タグ

2023年12月13日のブックマーク (7件)

  • 不動産の人に「今後どの地域に家を買ったら良いか?」と聞いたら「生鮮食品に強いスーパーがある地域」と言われた→その理由とは?

    f1at @f1at 今日不動産の人が言ってた話が面白かったな。「今後、どの地域に家を買ったら良いか?」の質問にこう答えた。「資産価値が下がらない地域は、文教地域とか都心三区とかですが、今後は物流網が脆弱になることを考えると『生鮮品に強いスーパー』があれば良いと思います。」(続く 2023-12-12 17:31:04 f1at @f1at 「生鮮品を売るのは意外とスーパーの現場で人手がかかります。在庫としても置けません。つまり、毎日維持管理している商品に地域の需要があるんです。街選びをする時にその生鮮スーパーに行ってみるのも良いと思います。買い物客の年齢層が比較的若い方が良いですが、」(続く 2023-12-12 17:31:05 f1at @f1at 「若い人たちばかりを選んでいくと湾岸エリアになります。好みもあると思いますが、それで良ければ湾岸エリアですし、違うのであれば、文教エ

    不動産の人に「今後どの地域に家を買ったら良いか?」と聞いたら「生鮮食品に強いスーパーがある地域」と言われた→その理由とは?
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    なぜ出所不明の情報になびくか?そして不動産という高額商品を選ぶのに1つの指標で判断するのも違和感ある。
  • 独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解?

    定年退職したら他者とのつながりが無くなって孤独で気が狂うだろうから、煙草吸って肺ガンになって痛み止めだけもらってさっさと死ぬのが一番社会に迷惑かけずに済むんじゃないかと思ってるんだけどどう? 代替案として即身仏になるのも考えたけど、特殊清掃が要らないだけで部屋は普通に事故物件になるだろうし、諸々の解約とかも必要だから大家さんと兄弟には迷惑かけちゃうなって思った。その点ガンなら入院するタイミングで自分で解約できるのもメリットよな。 まあそもそも仕事以外の居場所作れてれば問題ないんだろうけど、独身高齢男性が馴染めるコミュニティとか思い浮かばんわ… タバコって高額納税しつつ寿命縮められてめっちゃ社会貢献できんじゃん!って思ったけど意外に早死にしないんですね… 将棋道場いいですね、時々駅前に青空将棋してる爺さんたちが居るのでイメージ持てました。 皆さんのお陰で孤独に関してはそこまで心配なくなってき

    独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解?
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    こういうの見ると、戦闘系コミックの1日3回使うと死ぬ必殺技の存在が羨ましい。
  • バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「イスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べ、ネタニヤフ政権の対応に批判的な見方を示しました。 アメリカバイデン大統領は12日、首都ワシントンで開かれた支持者らを集めた会合でスピーチを行いました。 この中でバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「無差別的な爆撃によってイスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べました。 ガザ地区でイスラエル軍の攻撃による民間人の犠牲が増え続け、イスラエルを支援するアメリカに対しても国内外で批判の声が強まる中、これまでよりも踏み込んで苦言を呈した形です。 またイスラエルのネタニヤフ政権について「イスラエル史上もっとも保守的な政権だ」と述べ、パレスチナとの「2国家共存」による和平の実現を望んでいないと指摘しました。 そのうえでバイデン大統領は「ネタニヤフ首相は今の政府を変える必要がある」と述べて、ネタ

    バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    なんかタイミング的にイスラエルの「よし、もう言っていいぞ」の後に言ってる感あるけど、とりあえず米国がイスラエル批判するのは歴史的な意味はある。
  • 「小説は全く読まない」と仰る人に出会ったので、理由を聞くと異次元の回答を食らったことがある。

    深爪 @fukazume_taro 「小説は全く読まない」と仰る人に出会ったので、理由を聞くと「他人が考えた作り話にわざわざ金を払う意味がわからない」という異次元の回答をらったことがある。 2023-12-11 20:00:18

    「小説は全く読まない」と仰る人に出会ったので、理由を聞くと異次元の回答を食らったことがある。
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    自身の理解の及ばない相手を前に、自身の主張で相手を屈服させられないからといって、ネットで世論を味方につけて正当性を得ようって考え、いい加減やめようよ。
  • 税込み実売3880円! 赤黒のE Ink電子ペーパーでステータスを書き換えられるE Inkドアサインプレート「EZ Door Sign」を試す

    サンテクノロジーの「EZ Door Sign(イージードアサイン)」は、E Ink電子ペーパーを採用した、赤/黒/白の3色表示に対応するドアサインプレートだ。部屋の扉に取り付けて使用することを前提としており、体側面のボタンを押すことによって、「在室中」や「不在」といったステータスを自在に書き換えられる。 E Ink電子ペーパーの採用事例としてなかなか興味深いこの製品、ドアサインプレートとして販売されているものの、書き換え自在なネームプレートや名札として使うなど、アイデア次第でさまざまな使い道がありそうだ。実機を購入したので、試用レポートをお届けする。

    税込み実売3880円! 赤黒のE Ink電子ペーパーでステータスを書き換えられるE Inkドアサインプレート「EZ Door Sign」を試す
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    これはいいですね、個人では何に使うか思いつかないけど。
  • 萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑:時事ドットコム

    萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑 2023年12月12日22時28分配信 取材に応じる岸田文雄首相=12日午後、首相官邸 自民党安倍派の政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、岸田文雄首相(党総裁)は政権内で浮上していた政務三役からの同派一掃案を見送る方向で調整に入った。閣僚4人と副大臣5人は交代させる一方、政務官は疑惑への関与が薄ければ続投させる意向。複数の政府・与党関係者が12日、明らかにした。これを受け、同派幹部の萩生田光一政調会長も辞任する見通しとなった。 立民、内閣不信任13日に提出 維新賛成の方向 首相は12日、人事について、首相官邸で記者団に「適切なタイミングで対応したい。この考えは変わっていない」と語った。14日にも閣僚4人や高木毅国対委員長を交代させた上、萩生田氏を今月下旬の2024年度予算案決定後に代える方向で調整している

    萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑:時事ドットコム
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    今のような絶好のパワーバランスの転換期にボンクラな中間管理職みたいな人が首相だったことは、後世に渡って後悔と汚点を残すだろう。「あの時、岸田さんでなく〇〇だったらね、ひょっとしたら…」みたいな。
  • 【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った 2023年12月12日19時20分配信 岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年12月12日19時20分

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム
    shukaido170
    shukaido170 2023/12/13
    これはかなり無様だな岸田。中間管理職では元パワハラ社長の子分たちに物言えないのは理解できるが。