タグ

2016年1月19日のブックマーク (3件)

  • コーディングとロボティクスの基礎が学べる「WeDo 2.0」が日本でも入手可能に

    レゴ エデュケーションは、子ども向けのロボットプログラミングキット「Lego WeDo 2.0」を2016年4月1日に日向けに発売すると発表した。基セットの価格は2万4000円(税別)だ(米国では159.95ドル)。 レゴは、7日から米ラスベガスで開催された全米家電協会が主催する展示会「CES 2016」でこの製品を発表していた。米マサチューセッツ工科大学の協力の下、小学生の問題解決能力育成を目的に開発したという。 基セットには、ソフトウェア(WindowsMac、iOS、Androidをサポート)、280ピースのブロック、パワーモーター、モーションセンサー、チルトセンサー、スマートハブが含まれる。 ソフトウェアでは、アイコンをドラッグ&ドロップすることでプログラミングが可能だ。タブレットやPCで構築したプログラミングを、付属のブロックで組み立てたロボットにBluetoothで送信

    コーディングとロボティクスの基礎が学べる「WeDo 2.0」が日本でも入手可能に
    shun_y
    shun_y 2016/01/19
    レゴ エデュケーションは、子ども向けのロボットプログラミングキット「Lego WeDo 2.0」を2016年4月1日に日本向けに発売する。コーディングとロボティクスの基礎を学べる。 via @IT 全フォーラム 最新記事一覧 http://ift.tt/zQV7YW
  • NHK「ファミリーヒストリー」にピエール瀧、祖父が描いた虎の絵を70年ぶり発見

    1月22日(金)22:00からNHK総合でオンエアされる「ファミリーヒストリー」にピエール瀧(電気グルーヴ)が出演する。 「ファミリーヒストリー」は著名人の家族の歴史を丁寧な取材によって浮き彫りにしていくドキュメント番組。今回は「ピエール瀧~70年ぶりに発見 祖父が描いた虎の絵~」というテーマで、瀧の祖父の足跡が明らかになる。 瀧は祖父について絵描きだったと聞いているものの、終戦直後に亡くなったためその人生については両親や親戚も詳細を知らないという。番組スタッフは、祖父が絵の修業をするために静岡から熊に渡ったことを調べあげ、絵描き仲間の家から当時の写真を発掘。さらに静岡のある家庭から戦争中に祖父が描いた虎の絵が見つかり、その迫力ある絵に瀧が驚く。

    NHK「ファミリーヒストリー」にピエール瀧、祖父が描いた虎の絵を70年ぶり発見
    shun_y
    shun_y 2016/01/19
    1月22日(金)22:00からNHK総合でオンエアされる「ファミリーヒストリー」にピエール瀧(電気グルーヴ)が出演する。 via ナタリー - 最新ニュース一覧 http://natalie.mu/
  • なぜ人間は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やす必要があるのか?

    by Tony Alter 1日の平均睡眠時間が8時間だとすると、人間は人生の3分の1を睡眠に費やすことになります。これは、90歳まで生きる人であれば、人生の30年分は眠っているという計算です。なぜ人はこんなにも眠りを必要とするのでしょうか。 The Work We Do While We Sleep - The New Yorker http://www.newyorker.com/science/maria-konnikova/why-we-sleep The New Yorkerのマリア・コニコヴァさんの記事によると、18世紀には睡眠は罪深いことであるとされていたそうで、また、長らく眠りを研究する学者の間でも、明らかに無益なものだとみられていた時期があるそうです。アメリカの精神医学者で睡眠の研究をしていたアラン・ホブソン氏は「眠りの効果は、眠気を覚ましてくれることだけだ」というジョー

    なぜ人間は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やす必要があるのか?
    shun_y
    shun_y 2016/01/19
    1日の平均睡眠時間が8時間だとすると、人間は人生の3分の1を睡眠に費やすことになります。これは、90歳まで生きる人であれば、人生の30年分は眠っているという計算です。なぜ人はこんなにも眠りを必要とするのでしょう