タグ

ブックマーク / sirabee.com (13)

  • 立教大学園祭「橋本環奈イベント」に1000人殺到で中止 早稲田祭もアイドルヲタが暴徒化

    渋谷ハチ公ハロウィン並みの混乱が立教大学で起きた。3日、同大学放送研究会は女優の橋環奈を招いての学園祭イベントを行うはずだった。 ところが、イベント当日は300枚の整理券に対して観客1000人が会場に集結。女性6人が転倒するなどして軽傷を負ったのだ。会場は、満員電車のごとくぎゅうぎゅう詰めだったという。大混乱に陥ったため、警視庁池袋署から待ったが出て中止となった。 画像をもっと見る ■過去にも著名人を招待していたが イベントの主催者は過去2年でミッツ・マングローブ、杉浦太陽、原幹恵、エスパー伊東を呼んでトークショーをやってきた。著名人を呼ぶのは、初めてではない。 博多のローカルアイドルからブレークした橋環奈は、「千年に一人の美少女」と呼ばれたほどの美貌で、高い人気を誇る。主催者は橋人気を甘く見ていたのだろうか。 関連記事:MARCHの中で「最も仕事ができそうな大学」は? お洒落より質

    立教大学園祭「橋本環奈イベント」に1000人殺到で中止 早稲田祭もアイドルヲタが暴徒化
  • 食券の店で口頭注文する客に「神経がよくわからん」 匿名投稿が物議を醸す

    牛丼屋やラーメン屋など、券制を導入している店は多い。防犯対策や人件費削減など店側にもメリットがあるが、客からも煩わしい店員との会話が省けて嬉しいという声がある。 しかし、中には券制を理解していない客もいるようだ。 ■券を理解しない人に疑問 『はてな匿名ダイアリー』に投稿された「松屋で店員にワザワザ注文する客」というトピックが物議を醸している。 投稿者によれば、松屋をはじめとした券制の店で、券を買わずに店員に口頭で注文してその場で代金を支払う人を定期的に見かけるという。 とくに高齢者に多いようだが、投稿者は「機械の使い方がわからないなら、あっここはそういうお店じゃないんだな、と思って普通に対面で注文できるお店に行けばいいだけじゃん?」と理解ができないよう。 券のシステムを理解せずに店を利用する客に対して「落ち着いて飯える神経がよくわからん」と不満を訴えた。 関連記事:高校生にな

    食券の店で口頭注文する客に「神経がよくわからん」 匿名投稿が物議を醸す
  • 「大阪の常識」は全国的には謎? 『ケンミンSHOW』で「カレーに生卵」論争が勃発

    (iplan/a.collectionRF/写真はイメージです) 全国の秘密を調査する、日テレビ系バラエティ番組『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』。定番コーナーの全国熱愛グルメは、普段慣れ親しんでいる料理でも特徴のあるべ方を発見し、たびたび話題になっている。 13日の放送では、大人から子供まで年齢を問わず国民的な人気のカレーが特集された。

    「大阪の常識」は全国的には謎? 『ケンミンSHOW』で「カレーに生卵」論争が勃発
  • 五輪担当相、社会人にボランティア休暇を要請 「強要されてる感じ」と批判相次ぐ

    2年後に迫った東京五輪・パラリンピック大会。五輪・パラリンピック担当相が経済団体に対し「ボランティア休暇」の制度を設けてほしいと要請した。この報道に、ネットでは批判的な意見が飛び交っている。 ■「強要されてる感じ」 2日、五輪・パラリンピック担当相は経済団体の幹部と意見交換会を開いた。その中で「社会人がボランティアに参加しやすくするためにボランティア休暇について考えてもらいたい」と要望した。 また、学生のみでボランティアの運営は大変であり、社会人に参加してもらうことで大会全体の成功につながるとして、「休暇制度を整え、積極的に参加してほしい」と呼びかけている。 この「ボランティア休暇」制度の要望と、9月中旬から12月上旬まで応募受け付け、翌年1月から面接や説明会、10月からは番に向けた研修…と、番前に結構な時間が割かれることに関しても、ネットでは批判の声が多数あがっている。 ・なんだろう

    五輪担当相、社会人にボランティア休暇を要請 「強要されてる感じ」と批判相次ぐ
  • あなたもブラックリスト客かも! 店員が語る「イライラする客の特徴」がリアルすぎる

    (nikoniko_happy/iStock/Thinkstock/写真はイメージです) 普段、私たちが使うスーパーや飲店。店員に対する苛立ちやクレームがある一方、店員側が客にイライラを感じることもあるはずだ。 このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のトピックが話題になっている。

    あなたもブラックリスト客かも! 店員が語る「イライラする客の特徴」がリアルすぎる
  • 張本勲氏、サッカーW杯に「まだやってるの、なんの関心があるの」と発言→炎上

    ■ネット民が怒り 張氏のワールドカップに対する「まだやってんの」発言に、ネット民から怒りの声が上がっている。 まだやってんの? 今年最高にムカついたw #サンデーモーニング — こぶへい (@kobheyy) July 15, 2018 #サンデーモーニング まだやってんの?発言だけでも炎上しそうなのに… (決勝)見ませんに対して関口がハハ(笑) ダメだこりゃ⤵️ — なるこ様 (@narumiko_chan) July 15, 2018 張「w杯まだやってるの?」 そんなに日のスポーツ以外興味がないならスポーツコーナーどうぞ止めて下さい! #サンデーモーニング — コッシー (@Ht8iRnRo1GewA9k) July 15, 2018 張「W杯まだやってるの?誰が遠い国でやってるのを興味あるの?早く日サッカー見たいよ」みたいな事言ってたけど、関わらんでほしいんだがw 自分

    張本勲氏、サッカーW杯に「まだやってるの、なんの関心があるの」と発言→炎上
  • スタバ、2020年までに「使い捨てストロー」廃止 ネットで賛否が巻き起こる – ニュースサイトしらべぇ

  • 「レンタルお父さん」特集に視聴者騒然 サービスに称賛も「取られるぞ…」

    (imtmphoto/iStock/Thinkstock/画像はイメージです) しらべぇでも、1時間1,000円で「おっさん」をレンタルできるサービスなどを報じてきたが、6日放送の『おはよう日』(NHK)にて、新たな画期的なレンタルサービスが紹介された。 子育て中の女性たちを支える新サービスに、インターネット上では様々な声があがっている。 ■ママたちを救う「お父さんバンク」 同番組で取り上げられたのは、「父親」をレンタルすることができる、「レンタルお父さん」こと「お父さんバンク」。女手一つで2人の子供を育てる女性が考案したサービスで、経営するカフェの常連客らに子育ての悩みを打ち明けたことからヒントを得たという。 女性は、「特技を活かしたい、パワーを持て余している男性」と、「男手を必要としている母親たち」をマッチングさせるべくこのサービスを開始した。 すると、普段ベビーシッターをしていると

    「レンタルお父さん」特集に視聴者騒然 サービスに称賛も「取られるぞ…」
  • 「実家暮らしの男は恥ずかしい」と訴える女性 「お金を持ってなさそう」と共感も

    進学や就職を機に、実家を離れて一人暮らしを始める人は少なくない。家事も自分でこなし、家計も管理して、自分自身の力で生活することを学んでいく。このことについて、女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。 ■実家暮らしの男性は「恥ずかしい」 「一人暮らしをしたことのない男性に魅力を感じません」と訴えた投稿者の女性。投稿者によれば、一人暮らしを経験していない男性は「恥ずかしい」ようで、一人で暮らす能力や、出世意欲、向上心がないという。もしくは家庭環境が普通ではないとのこと。 つまり、進学や就職のタイミングでも実家に住み続ける男性は、恋愛対象から外れるということ。投稿者にとっては、男性は「一人暮らしをするのが当たり前」のよう。そこで、投稿者は掲示板に「皆さんは一人暮らしもしたことのない男性と付き合えますか?」と意見を求めた。 関連記事:必要なのは「物」だけじゃない? 

    「実家暮らしの男は恥ずかしい」と訴える女性 「お金を持ってなさそう」と共感も
  • 「俺が稼いだお金なのに」と夫が激怒 家計を管理したい専業主婦に賛否が相次ぐ

    (Milatas/iStock/Thinkstock/写真はイメージです) 会社で働く夫と、家事や育児などで家庭を支える「専業主婦」のという家庭は、今も珍しくない。その中で、家計管理は専業主婦の役割という声がある。しかし、中にはお金を管理されることに異を唱える男性もいるようだ。 この問題について、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。 ■「が夫のお金を管理するなんて当たり前」 投稿者は専業主婦の女性。支出の計算や夫のお小遣いまで、すべて投稿者が管理しているのだが、夫から「俺が稼いだ金なのに、何で働いてもいないお前に俺の給料を管理されないといけないんだ」と言われてしまったという。 夫にとっては、自分がお金を稼いでいるにも関わらず、投稿者に管理され、「お小遣い」というかたちでお金をもらうことを屈辱的と捉えているのかもしれない。 投稿者は夫の言い分にカチ

    「俺が稼いだお金なのに」と夫が激怒 家計を管理したい専業主婦に賛否が相次ぐ
  • 藤井聡太七段も好きな食べ方 カレーと生たまごに「気持ち悪い」との声も

    藤井聡太七段も好きなべ方 カレーと生たまごに「気持ち悪い」との声も 「気持ち悪い」、「ありえない」と批判的な意見もあるが…。 (paylessimages/iStock/Thinkstock) 将棋藤井聡太七段が以前、対局中にオーダーしたのがカツカレーと生たまご。1,000円の価格が中学生には高価だとの批判もあったが、カレーと生たまごがミスマッチだとも声が上がった。 はたしてカレーに生たまごを入れる人は、どれほどいるのだろうか。 画像をもっと見る ■カレーに生たまごは少数派 しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,357名に「カレーについて」の調査を実施。 「カレーに生たまごを入れるほうだ」と答えた人は、全体で12.5%と少なめの割合に。藤井六段は、少数派に入るのだ。

    藤井聡太七段も好きな食べ方 カレーと生たまごに「気持ち悪い」との声も
  • 8割の飲食店が影響・廃業危機 受動喫煙防止条例に「とんでもない悪法」「個人店は許して」

    8割の飲店が影響・廃業危機 受動喫煙防止条例に「とんでもない悪法」「個人店は許して」 『5時に夢中!』で東京五輪に向け小池百合子都知事が提唱する東京都受動喫煙防止条例について言及。 東京五輪に向け過熱する受動喫煙防止への対策。小池百合子都知事が新たに発表した「東京都受動喫煙防止条例」により大きな波紋が起きている。 26日放送『5時に夢中!』(TOKYO MX)でも、都内の飲店同84%にも関係する同条例を取り上げ、「とんでもない悪法」と批判。視聴者からもさまざまな意見が飛び交う結果に。 ■飲店の84%が規制対象 小池都知事が「従業員を雇用している飲店は面積に関わらず原則禁煙とする」ことなどを盛り込んだ受動喫煙防止条例の骨子案を発表。国の定める法案よりも極めて厳しく、飲店の84%が規制対象となる見込みだ。 同条例案は「人に着目した独自の新しいルール」であり、店内に設けた喫煙所でのみ喫

    8割の飲食店が影響・廃業危機 受動喫煙防止条例に「とんでもない悪法」「個人店は許して」
  • 【意外と古い歴史】用紙サイズ「A4とB4」の違いは?そもそもAとBって何?

    A4やB5と言われれば、だいたいのサイズはイメージできるかもしれませんが、たとえば新聞は何サイズか知っていますか? そもそもAとBの違いって何なのでしょうか? そんな用紙にまつわる話をしらべぇしました。 画像をもっと見る ■A判は世界共通! ではBは? A判は物理学者オズワルド氏によって提案されたドイツの規格で、そのサイズを日や各国が採用したもの。面積が1㎡の長方形をA0とし、現在では国際規格サイズとなっています。 この長方形は縦横の比が「白銀比」と呼ばれる1:√2となっていて、どこまで半分にしても同じ形になる、とっても効率のよい長方形。 新聞の見開きがA1サイズで、それを閉じた状態がA2サイズということになります。 関連記事:【元はハエ取り紙メーカー?】オシャレ文具「マスキングテープ」の誕生秘話 ■B判のルーツは江戸時代に! 一方B判は、日で江戸時代に使われていた「美濃判」の寸法がも

    【意外と古い歴史】用紙サイズ「A4とB4」の違いは?そもそもAとBって何?
  • 1