タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (96)

  • 生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい

    生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい2023.09.22 08:00256,664 ヨコヤマコム Microsoft(マイクロソフト)は、生成AIを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」を11月1日からエンタープライズ向けに公開すると発表しました。 今年3月に発表され、一部企業にサービスを先行公開していたこのサービスですが、いよいよ正式にリリースとなりましたよ! Microsoft 365 Copilotとは?Image: Microsoft今回リリースが発表された「Microsoft 365 Copilot」は、Word、ExcelPowerPointOutlook、TeamsといったOfficeアプリに生成AIが搭載されて便利になったもの、といった感じです。 以前から発表されていた通り、対話型AIを利用することでPowe

    生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい
    shukaido170
    shukaido170 2023/09/22
    金のない企業だと、共用PC用に1ライセンスだけ買って「仲良くみんなで使って」みたいになって逆に生産性下がったり。
  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    shukaido170
    shukaido170 2023/08/25
    なんかヨルムンガンドみたいな世界が現実味を帯びてきた
  • 歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?

    歯が生えてくる薬、日で来年臨床スタート予定!?2023.07.22 18:0068,832 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) あ~あ、人間の歯もサメみたいに後から後から生えてきたらいいのに。 大阪の公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院が、歯の再生治療薬を開発し、来年7月からの治験開始に向けて先天的に永久歯が欠如している方を募っています。 うまく歯が再生できれば、2030年に認可を取って実用化するのが目標です。最初は無歯症に苦しむ2~6歳児から。 歯が生えてくる薬は世界初ということで、海外でも結構注目されていますよ。 歯が抜けても生えてくるってどういうこと?人間には生まれつき乳歯と永久歯のほかに「第3生歯」があるんですけど、昔の人は短命だったので永久歯で間に合っちゃって、第3の歯まで出番は回ってきませんでした。 研究班は第3の歯の成長を抑えてい

    歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?
    shukaido170
    shukaido170 2023/07/23
    見方を変えると、その第3の歯さえも使い切ったら今度こそ本当に終わりという事か。
  • Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由2023.02.17 21:00148,065 西谷茂リチャード ChatGPTなどのAIツールは非常に便利です。それに目をつけたマイクロソフトは、Googleの検索エンジンを凌駕する「回答エンジン」を発表しました。AIの進化にワクワクする一方、火蓋が切られたAI競争のその先には核レベルの危機も潜んでいそうです。 ChatGPTの驚きImage: Open AIChatGPTとは無料で使え、命令すればいろんな文章を生み出してくれる、超絶便利な対話型AIサービスです。SiriやGoogle アシスタント、Alexaとは比べ物にならないくらい賢くて、当にびっくりしました。 ChatGPTにいろいろな質問をしている様子「空と海はどうして青いの?」「パソコンにできてスマホにできないことはなに?」といったふわっとした質問に答えてくれま

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由
  • HUAWEI Watch Fit、4カ月使って確信した。スマートウォッチはこれくらいがちょうどいい

    HUAWEI Watch Fit、4カ月使って確信した。スマートウォッチはこれくらいがちょうどいい2021.02.05 18:30111,526 三浦一紀 ほぼ毎日24時間着けてる。 2020年10月2日に発売された、HUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI Watch Fit」。2020年9月に発表されたとき、僕は「これだ!」と思って即予約。発売日から今日まで、ずっと腕に着けています。 それまでスマートウォッチにはそれほど興味がなかった(どちらかというとチープカシオとか集めてた)けれど、HUAWEI Watch Fitはとても気に入っています。いったいどんなスマートウォッチなのか、どんなところが気に入っているのか、お伝えしたいと思います。 HUAWEI Watch Fit これは何?:HUAWEIのミドルクラスのスマートウォッチ。 価格:1万5180円(税込・HUAWEI STORE

    HUAWEI Watch Fit、4カ月使って確信した。スマートウォッチはこれくらいがちょうどいい
  • なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました

    なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました2020.04.16 07:00638,193 塚直樹 まとめたけど、ダメージ少なくない? 最新のプロセッサ「A13 Bionic」を搭載してるのに4万4800円。日0時に登場した「iPhone SE(第2世代)」には反射的に買ってしまいそうになる魅力がありますよね! でも、もちろんこの価格ですから全部入りというわけではありません。ハイエンドiPhoneとくらべると「あ、これがない…」がちらほら見受けられます。なくて当たり前のモノから、マニアックなものまで、iPhone SEに「ないもの」をまとめました。せっかくなら、iPhone SEのことをよーく知った上で気持ちよーく買いましょうよ! 背面カメラはひとつだけImage: Apple一番わかりやすい、ハイエンドスマホとの差は背面カメラ。 iPhone 11

    なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました
    shukaido170
    shukaido170 2020/04/16
    5万円近くするのに、なんで「なんでこんなに安いんだろ」と思えるんだろ。
  • 世界中のプレイヤーやAIと対戦できる、駒がみずから動くスマート・チェス

    世界中のプレイヤーやAIと対戦できる、駒がみずから動くスマート・チェス2018.07.27 11:309,088 岡玄介 魔法ではなくテクノロジーです。 皆さんチェスはお好きですか? 世界的なチェス人口は6億人になると言われていますが、周りに相手がいないとなかなか「プレイしよう」ってなりませんよねぇ。オンライン対戦すれば良いっていうツッコミはなしにして、やっぱり実物のチェスって紳士ぽくていいじゃないですか? そこでインドのスタートアップ企業が生み出したのが、磁石とモーターの力で相手の駒が魔法のように勝手に動くチェス盤「Square Off」です。 Video: Square Off/YouTubeSquare Offはスマートフォンのアプリとペアリングすることで、世界中のオンラインユーザーもしくはAIと対戦できるスマート・チェス。 オンラインユーザーとの対戦は、2100万人のユーザーを抱

    世界中のプレイヤーやAIと対戦できる、駒がみずから動くスマート・チェス
  • トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない

    Tesla(テスラ)のキャッシュバーンが止まりません。 高い不良率の噂が後を絶たず、幹部が続々と辞め、町工場に不良パーツが山積みの写真が報じられ、車1台売るごとに出る赤字は150万円以上とも200万円以上とも見積もられ、Teslaは否定を繰り返しています。 モデルYのティーザー動画を公開してバズを盛り上げたりもしていますが、モデルYにしても「工場はモデル3でパンパンだ」(CEO)と言いつつ「24カ月で生産スタート」(同)と発表しちゃって、どこで製造するのだ!? 自動運転トラックsemiだってあるのに!と言われてますよ。 先日のフジツボの記事にもあるように、もはやCEOが自社株買いしても誰もインサイダー取引と騒がないほど、好材料がないのが今のTeslaです。相変わらず人気はあるので見えづらいですけど、モデル3の格量産化は3月末、6月末と何度も延期を繰り返しており、みなさすがに変だと気づきは

    トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/15
    量産化できるまでのキャッシュだけが問題なら、そのうち中国企業が増資して食い繋ぐという道もある
  • 日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?

    でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?2016.07.15 11:25 あまりの熱狂ぶりでコード解析までしてしまう人たちも現る。 とてつもない人気と注目を集めている「Pokemon GO」ですが、どうやってお金を生み出しているのかと不思議に思っている人もいるかと思います。現在はアプリ内での課金が収入源ですが、Pokemon GOを開発運営しているNianticのJohn Hanke氏は同社のゲームIngressと同様に「スポンサー・ロケーション」を追加すると語っています。そしてみなさんおなじみの米国の巨大掲示板「Reddit」の住人Redditorたちがその最初のスポンサーを見つけたっぽいです。そしてこのスポンサーこそが、日でのPokemon GOローンチを遅らせている原因かも…?という情報まで。 うわさの始まり オーストラリアのRedditorであるMa

    日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?
    shukaido170
    shukaido170 2016/07/19
    コーヒー飲むだけの客が増加する予感
  • こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見

    こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見2016.05.10 08:0012,338 塚 紺 あー、これ。これ必要だわ。 もうね、何も読まずにこの画像を眺めて下さいよ。街中の駐車スペースは消え、自動車のための騒がしい標識や信号がなくなり、歩行者や広場のスペースが増える...高速道路だって全てが自動運転車になれば一気に幅を狭められるわけです。ちょっと時間をかけて眺めて見てください。じわじわと「あ、この未来欲しい」って響いてきますから。 自動運転車は着実に実現しつつあります。それはもうまぎれもない事実です。でも「えーでも別にそんなにいらなくない?」という人が多いのも事実なのではないでしょうか。 FarrellsとWSP | Parsons Brinckerhoffというイギリスの2つの建築・プランニング・エンジニアリング事務所が行なった「MAKING BET

    こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見
    shukaido170
    shukaido170 2016/05/10
    チャリンコも自動運転化されれば、駐輪所も要らなくなる!
  • XPマシンの救世主…Windowsのように使える「Zorin OS」はいかが?

    XPマシンの救世主…Windowsのように使える「Zorin OS」はいかが?2016.05.09 20:4513,074 湯木進悟 家で眠ってるパソコンにいかが? この世に存在するすべてのPCを「Windows 10」へと切り替えてしまいたいMicrosoft。でも、思うようにはアップグレードや移行は進んでいないようです。かといって、いつまでも正式サポートもとっくに打ち切られた「Windows XP」にしがみついているわけにはいきませんよね。えっ、でも、意外とXPマシンが周囲に転がっているですって〜。 そこでいまWindowsから逃げ出して、無料のLinuxへと乗り換えてしまうユーザーも世界では増えてきているようですけど、やっぱり初心者には敷居が高いように感じてしまうことも。そんなユーザーのニーズに応え、まるでWindowsのようなユーザーインターフェース(UI)で使えてしまう「Zori

    XPマシンの救世主…Windowsのように使える「Zorin OS」はいかが?
    shukaido170
    shukaido170 2016/05/10
    長期的なサポートも考えれば、無難にXubuntuやLubuntu使った方が確実だろ。
  • Android LollipopにできてKitKatにできない16のこと

    Android LollipopにできてKitKatにできない16のこと2014.11.24 12:308,206 satomi Lのプレビュー版公開から4カ月半。グーグルがリリースしたAndroid 5.0 Lollipop最終版がついに既存のNexus端末と新型Nexus 6、Nexus 9にもきましたね。さっそく使ってみたい新機能を大小とりまぜて16ピックしてみました。 1. タップ&ゴー Lollipop端末を初めて設定するときに出てくるのが「タップ&ゴー」です。このNFCとBluetoothでデータを引き継ぐオプションを選ぶと、新端末に旧端末(携帯、タブレット)をかざすだけで旧端末のグーグルアカウントの情報、システム設定、データ、アプリが全部取り込めます。ウィジェットと壁紙の交換も一発で終わります。 2. フラッシュライトが使える フラッシュライトのアプリはAndroidでも人気

    Android LollipopにできてKitKatにできない16のこと
    shukaido170
    shukaido170 2014/11/25
    これはスゴイ。新端末への移行機能は、Windowsも見習ってほしい。
  • セレブのヌード大流出、原因はiCloudの穴?

    セレブのヌード大流出、原因はiCloudの穴?2014.09.02 14:009,319 satomi ジェニファー・ローレンス、アヴリル・ラヴィーン、ケイト・アプトン、リア・ミシェル、マッケイラ・マロニー…そうそうたるセレブの半裸・全裸写真がネットに大量リークされましたが、あれはiCloudの穴が原因っぽいことがわかってきました。 The Next Webによると、Githubに最近公開されたPythonスクリプトを使えば、他人のiCloudアカウントのパスワードをブルートフォース攻撃(総当たり)で入手できちゃうようなのです。 「Find my iPhone」サーヴィスの脆弱性を突くもので、このソフトウェアでは当てずっぽうのパスワードを超高速で何度も何度も当たるまで入力します。普通は何度か立て続けにハズれるとアカウントに自動でロックがかかりますけど、「Find my iPhone」はその

  • 【速報】Google Chromecast、明日4,200円で日本発売へ

    【速報】Google Chromecast、明日4,200円で日発売へ2014.05.27 13:05 そうこ 欲しかったやつ! グーグル日行なわれている発表会にて、Chromecastの日発売を発表しました。発売日は明日、5月28日。価格は4,200円。 Chromecastはテレビと接続して使うストリーミング端末。これさえあれば、スマートフォンやタブレット、パソコンで見ている映像を、簡単手軽にテレビ画面でも楽しむことができます。手元のスマートフォンがリモコンとなり、テレビうつした映像を操作できるのも魅力の1つ。昨年7月に米国で発表するやいなや、注文が殺到し、キャンペーンは繰り上げ終了、端末も在庫切れとなったお墨付きの人気商品なのです。 YouTubeやGoogle Playはもちろん、日発売では、NTTドコモの「dビデオ」とauの「ビデオパス」がリリース同時対応しています。

    【速報】Google Chromecast、明日4,200円で日本発売へ
    shukaido170
    shukaido170 2014/05/27
    今年発売予定のAppleTVと比較することになりそう
  • 手で触ってみんなで遊べる、iPadを使った子供用のパズルゲーム「Osmo」

    手で触ってみんなで遊べる、iPadを使った子供用のパズルゲーム「Osmo」2014.05.26 22:00 大人だけど欲しい。 最近は子供にiPhoneiPadでYouTubeの動画を見せたり、ゲームで遊ばせているという話を良く耳にします。目に見えるディスプレイ全てがタッチスクリーンだと思って触るそうですよ。 スタンフォード大学とGoogleエンジニアでもある8人の若い親達が集まって結成されたTangible Playは、そんなデジタルネイティブな子供達のためのパズルゲーム「Osmo」を開発しました。 Osmoには赤いパーツとソフトウェア、3種類のパズル、iPadスタンドで1セットになっています。iPadのフロントカメラにOsmoの要となる小さい赤い鏡のパーツを付け、iPadの見下ろせる範囲で専用のパズルを動かすことで、リアルタイムで画面の中に反映されて遊べます。 パズルの種類は正方形

  • ビル・ゲイツが名指しする「世界一凶暴な生物」とは

    みんな知ってるあいつ。 この動物は、体は小さいながらも毎年75万人を殺していると推定され、死者数という意味では世界一凶暴な動物です。ビル・ゲイツ氏が公開した下の可視化データによると、サメやオオカミやライオンよりはるかに危険な存在です。 その動物とはそう、蚊。蚊はマラリアやデング熱といった病気を媒介します。そして蚊が媒介する伝染病の死者数は、他の危険そうな動物や人間による死者数を全部足したものよりさらに10万人以上も多いんです。 実際、怖がられているサメとかオオカミによる死者数は年間10人程度です。他にもヘビとかカタツムリ(!)とかも人間を死に至らしめてはいるんですが、こうして全体を見ると図抜けて怖いのは蚊、次に人間なんですね。 ゲイツ氏は以前から蚊によるマラリア被害に関する啓蒙活動に取り組んでいます。そして今週は自身のサイトThe Gates Notesで「Mosquito Week」(蚊

    shukaido170
    shukaido170 2014/05/02
    ワニよりサナダムシと回虫のほうが凶暴とは…!
  • びっくり:Windowsのスタートメニューが…復活してる!

    スタートメニューがなくなったって? …それがですね、戻ってきたんですよ。引き続きライブタイルは採用してますが、今回のWindows 8アップデートでスタートメニューが再び認識できるかたちになりました。 あのメニューが幻になってから悲嘆にくれていたみなさん、感動の再会をぜひ心ゆくまでどうぞ。 ちなみに、同一の実行ファイルがWindowsパソコン、Windowsタブレット、Windows Phoneで使えるユニバーサルアプリもWindows内で買えるようになりますよ〜。 Eric Limer(Rumi 米版)

    shukaido170
    shukaido170 2014/04/04
    Microsoftにとって、これは非常に大きな前進だ
  • GoogleとVMwareが提携。ChromebookでWindowsソフトを操作できるみたいですよ

    GoogleとVMwareが提携。ChromebookでWindowsソフトを操作できるみたいですよ2014.02.19 19:00 小暮ひさのり 「操作できる」っていうのがキモです。 Googleは公式ブログにて、米VMwareとの提携を発表。ChromebookでWindows用ソフトやデスクトップを利用できるようになったと発表しました。VMwareを使って仮想Windows環境を構築するというシステムのようですが、でもどうやらChromebook内にWindowsをインストールするものではないようです。 このサービスはVMwareが提供している「VMware Horizon DaaS」により、クラウドサーバに仮想Winodws環境を構築。Chromebookからネットワーク経由でその環境にアクセスするという仕組みのようですね。あくまでも企業向けのサービスであるため、激安Chromeb

    shukaido170
    shukaido170 2014/02/20
    ”「操作できる」っていうのがキモイです”に見えた
  • 方針転換? Windows 8.1 Update 1ではデフォルトで起動時にデスクトップ画面が表示されるとの噂

    方針転換? Windows 8.1 Update 1ではデフォルトで起動時にデスクトップ画面が表示されるとの噂2014.02.03 17:00 塚直樹 モダンUIやスタート画面の役割が小さくなる? 賛否両論があるWindows 8のUIに、大きな方針転換があるかもしれません。ロシア語ニュースサイトのWzor.netが公開した情報によると、Windows 8.1 Update 1ではデフォルトで起動時にデスクトップ画面が表示されるそうなんです。 つまり、Windows 8.1 Update 1を搭載したパソコンはデフォルトではタイル状のスタート画面は表示されないということらしいんです。これ、結構大きな方針転換になる気がしますね…。 実は、現在リリースされているWindows 8.1でも起動時に直接デスクトップ画面を表示させるオプションは存在しています。しかし、それは「ユーザーが選択した時」

    shukaido170
    shukaido170 2014/02/04
    良く言えば原点回帰?
  • 世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場

    世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場2013.12.02 16:00 塚直樹 お手頃価格で目をリフレッシュ! パソコンやスマートフォンを毎日利用する現代人にとって、眼球の疲労はたまる一方。そんな疲れ目をリフレッシュしてくれる、世界初のスマートフォンで立体映像を見るだけで疲れ目対策ができる「EYERESH」が登場しました! EYERESHでは立体映像を投影する専用アプリをインストールし、スマートフォンをMobile 3D Viewerにセットして上のような映像を1日1分~3分を眺めるだけで眼球の筋肉の緊張をほぐすことができるんです。 この立体映像の技術はレーシングドライバーやプロ野球選手も利用しているアイストレッチプログラムを一般向けに開発したものだそうです。従来の専用のトレーニング機器とは異なりスマートフォンを利用しているので、3Dビューワーの体価格は

    世界初! スマホで立体映像を見るだけの疲れ目対策「EYERESH」登場
    shukaido170
    shukaido170 2013/12/03
    “EYERESH”