タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (53)

  • ダウンタウン松本 少年保護に「探偵ナイトスクープ」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ダウンタウンの松人志が1日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、神奈川県川崎市で中学1年の男子が殺害され、少年3人が逮捕された事件を受けて発言した。 「すっとんきょうなことを言うようですけど」と前置きした上で、被害者にせよ、家族・知人といった関係者にせよ「(探偵)ナイトスクープにはがき出したらええと思う」と提案した。 「探偵!ナイトスクープ」は大阪の朝日放送が制作するバラエティー番組。視聴者からの素朴な疑問や相談を受けて、芸人を中心とした探偵役のタレントが問題を解決する、という人気番組だ。 松は「はがき出したら、探偵が行ってくれますよ。青タンの写真出したら、これアカンやろうって」。「探偵!ナイトスクープ」に限らず、自身がメーンコメンテーターを務める「ワイドナショー」など、テレビ番組全般的にもできることがあるとして、「すっごい(世の中が)シリアスな状況になっている。芸人がカメ

    ダウンタウン松本 少年保護に「探偵ナイトスクープ」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sihou1
    sihou1 2015/03/02
    なにをいってんだこのおっさん
  • 講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは? (withnews) - Yahoo!ニュース

    講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは? withnews 2月21日(土)10時0分配信 「数学の授業は四捨五入から」「受験生と大学の『同意』で合格」「新入生が一人もいない」――。新設の大学や学部でこんな事例が相次ぎ、文部科学省が改善指導に乗り出しました。若者の減少とキャンパスの新増設で「大学全入」とも言われる時代。とりわけ知名度の低い地方大学で、教育の質の低下が懸念されています。 東女と女はどう違う? 女子大を擬人化して表現してみた 文科省は今月19日、講義内容や運営方法などに不備があるとして、改善を求める大学253校を公表しました。新設された大学や学部を昨年度から調べており、対象となった502校の約半数に問題が。多くは学生の定員割れや、教職員の高齢化などでしたが、大学としての“適格性”が問われそうなものも少なくありませんでした。 千葉科学大(

    講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは? (withnews) - Yahoo!ニュース
    sihou1
    sihou1 2015/02/21
    割合はそもそも小学生で習うだろ。
  • 奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 qBiz 西日新聞経済電子版 2月10日(火)11時17分配信 高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。 ※奨学金未返還33万人、訴訟6000件超  男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    sihou1
    sihou1 2015/02/10
    たった300万で破産って...。まだ若いのだからもう一度頑張ろう。と事業に一度失敗した私が上から目線で語る。
  • ワタミの新社長にバイト出身の清水常務 トップ人事で赤字経営脱却へ、3月1日付 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ワタミの新社長にバイト出身の清水常務 トップ人事で赤字経営脱却へ、3月1日付 産経新聞 1月22日(木)10時34分配信 居酒屋チェーン大手のワタミは22日、3月1日付けで、桑原豊社長が代表権を持たない取締役に退き、後任社長に清水邦晃常務が昇格する人事を発表した。桑原社長は2期連続赤字となる業績不振の責任をとる。同時に3月1日付けで、ワタミフードサービスなど子会社3社を統合し、経営再建を図る。 清水氏は大学生時代からワタミでアルバイトし、そのまま入社。居酒屋事業などで手腕を発揮したほか、介護事業を軌道に乗せるなどの実績がある。最年少で執行役員に就任するなど順調にキャリアを積み、将来の経営中枢になると嘱望されていた。昨年10月にワタミフードサービスの社長に就任し、苦戦する居酒屋事業の立て直しを陣頭指揮していた。 子会社統合は、ワタミフードサービスがワタミタクショクとワタミ手づくりマーチャ

    ワタミの新社長にバイト出身の清水常務 トップ人事で赤字経営脱却へ、3月1日付 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sihou1
    sihou1 2015/01/23
    顔が温和。人間らしい
  • Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)

    「ロボットだから大丈夫だと思っていたのに、こんなに早く寿命が来るとは」。ソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」オーナーたちの多くに共通する思いだ。生産終了に続き、2014年3月に修理窓口も閉じて、ペット同様にかわいがってきたAIBOの飼い主は途方に暮れている。そんな中、シニア世代のエンジニア集団が救世主になりつつある。「要望がある以上、何とか頑張る。それがエンジニア魂」との思いが、短命で終わろうとしていたAIBOに新たな命を吹き込んでいる。(日野稚子) 「4足歩行型エンタテインメントロボットAIBO」は1999年6月、国内で3000台を受注販売したのを皮切りに、顔や形の違う5世代が発売され、日米欧で15万台以上を販売した。しかし、2006年3月に生産終了になると、部品保有期間が過ぎた14年3月、修理窓口「AIBOクリニック」を閉じた。 AIBOは箱から出して電源を入れても最初は何一

    Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)
    sihou1
    sihou1 2015/01/04
    見出しが秀逸すぎる
  • <東京海上>不払い、新たに2万5千件「人身傷害」「対物」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京海上日動火災保険は10日、自動車保険金の一部を支払っていなかった問題で、新たに別の二つの保険契約で最大約2万5000件の「不払い」があった、と発表した。7日に永野毅社長が記者会見した後、社内調査し判明したという。先週発表分と同様、対象者への支払いを進める。 新たに明らかになったのは、契約者人が負傷・死亡した際の雑費などを補償する「人身傷害臨時費用保険金」と、対物事故の相手へのお見舞いなどの費用を補償する「対物臨時費用保険金」。「人身」は死亡で10万円、入院や通院で1万〜2万円、「対物」は一律1万円を支払う。先週「不払い」が明らかになった契約と同様、「事故の際、費用が発生したとみなして通知し支払う」運用を始める2003年7月より前の契約が対象だ。 金融庁の不払い調査対象となった02年4月から運用変更前の03年6月までの「不払い」件数は、人身が最大約1万5000件、対物が約1万件と推

    sihou1
    sihou1 2014/02/10
    数年前、事故の加害者が東京海上。担当者はまぁ冷酷なんの。正規の手続きに乗っ取り進めても親展せず大変な思いをした。とはいえ、完全勝訴なのだが。
  • 女性の顔に唾「スッとした」 韓国籍の24歳男を再逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    路上で女性の顔などに唾を吐きかけたとして、大阪府警此花署は3日、暴行容疑で大阪市此花区西九条、会社員で韓国籍の趙昌彦被告(24)=同罪で起訴=を再逮捕した。容疑を認め「女性に唾を吐き、気持ちがスッとした」と供述しているという。 同署によると、平成24年9月〜25年11月、同区と隣接の福島区で女性が男に唾を吐きかけられる事件が二十数件発生。このうち、趙容疑者は昨年3月中旬に市内の路上で小学生の女児に自転車で近づき唾を吐きかけたとして、1月9日に暴行容疑で逮捕されていた。 再逮捕容疑は昨年夏ごろ、市内の路上で自転車で走行中、すれ違いざまに女性の顔や服に唾を吐きかけたとしている。

    sihou1
    sihou1 2014/02/05
    従姉妹が同様な被害に数年前にあった。これって、場合によっては書類送検だけじゃ済まないからね。被害者の訴えによっては最悪、前科つきます。
  • 有名私大、相次ぎ学費値上げ…増税負担対策も (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    早稲田大や慶応大、日大、上智大など有名私立大が4月から学費を値上げする。 キャンパスなどの教育環境を充実させるためとしているが、消費増税による大学の経費負担増を補う面もあるとみられる。学生や保護者はやりくりを迫られることになりそうだ。 読売新聞が、学部生が1万人を超える私立大39校に新年度からの学費について尋ねたところ、少なくとも13校が値上げを回答した。 日大は、新入生対象に14学部中6学部で8〜17年ぶりに授業料などを改定し、初年度納付金は5万〜20万円増となる。20万円増の166万円となるのは生物資源科学部の一部学科で、13・7%増の計算だ。同大は「学生減で収入が減っても支出を削ってきたが、教育環境の充実のため値上げはやむを得ない」と説明する。 2006年度から毎年、新入生の授業料を0・7%値上げしている早大は、14年度も継続する。政治経済学部だけは3万円上げる。さらに、留

    有名私大、相次ぎ学費値上げ…増税負担対策も (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    sihou1
    sihou1 2014/01/22
    貧困家庭からの進学が更に困難に...。
  • Yahoo!ニュース

    人志問題の波紋 芸人の「合コン、ナンパのエピソードトーク」を掘り起こされて、テレビ業界が戦々恐々の日々

    Yahoo!ニュース
    sihou1
    sihou1 2014/01/21
    こいつら極刑。
  • 女性の頭にハリネズミ落下、270本刺さる リオ市街地 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ブラジルのリオデジャネイロで、街を歩いていた女性の頭にハリネズミが落ちてくる珍事があり、女性は270ものハリが頭に刺さって病院に運ばれた。ハリネズミは、そのまま逃走した。地元テレビ局グローボが17日、伝えた。 報道によると、被害にあったのは地元の主婦サンドラ・ナブコさん。リオの市街地では、エサを求めて山から出てきたとみられるハリネズミの姿がしばしば目撃されているといい、今回はその一匹が、電線をつたって移動中に落ちてしまったようだ。 ナブコさんはハリを抜く治療が痛かったと嘆きながら、「お年寄りや子供の頭に落ちてきたら、こんなけがではすまなかったでしょう。でも、私の頭がクッションになってハリネズミの命を救えたならうれしい」と話しているという。(サンパウロ=岩田誠司)

    sihou1
    sihou1 2014/01/18
    「ハリネズミは、そのまま逃走した。」わろたw
  • 電子たばこを職場で禁じるべきか―雇用主が迫られる難しい判断 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    ジョシュア・キャサマンさん(32)は職場で電子たばこを使用している――控えめにだが。 米フロリダ州タンパのスーパーマーケットで肉を切る仕事をしているキャサマンさんは、職場で電子たばこを吸う許可を雇用主に求めることに乗り気ではない。 同僚たちと小さな休憩室で休んでいる時、キャサマンさんは、同僚たちに電子たばこを吸ってもかまわないかと尋ねる。「ノー」と答えられれば、電子たばこを引っ込める。 キャサマンさんは「ババロアクリームの蒸気を吸うので、おばあちゃん家のクリスマスのようなにおいがする」と話す。 あるとき、同僚が休憩室に入ってきて、キャサマンさんの電子たばこに文句をつけた。キャサマンさんはあわててたばこを消した。「職を失いたくはない」という。 吸うべきか吸わざるべきか。職場での電子たばこの使用はこれまでのところ、大半の従業員や雇用主にとって扱いが難しい問題だ。企業は従業員に禁煙を

    sihou1
    sihou1 2014/01/17
    不毛な議論だな。馬鹿につける薬なし。
  • 政府がグーグルの表彰拒否=大賞は「該当なし」―グッドデザイン賞 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    グッドデザイン賞を主催する日デザイン振興会(東京都港区)は7日、2013年度の同賞審査委員会で大賞(総理大臣賞)に選ばれた米グーグル社の「グーグルマップ」について、政府が表彰に同意せず、大賞は該当なしと決まったことを明らかにした。 これまでは審査委で選ばれた製品が大賞を受賞しており、こうした事態は前例がないという。このため同振興会は特別賞「グローバルデザイン2013(日デザイン振興会会長賞)」を新設し、グーグル社に授与した。 同振興会によると、審査委の投票や一般投票の結果、グーグルマップが最多得票だったことを政府に報告したところ、政府側から「最も優れたデザインとは認めがたい」との連絡があったという。 一方、政府側の窓口となっている経済産業省クリエイティブ産業課デザイン政策室は「グーグルマップは他の候補とそれほど得票数の差がなく、『極めて顕著な功績』という総理大臣表彰の要件に当ては

    sihou1
    sihou1 2013/11/07
    擁護コメが笑える。
  • 米女児がごみ箱で燃やされる、両親を殺人罪で訴追 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [アトランタ 4日 ロイター] -米ジョージア州アトランタ郊外のアパートで、ごみ箱から10歳女児の燃やされた遺体が見つかり、警察は4日、遺体は「衰弱していた」と発表した。 同州グイネット郡の警察は、女児はごみ箱に捨てられる前にすでに死んでいた可能性が高いとし、殺害を隠ぺいするためにごみ箱で遺体が燃やされたとの見方を示した。女児の両親は殺人や遺体を隠した罪などで訴追された。 女児の父親は2日、そばに死体があるなどと警察に通報し、娘が何らかの化学物質を摂取して死んでしまったと説明していた。警察が到着すると、父親はアパートのごみ箱を指さしており、中から女児の遺体が見つかった。

    sihou1
    sihou1 2013/11/05
    人間の所業ではない。
  • 悪ふざけ画像投稿で閉店、多摩のそば店が破産手続き (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    帝国データバンクは18日、東京都多摩市馬引沢2丁目のそば店「泰尚(たいしょう)」が、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたと発表した。アルバイトの男子大学生が、店内の大型器洗浄機の中で横たわった画像を交流サイト・ツイッターに投稿した後、閉店していた。負債総額は約3300万円。 決定は9日付。帝国データバンク東京西支店などによると、8月、男子大学生が画像をツイッターに投稿したところ、インターネット上で批判が殺到。店には衛生面で苦情電話が相次ぎ、閉店に追い込まれた。 同支店は「業績はもともと厳しかったようだが、ツイッター投稿が倒産の引き金になった可能性はある」と分析している。 泰尚は1984年創業。一時は町田市にも2店舗を構え、2011年5月期の売上高は約1億2千万円あったが、創業者が昨年亡くなり、経営が悪化していたという。

    sihou1
    sihou1 2013/10/19
    売上高一億って...。少なすぎわろたw
  • 大学で広がる「5年雇い止め」 法改正で非常勤講師を直撃 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    通算5年を超えて勤務した非正規労働者は、人が希望すれば期間を区切らない無期契約に転換できるとした改正労働契約法。4月の施行後、大学で非常勤講師を原則5年で契約を打ち切って「雇い止め」にする動きが広がっている。来は雇い止めを心配せずに働けるようにするための法改正だったが、現実にはその趣旨に逆行した皮肉な流れになりつつある。「法改正が労使の間に無用な対立を生み出してしまった」との指摘すら出ている。(三宅陽子) ■長年勤めたのに… 「これまで20年近く契約を更新してきた。それを突然『やめろ』というのか」 早稲田大で語学の非常勤講師を務める50代の男性は3月、大学から突然届いた就業規則に言葉を失った。これまで、1年ごとに更新してきた雇用契約を4月から「通算5年を上限とする」との内容だった。 男性は、早大のほか4つの大学で非常勤講師を務める。月〜土曜日に計15コマ(1コマ90分)の授業を

    sihou1
    sihou1 2013/09/22
    猫も杓子も全入が、そもそもの間違い。
  • 汚染水漏れ「レベル3」に=上から5番目、2段階引き上げ―福島第1原発・規制委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    汚染水漏れ「レベル3」に=上から5番目、2段階引き上げ―福島第1原発・規制委 時事通信 8月28日(水)11時47分配信 東京電力福島第1原発で放射能汚染水が保管されていた鋼製タンクから大量の水漏れが起きた問題で、原子力規制委員会は28日開いた定例会合で、国際原子力事故評価尺度(INES)の暫定評価をこれまでの「レベル1」(逸脱)から「レベル3」(重大な異常事象)に引き上げることを決めた。 レベル3は上から5番目の評価。国内では過去に、1997年に起きた動力炉・核燃料開発事業団(当時)東海事業所(茨城県東海村)アスファルト固化処理施設の火災・爆発事故などの例がある。 今回のタンクから漏れた汚染水について、東電は総量を約300トンと推計。当初公表していた120リットルから大幅に増え、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質は約24兆ベクレル放出された計算になった。

    sihou1
    sihou1 2013/08/28
    どうしようもないな...。祖国なのに、ただただ無念。
  • 06年に異変予兆!「藤圭子封印した」…藤圭子さん死去 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    宇多田ヒカル(30)の母で歌手の藤圭子さん(62)が22日、東京・西新宿の高層マンションから転落死した。警視庁新宿署は飛び降り自殺を図ったとみて調べている。遺書はなかった。近年、表舞台から遠ざかっていた藤さんは、約6年前から同マンションの13階にある部屋で30代後半の男性と同居していた。部屋で寝ていた男性は転落に気が付かなかったという。 音楽界の歌姫となった宇多田ヒカルの母親として再び注目を浴びた藤さんだが、世間を驚かせたのは06年3月。米ニューヨークのケネディ国際空港で、所持していた現金約42万ドル(当時のレートで5000万円弱)を差し押さえられた。空港内で藤さんが大声で電話するなど精神的に不安定だったことに加え、麻薬探知犬が現金に反応を示したのが理由だった。 藤さんは「カジノで使うため、現金を持っていて当たり前。ファーストクラスで世界中を移動して、5年間で5億円は使った」と説明。現

    sihou1
    sihou1 2013/08/23
    だからなんだとしか言いようがない。
  • 美談じゃ済まされない…スケート連盟に抗議殺到「ちゃんと性教育しているのか」との声も (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    フィギュアスケート元世界女王の安藤美姫(25)の衝撃の未婚出産は、あたかも美談のように仕立てられている。「母親として五輪出場へ」「ママでも目指せ金メダル」といった報道が目に付くが、その裏では深刻な事態に陥っていた。実は日スケート連盟に苦情電話が殺到。中には「お前ら、ちゃんと性教育しているのか!?」と怒りをあらわにする人もおり、連盟スタッフは大困惑しているという。万が一にも「フィギュアの世界は下半身がだらしない!?」などという評判が立っては、一大事だからだ。 安藤は今週末、アイスショー「ファンタジー・オン・アイス」(6、7日、マリンメッセ福岡)に出演するほか、8日には「東日大震災復興支援チャリティアイスショー」(福岡・パピオアイスアリーナ)、“父親説”のあるプロフィギュアスケーター南里(なんり)康晴(27)と共演する「プリンスアイスワールド東京公演」(12日開幕、西東京市・ダイドードリ

    sihou1
    sihou1 2013/07/07
    人の勝手だろ。ほっとけ。妬み半分といったところかな。
  • 家族終わらせたる…朝日記者脅迫で露天商逮捕 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県公安委員会が、暴力団に用心棒代を支払っていたとして県内の露天商ら約200人でつくる「兵庫県神農商業協同組合」の名前を公表したことに関連し、県警暴力団対策課は30日、取材した朝日新聞の男性記者(30)を威迫したとして、露天商の同県加西市、伊藤哲也容疑者(48)を脅迫容疑で逮捕した。 容疑を認めているという。 発表では、伊藤容疑者は29日午後1時5分頃、記者の携帯電話に電話をかけ、「大げさに書きやがって」「こっちにも家族はおるねんぞ。あんたの家族も1週間以内に終わらせたる」などと脅した疑い。 朝日新聞は27日夕刊で、公安委が組合名を公表する方針を報道した。県警によると、記者は組合幹部に取材する際、携帯番号を伝えていた。伊藤容疑者は組合員ではないという。 朝日新聞社広報部は「記事に関して記者を脅迫することは許し難い行為であり、厳正な捜査を求めます」とコメントしている。

    sihou1
    sihou1 2013/06/30
    どうみても゛朝日記者゛がアホ。「郷に入っては郷に従え」露天商にも家族がいる。
  • 授業中、気失う子続々…緊縮財政で「飢え」深刻 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    アテネにあるNGO「アルトス・ドラッシ」の事務所で、料を受け取った親子。団体名は「パンと行動」を意味する(青木佐知子撮影) 緊縮財政下のギリシャで「飢え」が問題になっている。 授業中に空腹で倒れる学童が出る事態に、民間ボランティアが救済に乗り出した。 アテネ郊外の住宅街にある民間活動団体(NGO)「アルトス・ドラッシ」は、賞味期限が迫った材などを地元の協力で集め、毎日約120人分の料理品を無料で配っている。昼近くになると、大きな手提げ袋を持った人が次々と訪れる。 「毎週、新しい人が来るの。1年前と比べたら2・5倍に増えたわ」と、ボランティアのカリオピさん(66)が話す。17年前、クルド難民を支援するために始まった活動は、今や訪れる人々の大半がギリシャ人になったという。 市内に住むレフテリスさん(51)は週に1度、バスで1時間かけてやって来る。大型船の船員だったが3年前に失業

    sihou1
    sihou1 2013/06/30
    同情をするより支援物資を送ろう。