タグ

2008年8月6日のブックマーク (9件)

  • 法オタが非オタの彼女に法令等を軽く紹介するための10件 - 巡回記

    まあ、どのくらいの数の法オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らない法律の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、法令のことを紹介するために 見せるべき10件を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に法律を教えるのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う旧民法(1762条)のような法律は避けたい。 できれば(国会の議決を経て制定される)法律、範囲も日法にはとどめたい。 あと、いくら法学的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 歴史好きが『サリカ法』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。 そういう

    法オタが非オタの彼女に法令等を軽く紹介するための10件 - 巡回記
  • VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!:第1回 VOCALOIDの基本|gihyo.jp … 技術評論社

    はじめまして。この度VOCALOIDに関する記事を連載させていただくことになりましたOSTER projectと申します。これから数回に渡ってVOCALOIDの機能や調整の仕方を取り扱っていくことになります。基の歌わせ方からナンセンスな小技まで、「⁠私はこうやっているよ!」ということをご紹介していこうと思います。至らない点も多くあるとは思いますが、1ユーザーの調整サンプルとして参考になれば幸いです。 今回は第1回ということで、VOCALOIDの基的な知識と全体の大まかな流れを紹介したいと思います。 「VOCALOID」って何? VOCALOIDとは、YAMAHAが開発した、歌詞とメロディーを入力することでコンピュータに歌を歌わせることが出来る、という画期的な技術です。基的に音を鳴らす仕組みは他のソフトシンセサイザーと同じですが、自然に歌わせられるように様々な工夫がされているようです。

    VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!:第1回 VOCALOIDの基本|gihyo.jp … 技術評論社
    shiumachi
    shiumachi 2008/08/06
    OSTERさんの連載記事。こんなのあったのか。
  • Rubyリファレンスマニュアル

    注: Rubyは2.1.0からSemantic Versioningを採用しています。 Ruby 2.1.1, 2.1.2等はバグ修正やセキュリティfixのみを含むため、リファレンスとしては2.1に統一しています。

  • 正しい育児 - 内田樹の研究室

    一昨日は『プレジデント・ファミリー』、昨日は『日経キッズプラス』と2日続けて育児誌の取材を受ける。 どうしてなんでしょうね。 私は育児にビジネスマインドがからむことを少しもよいことだと思っていないので、これまでもことあるごとにこのような雑誌についての批判を公言してきた。 先方には私に筆誅を加えるいわれはあっても、ご高説拝聴というようなことを言ってくる義理はない。 ともあれ、せっかく遠路お越しいただいたわけであるから、「まあ、いいからそこに座りなさい」とエディターとライターを招じ入れて長説教。 あなたがたの雑誌が推奨しているような育児戦略はその根から間違っているのであるという話をする。 両誌の編集者たちはたいへん熱心に聴いて、納得顔で帰っていった。 うーむ。 昨日の最初の話題は「子どもを階層の違う家庭の子どもと付き合わせることの可否」であった。 最初は質問の意味がよくわからなかったのだが、

    shiumachi
    shiumachi 2008/08/06
    『育児理論について私たちが言えるのは、「単一の、首尾一貫した育児理論はつねに失敗する」ということである』
  • アイデアが出ない、という人へのアドバイス | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    アイデアが出ない、という人へのアドバイス | IDEA*IDEA
  • SSDとSATA RAIDのベンチマーク比較 | OSDN Magazine

    ソリッドステートドライブ(SSDSolid State Drive)には、従来のプラッタ回転式のハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)にない利点が数多くある。無音、低電力、低熱放出性、耐衝撃性、そして特に重要なのがシークタイムの極度の短さだ。SSDによってどれほどパフォーマンスが向上するのかを確かめるために、ノートPCで利用できる最新のSSDでBonnie++によるベンチマーク評価を行った。 簡単に説明すると、SSDのストレージ方式にはシングルレベルセル(SLC)とマルチレベルセルの2つがあり、普通はSLCドライブのほうがパフォーマンスは高い。 読み書きの速度、フォームファクタ、容量はSSDごとに異なる。今回はMtron製のSSDをいくつか検討した。フォームファクタが3.5インチでも2.5インチでもパフォーマンスは変わなかったので、それなら2.5インチのドライブ

    SSDとSATA RAIDのベンチマーク比較 | OSDN Magazine
  • Quantum cryptography - Wikipedia

    Compare post-quantum cryptography, which is any cryptography (nonquantum or quantum) that resists cryptanalysis that uses quantum computing. Quantum cryptography is the science of exploiting quantum mechanical properties to perform cryptographic tasks.[1][2] The best known example of quantum cryptography is quantum key distribution, which offers an information-theoretically secure solution to the

  • ノーベル化学賞受賞者の名言集

    のノーベル化学賞受賞者4人の名言を集めてみました。 栄光の裏に隠れた哲学が垣間見えるのではないでしょうか。 福井謙一 ・・・ 1981年、フロンティア軌道理論で受賞 「メモしないでも覚えているような思いつきは大したものではない。 メモしないと忘れてしまうような着想こそが貴重なのです。」 「時間と空間を媒介して、宇宙空間の全ては因果関係でつながっている。」 「科学者を目指す若者に中等教育で最も励んで欲しいのは数学、特に平面幾何学である。」 白川英樹 ・・・ 2000年、伝導性プラスチックで受賞 「私の分野では、実験をやる能力もかなり要求されるけれども、 気分を変える能力もまた、必要だと思います。」 「化学は予期しないことが起きる。そこで独創性が問われると思います。」 「学問では回り道も大切。」 野依良治 ・・・ 2001年、触媒的不斉反応で受賞 「有機化学はマージャンよりやさしく、マージ

    ノーベル化学賞受賞者の名言集
  • 数学で犯罪を解決する - resolution

    これはかなり面白かった。この辺の書評を読んで買った数学そのものを解説したと比べると読みにくいのだけど、しかしそれがどう役に立っているのかという点において、書以上のはなかなかないように思う。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51049326.html ドラマの紹介と思いきや枕にすぎず、データマイニング、オペレーションズ・リサーチ、ベイズ確率、ゲーム理論、暗号、指紋とDNA鑑定の尤度など、「数学という武器」が縦横無尽に活躍している。ドラマとはいえ、ホントに「囚人のジレンマ」を使って数学による裏切りの説得をするトコなんて爆笑もの。理論的な下支えといった裏方的仕事ではなく、数学が直接現場に役立っているところがスゴい。 http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/06/post_0b75.html

    数学で犯罪を解決する - resolution