃流行した「サイエンス・カフェ」などは当時懸念されていた「理科離れ」対策が主要事項であり、専門家からの情報発信の側面が強かったという。 また、BSE問題や口蹄疫、インフルエンザ流行時には、今回の原発事故同様の混乱があったにも拘らず、依然として適切なリスクコミュニケーションが行える社会の仕組みが成立してこなかった。 緊急時のリスクコミュニケーション、ひいては適切

    市民が「科学」に口を出せるか 福島原発事故から考える「科学技術コミュニケーション」
    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/03/03
    科学と民主主義
  • パーキンソン病のサル、ヒトES細胞移植で治療効果 京大 - 日本経済新聞

    京都大学の高橋淳准教授らと理化学研究所は21日、万能細胞の一種であるヒトの胚性幹細胞(ES細胞)から作った神経細胞をパーキンソン病のサルに移植し治療効果を確認したと発表した。霊長類で、この手法で症状が改善したのは世界初という。似た性質の新型万能細胞(iPS細胞)でも同様の治療効果があるとみている。再生医療による治療に一歩近づく。パーキンソン病は脳内の神経伝達物質ドーパミンを出す神経細胞が減って

    パーキンソン病のサル、ヒトES細胞移植で治療効果 京大 - 日本経済新聞
  • 賭け事に慎重、脳内物質が関与=依存症診断に応用も―京大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ギャンブルで負けを気にして慎重になるのには、脳内の神経伝達物質が関係していると、京都大大学院の高橋英彦准教授らの研究グループが発表した。ギャンブル依存症などの診断に応用が期待される。論文は米科学誌モレキュラー・サイカイアトリー電子版に21日掲載された。 この神経伝達物質はノルアドレナリン。驚いたり、物事に集中したりするときに脳内で神経から分泌される。ノルアドレナリンが「トランスポーター」という物質で、再び神経に回収されることで反応が収まる。 研究グループは、成人男性19人を対象にコインを使ったギャンブルで実験。コインを投げて表が出た場合にもらえる金額と、裏が出て支払う金額を示し、いくらなら勝負に応じるかを1人8回ずつ尋ねた。獲得額と損失額が同じ場合は多くの人が勝負せず、平均で損失額の約3、4倍、最大で約10倍もらえないと勝負しなかった。 実験後、陽電子放射断層撮影装置(PET)で、参

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2012/02/21
    ノルアドレナリン・トランスポーターの濃度が関与
  • 東京工業大学ホームページ | 最近の研究成果

    shiro-kurage
    shiro-kurage 2011/11/21
    なぜ今日の新聞に載っている?