タグ

原発コストに関するshueiwakaのブックマーク (287)

  • 朝日新聞デジタル:(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)風力王国、島根 - カルチャー

    ラフカディオ・ハーン『怪談』にでてくる幽霊さん。ハーンさんは島根県で一時期をすごして、現地の伝わるおはなしも書いているんだよ ■もんじゅの破砕帯  こんにちは、もんじゅ君です。  今週は、ボク高速増殖炉もんじゅの敷地にある破砕帯が公開されたんだよ。  ひと目でわかる、まっしろな筋が地面につーっと伸びているから、写真をみておどろいた人も多いんじゃないかと思うの。  ボクのパパのJAEA(日原子力研究開発機構)は、まえまえから「活断層じゃないから大丈夫」っていっているけれど、ボクとしてはとっても不安。こんなのがおしりの下に8もあるなんて、こわくてたまらないよ。 ■県庁からわずか9キロの原発  さて、今週は島根のおはなし。  島根県は、日でただひとつ、「県庁所在地に原発のある県」なの。原子炉が県庁からたったの9キロというちかさなんだよ。  ふくいち君のまわりでは事故のあと、20キロ圏内が立

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/14
    「原子力規制委員会さんは「原則として40年で廃炉に」といっているけれど、島根くんのパパである中国電力さんは「廃炉は計画していない」といっているの」壊れるまで放置する気なのでしょうか。
  • 朝日新聞デジタル:安倍昭恵さん、原発輸出に「心が痛む」 セミナーで発言 - 政治

    安倍昭恵さん  安倍晋三首相の昭恵さんがNPO法人主催の講演で、安倍政権が推進する原発輸出について「私は原発反対なので非常に心が痛む」と語った。原発輸出を成長戦略の柱に位置づけ、次々とトップセールスでまとめていく夫の姿勢に、が疑問を投げかけた。  地域活性化に取り組むNPO法人「ふるさとテレビ」が6日に国会内で開いたセミナーで語った。同法人のホームページに掲載された動画では、昭恵さんは「(原発は)日の大事な技術だ」と前置きしたうえで、「原発に使っているお金の一部を新しいエネルギーの開発に使い、日発のクリーンエネルギーを海外に売り込んだらもっといい」と提案。「私は家庭内野党。周りの人は嫌なことは(首相が)権力を持つとだんだん言えなくなってくる。少しは嫌なことも言ってあげたほうがいい」とも語った。  首相は原発の輸出に向けて中東諸国やインドとの原子力協定交渉を加速。7日の日仏首脳会談で

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/11
    「原発輸出を成長戦略の柱に位置づけ、次々とトップセールスでまとめていく夫の姿勢に、妻が疑問を投げかけた」事故で行き詰まっている技術を柱にした”成長戦略”に疑問を持たない人達の方が問題なのでしょうね。
  • 朝日新聞デジタル:経済成長に原発利用、「反対」59% 朝日新聞世論調査 - 政治

    朝日新聞社が8〜9日に実施した全国定例世論調査(電話)によると、日経済の成長のためだとして原発を積極的に利用する安倍政権の方針について、反対が59%に上り、賛成27%を大きく上回った。  停止している原発の運転再開の賛否も聞くと、やはり反対は58%で、賛成28%と大きく差がついた。  安倍首相は5日、成長戦略の第3弾を発表。この中に「原子力発電の活用」や「安全と認められた原発の再稼働」を盛り込んだが、原発に対する有権者の抵抗感はなお根強いようだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事日仏、原発輸出を推進 首脳合意へ 経済成長を共有(6/6)(声)国の命運は女性たちが握る(5/17)「まず経済政策の可否を問う」安倍首相(5/16)96条改正、口ぶり抑制 安

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/11
    現実に、1カ所の事故で全滅する原発に依存してきたことが経済の足かせになっていますからね。今後次々と寿命を迎えていく原発の廃炉コストを考えればなおさらです。
  • 溶融炉心取り出し、最速で20年度前半 福島第一原発

    溶融炉心取り出し、最速で20年度前半 福島第一原発 【西川迅】政府と東京電力は10日、福島第一原発の廃炉に向けた工程の見直し案を発表した。溶け落ちた核燃料の取り出しを1年半前倒しして、1、2号機の原子炉で2020年度前半に始める。30〜40年かかる廃炉作業全体の終了時期の前倒しにはならないという。 今回初めて炉心溶融した1〜3号機のそれぞれの取り出し時期を示した。装置を簡略化できる最速の計画の場合、1、2号機で溶融燃料の取り出しを20年度前半に開始する。3号機は21年度後半に始める。 しかし、作業が最も難航する場合は、1号機では22年度後半、2号機は24年度前半、3号機は23年度後半を想定している。 溶融燃料の位置や状態は把握できていない。取り出す機器の開発や方法もまだ決まっていない。見直し案をもとに、今月中に政府と東電の廃炉対策推進会議を開いて工程表を改定する。 朝日新聞デジタル トップ

    溶融炉心取り出し、最速で20年度前半 福島第一原発
    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/10
    「30~40年かかる廃炉作業全体の終了時期の前倒しにはならないという」「溶融燃料の位置や状態は把握できていない。取り出す機器の開発や方法もまだ決まっていない」
  • 朝日新聞デジタル:双葉病院の患者遺族、東電を提訴 「死亡理由明らかに」 - 社会

    【藤原慎一】東京電力福島第一原発に近い双葉病院(福島県大熊町)の入院患者が原発事故後に取り残されて救出が遅れ、死亡した問題で、患者4人(当時62〜98歳)の遺族が10日、東電に計約1億3千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。  訴状などによると、4人は2011年3月の原発事故後、停電で医療機器が使えず適切な処置を受けられないまま病院に留め置かれた。救出後も長距離・長時間の搬送を強いられ、11年3月15日〜4月18日の避難中や避難後に亡くなった。  政府事故調査・検証委員会は原発事故のほか国や県の各機関の連携不足などを指摘している。だが、高齢者が多い原告は裁判の長期化を避けようと、相手を東電に絞り、原子力損害賠償法に基づいて慰謝料などの支払いを求めた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デ

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/10
    「東京電力福島第一原発に近い双葉病院(福島県大熊町)の入院患者が原発事故後に取り残されて救出が遅れ、死亡した問題」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    母死亡…襲いかかった息子逮捕 早朝5時の自宅 ずっと殴り続け、首を絞めた無職20歳 3時間後に父が通報、搬送先で息を引き取る 姉2人も生活し5人暮らし

    47NEWS(よんななニュース)
    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/08
    「エジソンは早期再稼働を目指したが、東京電力福島第1原発事故を受け、安全性への懸念を強めた周辺住民が反発。米原子力規制委員会(NRC)の許可が得られず、断念」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「パンデミック条約」反対集会に1万人超、拡散する陰謀論 強制接種、その情報はどこから?「光の戦士」発言も

    47NEWS(よんななニュース)
    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/08
    現時点でもこの有様ですから、20~30年後の人口減少と高齢化が進んだ社会に多数の廃炉しなければならない原発が残された時、何が起こるかよく考えるべきでしょう
  • 朝日新聞デジタル:環境白書、「原発リスク」姿消す 記述は昨年限り - 政治

    【小林哲】安倍内閣は4日、2013年版「環境・循環型社会・生物多様性白書」(環境白書)を閣議決定した。昨年版は東京電力福島第一原発事故を受けて放射能汚染を「最大の環境問題」と位置づけ、原発利用のリスクについて論じていたが、そのことに関する記述は姿を消した。  環境省は二酸化炭素を排出しない原子力発電を地球温暖化防止対策の主軸と位置づけ、10年版環境白書でも「一層の活用を図る」としてきた。しかし、11年3月の原発事故後にまとめた12年版では、「原子力安全規制の転換点を迎えて」と題する1節を設定して2ページにわたって記述。原子力災害は「現実的な政策上の課題として取り上げられることが少なかった」と述べ、原発利用による環境汚染のリスクをとらえ直す必要があるとしていた。  13年版では、事故によって拡散した放射性物質の除染の進み具合や健康影響への不安解消の取り組みなどは取り上げたが、原発利用のリスク

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/05
    早くも福島事故は無かったことになりつつあるようですね。
  • 朝日新聞デジタル:甲状腺がんの子、12人に 福島県調査、被曝影響は否定 - 社会

    【大岩ゆり、野瀬輝彦】福島県は5日、東京電力福島第一原発事故の発生当時に18歳以下だった子ども約17万4千人分の甲状腺検査の結果を発表した。9人が新たに甲状腺がんと診断され、すでに診断された3人と合わせ、甲状腺がんの患者は累計12人になった。疑いのある人は累計16人になった。  チェルノブイリの事故では、被曝(ひばく)から4〜5年後に甲状腺がんが発生していることから、県は「被曝による影響の可能性はほとんどない」と説明している。  がんは約1万5千人に1人、疑い例も含めると6千人に1人の頻度で見つかっている。これまで100万人に2、3人とされていた子どもの甲状腺がんの発生頻度より高いが、県は「精度の高い検査を網羅的に実施しているため」などとみている。  甲状腺がんが見つかったり、疑いがあったりする28人の年齢は11〜20(事故当時9〜18)歳。うち女性は14人。がんの直径は6〜34ミリで平均

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/05
    「チェルノブイリの事故では、被曝(ひばく)から4~5年後に甲状腺がんが発生していることから、県は「被曝による影響の可能性はほとんどない」と説明」チェルノブイリの調査結果を鵜呑みにできるでしょうか?
  • 朝日新聞デジタル:五葉山の放牧場にメガソーラー計画 岩手・大船渡 - 岩手 - 地域

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/04
    「放射性物質が検出された放牧場を活用し、最大出力18メガワットの太陽光発電施設にする」
  • 朝日新聞デジタル:原発テロ攻撃想定、合同訓練実施へ 自衛隊・海保・警察 - 政治

    古屋圭司国家公安委員長は1日、岐阜市内で記者会見し、原発へのテロ攻撃を想定した自衛隊、海上保安庁、警察による合同訓練を近く行うことを明らかにした。古屋氏は「テロ対策の一環だ。(3者が)連携を常にやっておく必要がある」と説明した。  テロを想定した合同訓練は先月、警察と海上保安庁が福島県の東京電力福島第二原発で実施。警察と陸上自衛隊も昨年6月に四国電力伊方原発で行っている。 関連記事福島第一原発へのテロを阻止せよ! 警察・海保が訓練(5/11)警察庁、放射線防護車を初配備 テロや事故に備え2台(5/9)原発、第2制御室の設置を義務に 新安全基準の骨子案(1/12)(社説余滴)原発テロに備える覚悟とは 前田史郎(4/4)作業員の身元調査検討 原発テロ対策、日だけ未導入(1/31)

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/02
    原発は軍事力による攻撃の目標として最適ですからね。
  • 朝日新聞デジタル:原発廃炉の損失、分割処理 経産省、決断促す環境整備へ - 経済・マネー

    【藤崎麻里、江渕崇】経済産業省は、電力会社が原発を廃炉にする場合、一度に巨額の損失を出さなくても済むようにする。廃炉にかかる費用や、原発の資産価値がゼロに目減りするのに伴う損失を、長い期間かけて分割して決算処理する仕組みを検討している。電力会社が経営難に陥るのをおそれて廃炉に踏み切らないため、活断層が指摘される原発などの廃炉を促す環境づくりに乗り出す。  国内の原発50基のうち、日原子力発電の敦賀原発2号機(福井県)は、原子力規制委員会が原子炉建屋直下に活断層があると断定し、廃炉の公算が大きい。ほかにも活断層の疑いや津波などの危険があったり古くなったりしている原発があり、廃炉を迫られる可能性がある。  ただ、電力会社が想定より早く廃炉を決めると、その年度に巨額の損失が出る。40年かけて積み立てている「廃炉費用」の積み立て不足の穴埋め▽原発や核燃料の資産価値がゼロに目減りするのに伴う損失、

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/06/02
    原発を作ってしまった以上、必ず全て廃炉になりますから、人口の減った社会がその損失に耐えられなくなる前に処理するべきでしょうね。
  • 朝日新聞デジタル:全国50基廃炉なら「特損1.7兆円以上」 超党派議連 - 政治

    超党派の国会議員61人でつくる「原発ゼロの会」は、原発の廃炉を進めるための2法案の骨子案を策定し、30日公表した。法案提出に向け、与野党に意見を求める。  骨子案は、廃炉を決めた場合に国民や電気事業者の負担を減らすことが目的の法案と、周辺地域の振興を図る特措法案。電気事業者が廃炉に必要な費用を賄えるように、交付金の交付や借り入れの債務保証をする指定法人を置くことなどを盛り込んだ。  また同会は、廃炉が決まっている東京電力福島第一原発1〜4号機をのぞく全国50基について、廃炉にした場合に電気事業者が負う負担を試算。廃炉にともなう特別損失は、削減できる費用を差し引いても1兆7千億円以上あった。 関連記事全国の原発50基廃炉、特損1.7兆円試算 超党派議連(5/31)ダンス議連、超党派60人で発足 風営法改正を議論へ(5/21)新聞の軽減税率目指す 超党派議連(4/27)レスリング五輪存続をアピ

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/31
    原子炉が実在する以上、廃炉の費用は必ず発生するコストですね。これを後回しにするほど、人口が減っていく今後の日本社会に重い負担を掛ける事になります。
  • 朝日新聞デジタル:もんじゅ安全管理の改善命令 年度内の再開、困難に - 社会

    【西川迅】高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)で約1万個の機器の点検が放置されていた問題で、原子力規制委員会は30日、日原子力研究開発機構に対して、原子炉等規制法に基づき安全管理の改善命令を出した。残る未点検機器の点検や再発防止対策を終えるまで運転再開の準備作業を認めない。  もんじゅは試運転のトラブルで停止中。機器の点検に時間がかかるうえ、今後、規制委による敷地内の断層調査も控えているため、機構がめざしていた今年度中の運転再開は困難になった。  原子力規制委の桜田道夫審議官が、機構の辻倉米蔵副理事長に命令文書を手渡した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンクもんじゅ断層調査、6月開始 規制委、13日に事前会合(5/29)原子力機構の改革部設置 文科省、

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/30
    もはや何の成算もないこの設備は、一刻も早く廃止するべきでしょう。
  • 原発ADR、浪江の1万人超が申し立て 町が代理人

    原発ADR、浪江の1万人超が申し立て 町が代理人原子力損害賠償紛争解決センターに申立書を提出した後、会見する馬場有・浪江町長(右)。左は日置雅晴弁護団代表=29日午後、東京都千代田区霞が関1丁目の弁護士会館、小川智撮影 原子力損害賠償紛争解決センター職員に申立書を提出する馬場有・浪江町長(中央)や町職員、弁護士ら=29日午後、東京都港区西新橋1丁目、小川智撮影 【小坪遊】福島県浪江町は29日、東京電力福島第一原発事故による精神的苦痛への慰謝料見直しを求め、住民の代理人として原子力損害賠償紛争解決センター(原発ADR)に和解の仲介を申し立てた。事故当時の町民約2万1千人の半数を超える1万1602人(4885世帯)が参加。原発ADRに対する集団申し立てで、過去最大の人数となった。 実務を担う町支援弁護団によると、自治体が住民の代理人になるのは初めて。 国の指針に従い、東電は住民1人に対し、避難

    原発ADR、浪江の1万人超が申し立て 町が代理人
  • 朝日新聞デジタル:原発ごみの最終処分場、候補地の選定方法見直し - 政治

    【鈴木友里子、藤崎麻里】経済産業省は28日、原発の使用済み核燃料を再処理した後に出る「高レベル放射性廃棄物」の最終処分場について、候補地の選び方を見直す議論を始めた。政府が候補地の住民に説明するなど関与を強めたり、自治体の負担を軽くしたりして、「核燃料サイクル政策」への理解を得るねらいがあるとみられる。  政府は、すべての使用済み核燃料を再処理する核燃料サイクル政策を掲げている。高レベル放射性廃棄物は地中深くに埋めて最終処分する方針で、電力会社などが出資する原子力発電環境整備機構(NUMO)が2002年から最終処分場の候補地を公募している。  しかし、住民の反対などがあり、処分場に適しているかどうかの調査を受け入れた自治体は一つもない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/29
    「処分場に適しているかどうかの調査を受け入れた自治体は一つもない」
  • 朝日新聞デジタル:福島の原発事故「住民に情報を」 国連人権理事会に報告 - 社会

    【ジュネーブ=前川浩之】東京電力福島第一原発事故後の人権状況についてまとめた報告書が27日、国連人権理事会に提出された。住民の知る権利をさらに保障し、政策決定に地元の声をより反映するよう求めている。  人権理事会に任命された「健康を享受する権利」の特別報告者、アナンド・グローバー氏が昨年11月に訪日し、日政府や市民団体の意見を聞いて報告書を作成した。甲状腺検査を受けた子どもの保護者が、検査記録を見るためには福島県の複雑な情報公開請求手続きを取る必要があることに触れ、「私的な情報を保護しつつ、保護者らの情報アクセスを簡素にする」よう勧告した。  また、国のエネルギー政策作りや原子力規制作りの過程で、「地元コミュニティー、特に(高齢者や妊婦、子どもなど)弱い立場にある人たちの効果的な参加」を促した。  日政府は報告書への反論を提出し、甲状腺検査について「(簡易な)結果は全員に伝えた。17万

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/28
    「住民の知る権利をさらに保障し、政策決定に地元の声をより反映するよう求めている」「日本政府は報告書への反論を提出」
  • 朝日新聞デジタル:原発輸出批判「事故収束してないのに」 官邸前抗議行動 - 社会

    【動画】脱原発と原発再稼働反対を訴える人たち=小川智撮影様々な自作のプラカードを掲げ、「原発いらない」と訴える人たち=24日午後、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影様々なプラカードを掲げ、原発再稼働に抗議する人たち=24日午後、東京・永田町の首相官邸前、小川智撮影  東京・永田町の首相官邸と国会正門前で24日、毎週金曜日に行われている脱原発と原発再稼働反対を訴える抗議行動があった。安倍政権がインドやトルコへ日製原発を輸出する動きを加速していることに対しても、「東京電力福島第一原発の事故が完全に収束していないのに」と反対の声を上げた。  抗議行動は昨年3月末以来、56回目。首相官邸前で約450人、国会正門前では約400人が参加した。茨城県龍ケ崎市の会社員飯野光彦さん(38)は昨年7月以来2回目。「しばらく仕事の都合で参加できませんでしたが、子供たちに原発のない未来を残すためにも、再び参加

  • 「敦賀に活断層」、規制委が了承 2号機稼働不可能に

    「敦賀に活断層」、規制委が了承 2号機稼働不可能に 【小池竜太】原子力規制委員会は22日、定例会議を開き、日原子力発電敦賀原発2号機(福井県)の原子炉建屋直下を走る断層を「活断層」と断定した有識者会合の報告書を了承した。原子力規制当局が原発の重要施設の下に活断層があると認めるのは国内で初めて。 日原電はこれまで強く反論してきたが、規制委は、得られたデータから十分判断できると、主張を受け付けなかった。6月まで続く独自調査で今回の結論を覆すのは極めて難しい情勢。日原電は、現状では再稼働が見込めない2号機について、廃炉にするかどうかの判断を迫られることになった。 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込み ログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら 朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら 朝日新聞デジタル トップニュース特集 トップ原発・エネル

    「敦賀に活断層」、規制委が了承 2号機稼働不可能に
    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/23
    「日本原電は、現状では再稼働が見込めない2号機について、廃炉にするかどうかの判断を迫られる」
  • 朝日新聞デジタル:東京・千葉 江戸川の ウナギから基準超のセシウム 研究者通報も都県調査せず - 社会

    【福井悠介】東京都と千葉県の県境を流れる江戸川で釣り人が取ったウナギから国の基準を超す放射性セシウムが検出されたとする研究者の調査結果について、3月末ごろ把握した都と千葉県が、独自調査や情報の公表を先送りしていたことがわかった。両都県は「漁業でなく流通しないので調査しなかった」と説明している。  調査したのは近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)。東京都葛飾区で自営業女性(47)が3月9日に釣ったウナギから、国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を上回る147・5ベクレルの放射性セシウムが検出された。ゲルマニウム半導体検出器で調べた。女性は、報道で江戸川下流にセシウムがたまっていると知り、山崎教授へ送ったという。  公的調査の裏付けや、他の魚種への影響を調べる必要性を考えた山崎教授は3月末、水産庁へ通報。同庁は都と千葉県へ知らせたが、両都県は16日までに調査をしていない。 続きを読むこの記事

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/05/17
    「戸川で釣り人が取ったウナギから国の基準を超す放射性セシウムが検出」