タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (6)

  • 毎度定番な北海道ネタに釣られる - 北の大地から送る物欲日記

    「ぶる速-VIP 北海道民にありがちなこと」を読んで。 ハイ来た。北海道ネタ、来たコレ。 ゴールデンに出てるTEAM NACSメンバーを応援しちゃう http://plusmicro.blog98.fc2.com/blog-entry-692.html 道民全員がTEAM NACSファンって訳でもないw 北海道ってまりもっこりのことどう思ってるの 意外と外国人受けが良い http://plusmicro.blog98.fc2.com/blog-entry-692.html なぜアレが流行ってるのかが全然分からない。でも、日々販売場所が拡大して商品が増えて行く恐怖。 Gの恐怖を知らない 北海道人のキタキツネの扱いは州でのG並 http://plusmicro.blog98.fc2.com/blog-entry-692.html 別に恐怖を知らないままでいい。キタキツネは普通によく見掛けるけ

  • Twitterを始めたけど解らないことが多い人へ - 北の大地から送る物欲日記

    Twitter始めた」を読んで。 Twitter始めた。 面白くなりそうなのに解らないことが多すぎる。 新参にはやさしくないものになっている気がする。 Twitterが日で流行り始めたのは、2007年の3〜4月頃から。 その後、新しい物好きなブロガー辺りからユーザーが増え続けていて、2008年4月の日語化でまたピクッと盛り上がって。その後もじわじわと広まっている模様。 そんなTwitterですが、新しい物好きな人はあらかた使い始めていて、新規に使い始める人が少なくなって来てるせいか、Twitterについて語られる記事は前より少なくなった気がします。すでにTwitterがどんなサービスか、何をすればいいのかなんて話は何十回、何百回と語られてて現存のユーザーは飽きてしまった話題でもあります。 Twitterを始めた辺りで何を知ればいいのか、何をしたらいいのかってのはこの辺の記事でどうぞ。

    Twitterを始めたけど解らないことが多い人へ - 北の大地から送る物欲日記
  • ずれた認識のまま言い争っても何にもならない - 北の大地から送る物欲日記

    「痛いニュース(ノ∀`):アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起」を読んで。 この話題に関して、元となっているネットラジオの内容、そしてそれに対するニコニコ動画や2ch、それに関するニュースサイトやブログでの反応を見てると、実に多くの問題点が存在していることが見えてくる。 話がややこしくなるので、どんな問題点が見えてくるかだけを羅列してみる。 動画共有サイトへの違法動画アップはいけないといいつつ、それが訴えられない現状 権利者側の対応コスト、メリットとデメリットの存在 ニコニコ動画を認めないアンチニコニコ動画派の燃料撒き DVDを買ってもらわないと成り立たない今のアニメ業界の構造問題 ビジネスモデル的に破綻しつつあるのではないだろうか 好きなことを仕事にする人から労働力を吸い上げることで成り立ってきた業界 これはアニメには限らない。他の多くの業界でもそう。そして、そう

    ずれた認識のまま言い争っても何にもならない - 北の大地から送る物欲日記
  • Twitterの面白さを痛感した日 - 北の大地から送る物欲日記

    昨日は「JAIKUがgoogleに買収される」「任天堂カンファレンス」「ニコニコ動画(RC2)発表会」と、3つの大きな話題でtwitter上が盛り上がってたのですが、その加速感というか、速報性というか、密度というか、とにかくtwitter上を流れるログの面白さったらありませんでした。 今の私のtwitter利用状況 私の今のtwitter利用状況は、Followings(私が発言を見ている人)数:488、Followers(私の発言を見ている人)数:459となっています。おおざっぱに言えば、500人くらいの人の発言を見ながら、私の発言が500人くらいに見られている状況。 全ての人がアクティブという訳じゃないのですが、ものすごい活動的な人や、ひたすら自論を延々と書き連ねる人なども含まれてたりして、24時間ずっとそれなりの速度で発言が上がってきます。 多くの特派員がいるニュース速報的な面白さ

    Twitterの面白さを痛感した日 - 北の大地から送る物欲日記
  • ネットの記録を都合の良いように操作する人をみて - 北の大地から送る物欲日記

    ネットにおけるやりとりは、自分の発言がそこに残るという点で、現実で面と向かい合って話し合うのとは違う。 発言が残るというのは、後から読み直すことができるということ。現実の会話では、さりげなく流されてしまうようなことが、発言が残ることで後から問題になったりすることもある。 自分が書いたことを残すかどうか ネット上に書いた発言は、後から修正したり削除したりすることもできる。単なる誤字などを修正する分には何の問題もないのだが、誰かとやりとりしているときにその内容を修正したり、削除したりするのはどうだろう? ネットに文章を書き始めた頃は、後から修正するのは書いた自分の自由だと思っていた。確かに自分の文章単独で存在しているのならそうなんだけれども、誰かとやりとりした場合にはその内容を自分の都合のよいように修正・削除してしまうのはアンフェアな行為だと思うようになった。 後から、ネットに書かれたやりとり

    ネットの記録を都合の良いように操作する人をみて - 北の大地から送る物欲日記
  • はてなスターのFavoritesのページに表示されているのは何? - 北の大地から送る物欲日記

    自分が同感できる「ブログエントリ」や「はてブコメント」、気に入った「フォトライフの画像」などに☆を付けることができるはてなスター。 コメントとかトラックバックするほどじゃないけど、同感したり、感心したり、気に入ったり、そんなときにはてなスターで☆をつけるってのが結構楽しかったりします。炎上コメントが負の連鎖だとすると、スターは正の連鎖。いいな、と感じた感情を示すことは大事。 そんなはてなスターですが、はてなスターのFavoritesのページに表示されているのはいったいなんだ?って分からない人も多いんじゃないでしょうか。 何かにはてなスターをつけた場合、そのダイアリーやブクマコメント、フォトライフ画像などの持ち主は、1ヶ月の間あなたのFavoritesとして登録されます。そして、そのFavorites達がスターをつけられたダイアリーのエントリーやブクマコメント、フォトライフ画像などの中の最新

    はてなスターのFavoritesのページに表示されているのは何? - 北の大地から送る物欲日記
    shozro
    shozro 2007/09/17
    なーる
  • 1