タグ

browserと!!あとでに関するshozroのブックマーク (2)

  • それは“PC盗難事件”から始まった Sleipnir開発者が語るフェンリルの歴史 - はてなニュース

    2009年12月16日、我々はてなブックマーク編集部は、フェンリル株式会社のオフィスにうかがった。目的は、フェンリル代表取締役社長の柏木泰幸氏にインタビューをさせていただくこと。氏に、国産Webブラウザ「Sleipnir」の開発を行っている同社の歴史や未来について大いに語っていただこうと考えたのである。 柏木氏と言えば、画像編集ソフト「PictBear」や国産Webブラウザ「Sleipnir」の作者として、フリーソフトの世界では非常に有名な開発者。特にSleipnirは、タブ機能がまだ珍しかった時期にいち早くそれを取り入れるなど、個人制作でありながら先端的かつ高機能な内容で多くのユーザーに愛されてきたブラウザである。そして、このフェンリルとは、古株のネットユーザーであれば記憶に残っているであろう、あの不幸な盗難事件をきっかけに、柏木氏によってSleipnirの制作を続行するべく作られた会社

    それは“PC盗難事件”から始まった Sleipnir開発者が語るフェンリルの歴史 - はてなニュース
  • Webブラウザの選択肢――機能? 速さ? それとも……

    前回筆者が注目した新倉茂彦氏「新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ」の銀行の悪口をパスワードにしたら、銀行側が「それはちがう」と勝手に変更された(イギリス)が、ランクアップした。「いったい何事か」と読者の興味を引いたのだろう。 今回は、iPhoneに関するものが上位に入っていたのが目立った。そのほかの話題は、7位に入った吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」の痛神輿上等!ではないかななど。これは、人気アニメ・コミックの「らき☆すた」で注目が集まった埼玉県の鷲宮神社について取り上げたことが、注目を浴びた原因だろう。そこから、地域SNSの活用へと話を進めていて、興味深かった。 筆者が注目したのは、前回の編で取り上げた、小林啓倫氏「シロクマ日報」の「この先ウェブは2つや3つに分かれていくのではないか」が8位に入ったことだ。ケータイの進化などで過渡期にあるWebについて、読者

    Webブラウザの選択肢――機能? 速さ? それとも……
  • 1