タグ

同人に関するshiumachiのブックマーク (19)

  • The Melancholy of Subculture Society · Gwern.net

    Internet links small groups, helping dissolve big groups; good, bad? But a bit sad. If you crack open some of the mustier books about the Internet—you know the ones I’m talking about, the ones which invoke Roland Barthes and discuss the sexual transgressing of MUDs—one of the few still relevant criticisms is the concern that the Internet by uniting small groups will divide larger ones. Surfing Alo

    The Melancholy of Subculture Society · Gwern.net
    shiumachi
    shiumachi 2012/01/14
    日本がソフト技術に貢献していないという話。rubyぐらいじゃないかなどと書いてある一方で、東方やMMDを例に上げて同人業界にもFLOSSが全くないと批判しているのが興味深い
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shiumachi
    shiumachi 2010/11/13
    "同人誌ってのは商業誌と違って、面白いことだけが正義だ。面白けりゃあ売れる。つまらなきゃあ売れない""プロもアマも、大手もピコ手も関係なく"
  • ■コープスパーティーブラッドカバー 公式Web■ (Windows用 探索型ホラーゲーム)

    ・ TOPを更新しました。(2013.05.15) ・ TOPを更新しました。(2013.01.03) ・ TOPを更新しました。(2012.12.23) ・ 「発売情報」を更新しました。(2012.10.19) ・ 「発売情報」を更新しました。(2012.06.18) ・ PC版「コープスパーティーブラッドカバー」公式サイトにて「コープス かるた日々語り」【ゆ】を公開しました。 ・ PC版「コープスパーティーブラッドカバー」公式サイトにて「コープス かるた日々語り」【や】を公開しました。 ・ PC版「コープスパーティーブラッドカバー」公式サイトにて「コープス かるた日々語り」【め】【も】を公開しました。 ・ PC版「コープスパーティーブラッドカバー」公式サイトを更新しました。 ・ 「コープスパーティーBook of Shadows 真相解析ファンブック」(JIVE) 発売。 ・ ドラマC

    shiumachi
    shiumachi 2008/03/15
    コープスパーティのリメイク。これは買うか。
  • talestune

    このサイトと"talestune"について:About this website and a "talestune". サイト内のコンテンツは個人利用以外の無断転載、転用を禁止しています:This site all contents copyrights talestune all rights reserved.

    shiumachi
    shiumachi 2007/11/26
    面白いノベルゲームとのこと。今度やってみるか。
  • 隣人は静かに魔法少女:紹介ページ

    アドベンチャー (全年齢対象) 価格:0円(フリーソフト) プレイ時間: 1時間20分程度 紹介ムービー(60秒) : FLASH版 YouTube版 制作協力:Imagination groove様 楽曲を提供して頂きました。ボーカル入りとは感謝の言葉もありません。 紹介ムービーでも試聴頂けます。 連絡はこちら→kousin(アットマーク)bx.mods.jp 件名がが英文だと届かない場合があります。 短いご意見・ご質問等にはこちらもご利用下さい。 (館のウェブ拍手です) 当サイトはリンクフリーです。 また software/ ディレクトリ以下の画像及び ゲーム中に使用されているすべての画像・テキストは 余程悪意がない限り好きに転載して頂いて構いません。 バナー 館はこちら 当ページは交信局による 個人製作ゲーム

    shiumachi
    shiumachi 2007/11/18
    紹介ページを見る限りTSものだな。どう見ても。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2007年夏現在の女性向同人界勢力図

    2007年夏現在、最大勢力を保っているのは、テニスの王子様です。ただし、テニプリは学校が違えば別ジャンルという原則があるとおり、青学・氷帝・立海・六角等の対象校ごとに住民の住み分け、独立採算制度を採っており、かつてのソビエト連邦の様相を呈しております。また、ジャンルブレイクしてから早5年。新たにミュージカル独立行政区が力をつけてきたものの、2128という空前のサークル数を誇った2004年の夏コミ以降、サークル数は減少傾向にあり、テニプリジャンル全体を見れば停滞期に入っております。 第2勢力は、鋼の錬金術師です。原作は堅調に進んでいるものの、最大カップリングのキャラクターにノーマルカップリングフラグが立ち、こちらも勢いを落としております。特定の大手サークルのみに買い手が集まるドーナツ化現象がここでは顕著です。 第3勢力は、ガンダムSEED、SEED DESTINYですが、放送終了から約2年。

    2007年夏現在の女性向同人界勢力図
  • [コミケ]訃報(米沢代表)

    訃報 コミックマーケット準備会代表・有限会社コミケット取締役社長 米澤嘉博 儀 肺癌のため10月1日午前4時40分 逝去いたしました(享年53) ここに生前のご交誼を深謝し 謹んでご通知申し上げます 通夜および告別式は、米澤家、コミックマーケット準備会及び(有)コミケット合同葬を持って下記のとおり執り行ないます 1.通 夜    10月6日(金) 午後6時より7時半まで 1.葬儀・告別式 10月7日(土) 午後1時半より3時まで 1.場 所 麻布山善福寺 東京都港区元麻布1−6−21 電話03−3451−7402 (地下鉄大江戸線・南北線「麻布十番」駅1番出口より徒歩5分) 2006年10月1日 〒155−0032 東京都世田谷区代沢5−8−11 ニューハイム福島102 03−3412−0191 コミックマーケット準備会 有限会社 コミケット 葬儀委員長 安田かほる 筆谷芳行 市川孝一 喪

    shiumachi
    shiumachi 2006/10/01
    ご冥福をお祈りします
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 世界一のビール | 博麗幻想書譜

    先日、割と近所に住んでいる人といつものように呑みに行った時ですが、その時KEIYAさんに珍しいビールを手に入れたと言われて、珍しいからあげると言われて何と貰ってしまったんですよ。 ウエストフレテレン12 特徴はビンがつんつるてん。ラベルが一切無いのです。 ってそれだけじゃ何だか判りませんので、家に帰って調べてみると、このビール。世界65カ所から数千人のビール愛好家を集めた人気投票で一位を獲得したビール!だそうです。 それに、人数も少ない修道院で作っているので、滅多に手に入らないで、幻のビールと言われているとか…… ついでなんで、うちにあるビールで調べてみました。 ありましたありました。あいにく12は無くて8でしたが、このによると8はフルーティで後味に苦みがある味わいだそうだ。 でも、手元の12は呑んでみると判るけど、これは甘い。そして強い。香りが呑んだ後にやってくる。最後の方にチビチビ

    世界一のビール | 博麗幻想書譜
  • 同人血風録 - 同人誌即売会を国に例えると

    ※「この記事はフィクションであり実際の人物・団体とは関係ありません。」 と書いて予防線を張っておけば大丈夫、と今週号のマガジンに書いてあった。 コミックマーケット:アメリカ合衆国 コミックマーケット(通称:コミケ)は同人誌即売会の頂点を極めた超大国である。 かつてはいくつもの競争相手がいたが、現在は唯一の超大国として漫画・アニメを主体に 世界最大の同人力、軍事力、経済力を誇り、日オタク界に大きな影響力を持つ。 その力の根元はあらゆるジャンルを対象として飲み込む多様性にあり、過去多くのジャンルが 取捨選択され、吸収してきたことがそのバイタリティの源となってきたと言える。 かつてコミケ代表は言った。 我々はあらゆるジャンルで自由の価値を説き、コミケ会場でも自由を尊重している。 にもかかわらず―― 「ビッグサイトは自由の地だが、企業スペースは例外」 「差別はないが、コスプレは例外」 「優遇措

    同人血風録 - 同人誌即売会を国に例えると
  • ゲーム業界のイノベーションのジレンマ

    ゲーム産業が直面する危機――新ハードがもたらす開発費の高騰【コラム】 クリスマスイブだけど、突っ込む穴もないから 知的オナニーに耽ってみる。 漫画ゲームは、自分と関係する分野だから 最近、この二つの業界が典型的な イノベーションのジレンマに陥っている事についてよく考える。 イノベーションのジレンマとは クリステンセン教授の著書「イノベータ-のジレンマ」で 提唱された理論で、次のような条件が技術につき物である事から 起こる。 まず、価値とコストがトレードオフの関係にあること。 つまりだけど、企業が製品価値を高めようとすると 「価値をあげるにはコストを余計にかけるしかない」 という状況に直面する。 そうすると、企業は市場での競争に打ち勝つために よりよい製品を作るために、一つの製品にどんどん コストをかけるようになる。 一方で、企業間競争においては、常に価格を下げるように 市場圧力がか

    ゲーム業界のイノベーションのジレンマ
  • http://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata3/higurashi_3_1.html

  • 濃霧-gNorm - ひょうたん書店 準公式サイト: 企業が作る同人ソフト?-「魔法少女沙枝」に見る商業と同人の境目

    全ての同人ソフトはこの2種類の分類の組み合わせのいずれかに該当し、JANコードの取得と審査機関での審査を受けたものは全て商業ソフトである、というのが私の考えです。 魔法少女沙枝の場合、 「JANコードの取得はしてないが、制作サークル自体が企業によって管理運営されており、ダウンロード販売サイトや通販サイトでの購入が可能」 であり、非常に商業ソフトに近い同人ソフトということになります。むしろもうインディーズとでも呼ぶくらいものんでしょう。 この組み合わせ全てのパターンがほぼ全ての同人ソフトに適用できますが、「制作サークル体が販売管理を行っていて、ソフト流通の大手が取り扱っている、なんて同人があるの?」と思われるかもしれません。しかしご安心を。ちゃんと存在します。というかむしろ多い。 しかしこの分類も不完全でして、大手流通が扱っててJANコードもあって審査済みなのに、モノの雑誌には同人

  • http://b-chief.org/archives/2005/0820-0218.php

    shiumachi
    shiumachi 2005/08/21
    本来の同人の性質からいえば解決するのは無理かと
  • http://www.dd.iij4u.or.jp/~taisho/Making/400zeimu.htm

  • 「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home

    「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home
    shiumachi
    shiumachi 2005/08/18
    現代でも先進的な作品が発表される場所。それは100年前の同人と少しも変わらない
  • RIETI - no.39: ネットはなぜ「プロ/アマ」の境界を崩すのか

    「プロフェッショナルとは何か?」という問いに一つの回答を用意することは難しい。ある人はプロ意識の有無を問題にするだろうし、ある人はプロのなしえる仕事のクオリティを問題にするだろう。だが、限られた紙幅で「何をもってプロだと見なすか」という話をするのはあまり生産的には思われないので、ここでは以後の話を分かりやすくするために、「その人しかなし得ない仕事で対価をもらう人」とでもしておこう。だから、プロの中には「営業のプロ」もいるし「水道修理のプロ」もいるわけだ。 さて、その中で私が今問題にしたいと思っているのは、相対的に「プロ」になることが難しいとされている、クリエイティブに関わる分野の「プロ」とネットの関係だ。今ではプロのミュージシャンがホームページを持つことなど珍しくはない(むろん所属事務所の営業的戦略の一環でもあるのだが)し、芸能記者達は特ダネを先にホームページで報告されてしまって商売あがっ

    shiumachi
    shiumachi 2005/07/30
    今はネットがあれば流通経路の構築は容易。同人のレベルも年々上昇していってるし。
  • 1