タグ

2015年5月11日のブックマーク (11件)

  • 約1000円の超小型コンピュータ「C.H.I.P.」登場 1GHzプロセッサにWi-Fi&Bluetooth搭載

    9ドル(約1000円)という安価な超小型コンピュータ「C.H.I.P.」がKickstarterに登場した。1GHzプロセッサに無線LANとBluetooth通信機能を装備するなど、スペックも格的だ。既に目標額を大きく上回る資金を調達する人気プロジェクトになっている。 開発したのは米スタートアップ企業のNext Thing。40×60ミリのボードに、1GHz動作のARM互換SoC(中国Allwinner Technology製)、512MバイトRAM(DDR3)、4Gバイトストレージ(NANDフラッシュメモリ)を搭載するほか、USBポートとRealtek製の無線LAN&Bluetoothチップ、HDMI&VGA出力アダプタ用ポートなどを備える。マウスとキーボード、ディスプレイを接続して通常のLinuxベースPCのように使うなど、アイデア次第でさまざまな開発に使えそうだ。 Kickstar

    約1000円の超小型コンピュータ「C.H.I.P.」登場 1GHzプロセッサにWi-Fi&Bluetooth搭載
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    ずっと使える電子辞書を作りたい
  • ふるさと納税、勝ち組・負け組 町税超す収入、都心は…:朝日新聞デジタル

    実質2千円の自己負担の寄付で、自治体から返礼の米や肉などが届くことで注目が集まる「ふるさと納税」。税収を上回る寄付を集め、新たな施策を打ち出す自治体がある一方で、減収に危機感を抱く大都市も。今年から控除額が倍になってブームに拍車がかかる中、返礼品競争のあり方も問われている。 東京で「感謝祭」 十勝平野の北端、北海道上士幌(かみしほろ)町。人口約5千人、牛の飼育数3万4千頭の酪農の町に2014年度、全国から約5万5千件、計約10億円のふるさと納税が寄せられた。前年度の4倍で、町税収入6・4億円を上回った。町企画財政課の関克身主幹は「想定外の勢いに驚いている」と言う。 人気の秘密は返礼品の和牛。町内の牧場で飼育した最高品質の牛肉で、1万円を寄付すると300グラムがもらえる。空港や駅から遠い同町は元々、和牛など特産品のネット通販に力を入れてきた。町は11年8月から通販サイトをふるさと納税に転用。

    ふるさと納税、勝ち組・負け組 町税超す収入、都心は…:朝日新聞デジタル
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    これで一度予算が膨らんだ町村が、いずれ萎んだ時に予算を元に戻せるかという点も心配。まぁ他人事なんで心配というよりワクワク感のほうが強いけど。
  • 安倍内閣 「支持」51% 「不支持」32% NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月と同じ51%で、「支持しない」と答えた人は2ポイント下がって32%でした。

    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    LV50の遊び人の他は戦士も僧侶も魔法使いも全てLV1~5の状況では、遊び人を選択するしかない…みたいな。
  • 日本で政権交代が難しい理由 自民党が「政党ではない」から

    みんなの党・前代表である渡辺喜美衆議院議員が8億円もの大金を借りていたことが発覚して以来、政治の世界がにぎやかだ。政党がどのように再編されるのかといった方向へ興味が移りつつある。しかし大前研一氏は、戦後日自民党政治について問題提起している。 * * * みんなの党の渡辺喜美前代表が化粧品会社ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長から8億円もの巨額の借入金をしていた問題は、浅尾慶一郎新代表の下での同党の帰趨(きすう)と野党再編の動きに焦点が移りつつある。だが、私がいま問題にしたいのは、今回の一件から見えてくる戦後日自民党政治の救いがたい宿痾(しゅくあ)についてだ。 振り返れば、2009年に歴史的な政権交代で民主党政権が誕生した。1955年の保守合同から半世紀以上にわたる期間のほとんどで事実上の一党独裁を続けてきた自民党に対し、国民が制裁を下したのである。 しかし、そこでリーダー不在

    日本で政権交代が難しい理由 自民党が「政党ではない」から
  • 鍵開け・のぞき見…スマートハウスご注意 他人操作恐れ:朝日新聞デジタル

    次世代省エネ住宅「スマートハウス」の情報を一元管理する「HEMS(ヘムス)」の一部をめぐり、インターネットにつながっている場合に第三者からアクセスされる可能性があることがわかった。住人が外部からのアクセスを遮断できる「ルーター」を介さずにネットに接続しているケースで、勝手にエアコンを操作されたり鍵を開けられたりする恐れも。メーカー側は購入者に注意を呼びかけるなどの対策を進めている。 HEMSは複数の住宅メーカーが手がけている。スマートハウスの消費電力が室内のモニター画面に表示され、風呂のお湯張り、施錠なども操作できる。ネットに接続し、外出先でも使える。約26万戸のスマートハウスに設置されているとする民間調査会社「富士経済」の推計もある。 このHEMSについて朝日新聞が調べたところ、トヨタホーム(名古屋市)が販売したHEMSの一部のモニター画面がネット上で見える状態になっていることが分かった

    鍵開け・のぞき見…スマートハウスご注意 他人操作恐れ:朝日新聞デジタル
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    “「ネットにつなげる際はルーターを介するように求めており、外部から見えるのは想定外」”…いやいや、甘いでしょ。
  • 「Windows 10がWindowsの最後のバージョンになる」とMicrosoftが明言

    Microsoftが開発するOS「Windows」は、1985年に誕生したWindows 1.0からスタートして2012年にWindows 8が登場するまでたくさんのバージョン改訂を行い、それに伴ってOSとしての機能も大きく変化させてきました。そんなWindowsシリーズの最新バージョンとなるのが「Windows 10」ですが、Microsoftのジェリー・ニクソン氏が「Windows 10はWindowsの最後のバージョンとなる」と発言して話題になっています。 Microsoft to stop producing Windows versions - BBC News http://m.bbc.com/news/technology-32658340 Confirmed: Windows 10 is 'the last version of Windows' http://www.ne

    「Windows 10がWindowsの最後のバージョンになる」とMicrosoftが明言
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    とか言いつつ「Windows Again」とか「Windows Zero」とか出すんでしょ?
  • チューハイの増税検討…低い税額、競争阻害 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は2016年度の税制改正で、チューハイにかかる酒税の引き上げを検討する。 ビールや発泡酒などビール系飲料の税額を一化する検討を進めるにあたって浮上した。安く飲めるチューハイへの増税に消費者の抵抗が強まることも予想され、年末に向けた税制改正論議の焦点の一つとなりそうだ。 自民党の税制調査会幹部など複数の関係者が明らかにした。課税強化などでアルコール依存を防ごうとしている世界の流れを踏まえ、関連業界にも理解を求めていく。 チューハイは、焼酎やリキュールといった蒸留酒を炭酸水や果汁など別の飲料で割った低アルコール飲料の総称だ。350ミリ・リットル缶で酒税額は28円と低く、1150円前後で販売されている。 与党は14年12月にまとめた15年度の税制改正大綱で、原材料や製法の違いなどから差をつけてきた「ビール」「発泡酒」「第3のビール」の税額を将来的に一化する方針を示した。1缶(35

    チューハイの増税検討…低い税額、競争阻害 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    え、ビール飲む人がチューハイの方が割安という理由でチューハイに乗り換えるって考えているの?それって「ヨーグルトが値上がりしたからプリンに乗り換える」並みにレアケースだと思うんだが。
  • 1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ

    プログラマの素養を確認するための簡単な問題として有名な「FizzBuz」問題。ただしこれだけ有名になってしまうと、プログラムの能力を試験するための新たな問題が必要とされているかもしれません。 経験豊富なソフトウェア開発者、Santiago L. Valdarrama氏が、「ソフトウェアエンジニアならば1時間以内に解けなければいけない5つの問題」を出題し、Redditなどで話題となっています。 その5つの問題は以下の通りです。 問題1 forループ、whileループ、および再帰を使用して、リスト内の数字の合計を計算する3つの関数を記述せよ。 問題2 交互に要素を取ることで、2つのリストを結合する関数を記述せよ。例えば [a, b, c]と[1, 2, 3]という2つのリストを与えると、関数は [a, 1, b, 2, c, 3]を返す。 問題3 最初の100個のフィボナッチ数のリストを計算す

    1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    今はやる気にならないから出来ないけど、本気出せばできるはず。
  • 無料で英単語にカーソルを合わせるだけで意味がわかるChrome拡張機能「iKnow! ポップアップ辞書」

    Google 翻訳」「Weblio辞書」「スペースアルク」など、無料で英語の意味を調べられる辞書サービスはいくつも存在しますが、辞書サービスをいちいち開かなくても、マウスカーソルを英単語に合わせるだけで品詞・単語の意味・発声データが瞬く間にポップアップして表示できる無料のChrome拡張機能が「iKnow! ポップアップ辞書」です。 iKnow! ポップアップ辞書 - iKnow! http://iknow.jp/popup_dictionary_extension/ ブラウジング中に知らない単語が出てきたら、マウスオーバーするだけでその単語の意味をポップアップ表示してくれる辞書が「iKnow! ポップアップ辞書」。 「学ぶ」を目的にすると長続きしないかもしれませんが、ネットサーフィン中に見つけた単語をポップアップでどんどん覚えていけるという仕組みです。 というわけで、「iKnow!」の

    無料で英単語にカーソルを合わせるだけで意味がわかるChrome拡張機能「iKnow! ポップアップ辞書」
  • サービス終了のお知らせ

    2024年9月30日をもちまして「秒刊SUNDAY」はサービスを終了いたしました。 長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ
    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    3種類だけかよwww
  • 地方創生実現に向けビッグデータ充実へ NHKニュース

    政府は、地方創生の実現に向けて開発した、「ビッグデータ」を基に観光客の動向などを把握する新たなシステムに、今後、農業や漁業の生産高や、外国人観光客の消費動向などの情報を追加し、さらに内容を充実させることにしています。 このシステムについて、政府は、さらに内容を充実させたいとして、より幅広い分野で新たな情報を盛り込むことになりました。具体的には、農業や漁業の地域別の生産高や販売額、従事者の年齢構成のほか、外国人観光客の消費や宿泊の動向、それに、大学別にどの地域から生徒が入学し、どこに就職しているかなどのデータを、把握できるようにしたい考えです。 政府は、今後、追加する情報の内容を詳細に検討したうえで、ことし8月以降、地方自治体などに公開していきたいとしています。

    shukaido170
    shukaido170 2015/05/11
    自治体にデータだけ渡しても持て余すだけ。酷いケースとして予想されるのは、民間の地方再生コンサルに丸投げして「これ国から貰ったんだけど、何か予算取れそうな企画出して」的な無駄予算に続々つぎ込まれる