タグ

2012年10月18日のブックマーク (3件)

  • マイクロソフトのタブレット、日本で年内発売せず - 日本経済新聞

    米マイクロソフト(MS)は自社開発の新型タブレット(多機能携帯端末)「サーフェス」を日では年内に発売しない方針だ。パソコンメーカーがひしめき、各社が年末商戦に向けMSの新基ソフト(OS)「ウィンドウズ8」搭載パソコンやタブレットを発売する。MSが同時期にサーフェスを発売すれば国内勢に影響が出かねず、一定の配慮をしたとの観測が浮上している。サーフェスは「8」を搭載したMS初のタブレットで、2

    マイクロソフトのタブレット、日本で年内発売せず - 日本経済新聞
    shukaido170
    shukaido170 2012/10/18
    将来Windows日本語版がなくなる日のため、英語版Windows使える程度には英語を知っておいた方がいい。
  • 石破氏、外資から献金 韓国籍企業から5年で75万円+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂幹事長の政治団体が平成18年から約5年間にわたり、在日韓国人が経営する3つの会社から計75万円の献金を受けていたことが17日、分かった。外国人からの献金受領を禁じた政治資金規正法に違反する恐れもあり、石破氏側は昨年3月に全額を返金した。 政治資金規正法は外国勢力の政治への介入を排除するため、例外を除き、発行済み株式や出資金の過半数を外国人が保有する企業からの献金を禁止している。違反すれば3年以下の禁錮か50万円以下の罰金。 関係者によると、石破氏が代表を務める自民党鳥取県第1選挙区支部は18~23年、鳥取市内で韓国籍の一族が経営する3つの会社から毎月各5千円の献金を受けていた。産経新聞の取材に対し、献金会社側は経営者が韓国人であることを認めた上で、返金については「石破氏側から申し出があった」と説明した。 昨年3月は前原誠司外相(現国家戦略担当相)が在日韓国人女性から5年間で計

    shukaido170
    shukaido170 2012/10/18
    これ献金元にパチンコ店があるんで事前に調べればわかりそうな話で「だから民主党は甘い」と自民党議員が…ん?あぁ献金受けたのが自民党でしたか。
  • GoogleマップのMarkerClustererをフォトログに導入してみた – Simple Colors

    フォトログで表示しているGoogleマップでは、表示している写真の撮影場所だけを表示して、他の写真のマーカーは載せてプロットしていませんでした。 これは、撮影場所が近いとマーカーが重なりゴチャゴチャになってしまうのがイヤだったからなのですが、先日コミュニティコムの @khoshino さんに、近い場所に複数のマーカーがある場合、まとめて表示してくれる MarkerClusterer の存在を教えていただいたので、早速導入してみることにしました。 まずは、get_postsを使って、緯度経度入力のある投稿を全件取得。 $photos = get_posts( 'posts_per_page=-1&meta_key=lat,lng' ); これを foreach でループさせて、複数のマーカーをプロットすると、当然ながら画像のように重なって表示されてしまいます。 マーカーがダブって見にくいし、