タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (22)

  • コミュニケーションデザイン

    コミュニケーションデザインとは、企業が消費者に向けてメッセージを発信する際に、それが最大効果を得られるように、顧客との接点となる媒体や情報の中身、タイミングなど全体の構成を考えて設計すること。 コミュニケーションデザインという言葉自体は新語ではないが、近年、広告・宣伝分野で頻繁に使われるようになった。例えば電通には、クリエーティブ関連部門が集うソリューション・セクターに「コミュニケーション・デザイン・センター」という部署が設置されている。 こうした背景にはインターネットの進展と利用者の増加で消費者が接する情報量が飛躍的に増大していることが挙げられる。従来、企業から消費者へのメッセージは、テレビ、新聞、雑誌、ラジオの既存メディアと、屋外広告やチラシなどが主要媒体で、その広告枠を抑えるという発想だった。それがインターネット広告の登場によって枠は無限に広がり、自社Webサイトをメディア化して消費

    コミュニケーションデザイン
    simplife
    simplife 2009/06/08
    とは。
  • グラムメディア、広告主専用の動画配信サイトを作る広告サービス

    オンライン広告事業のグラムメディア・ジャパンは3月10日、広告主ごとに専用の動画配信サイトを開設し、サイト内の全バナー/テキスト/動画広告枠を1社だけに提供する広告サービスを開始した。商品やサービスを複合的に紹介することで、より強固なブランディング確立が可能としている。 広告主は、同社の親会社である米Glam Mediaが動画サービス「Glam TV」で提供している6000以上の動画からターゲット利用者にアピールすると思われる作品を選び、専用サイトで配信する。4週間で1万―1万5000人が専用サイトにアクセスすると同社は見込む。料金は4週間で200万円。 1業種ごとに広告主1社を募り、毎月5―10社との契約締結を目指す。現在、女性向け下着などを手がけるワコールが初の顧客として専用サイトを運営中。 同社は、広告主に提供できる動画コンテンツを拡充するため、国内のコンテンツプロバイダーとの交渉

    グラムメディア、広告主専用の動画配信サイトを作る広告サービス
    simplife
    simplife 2009/03/11
    リッチメディア、ハイクラスメディアを作るのは大変そうだ。WEBがチープメディアだから。
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    simplife
    simplife 2009/02/10
    導入決定に至るまでのプロセスが知りたい。どの程度の精度でリスク算定と収支シミュレーションが行われて、それを「十分に」理解した上で意志決定者はGoを出したのか。ともあれ、良い話だ。もっとやっちゃえ。
  • 2008年のオンライン広告市場は5350億円規模、2009年は11.2%増の5950億円に

    シード・プランニングは1月27日、国内オンライン広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、2008年の市場規模は5350億円で、2009年は前年比11.2%増の5950億円に拡大すると予測する(図1)。オンライン広告市場の成長ペースは過去と比べ穏やかになるものの、今後も持続的に成長するとしている。 今後、2010年から2012年ごろまでモバイル広告市場が急激に成長し、2011年ごろから経済状況の改善効果でディスプレイ広告市場の成長水準が再度上向けば、オンライン広告市場は年率6―13%、金額ベースで毎年500億―800億円の成長が期待できるという。これにより2013年には8510億円規模、2017年に1兆円規模に達すると見込む。 2009年における広告種別の市場規模は、パソコン向けディスプレイ広告が1740億円、パソコン向けリスティング広告が1660億円、パソコン向けアフィリエイト

    2008年のオンライン広告市場は5350億円規模、2009年は11.2%増の5950億円に
    simplife
    simplife 2009/01/27
    オンライン広告市場
  • 2008年Q1の米国広告支出は微増,ネット広告は8.5%増なるも減速傾向

    米TNS Media Intelligenceは米国時間2008年6月11日,米国広告市場に関する調査結果を発表した。それによると,2008年第1四半期の米国における広告支出額は前年同期と比べ0.6%微増にとどまった。景気後退への懸念が影響しており,2008年第2四半期も回復は見込めないとTNSは予測する。インターネット・ディスプレイ広告は同8.5%増加したが,以前の2ケタ成長から減速している。 広告支出額を媒体別にみると,大きく成長したのは日曜版雑誌(前年同期比17.1%増)およびネットワーク・ラジオ(同12.0%増)だった。調査対象となった当期が通常より1週間長かったことも一因だとTNSは見る。その他,スペイン語雑誌(同14.2%増)や全米ネットワーク放送(同11.2%増)が好調だった。 ケーブル・テレビと屋外広告は,それぞれ前年同期比4.1%増,同2.5%増と成長したが,伸び幅は縮小

    2008年Q1の米国広告支出は微増,ネット広告は8.5%増なるも減速傾向
    simplife
    simplife 2008/06/16
    WEB、成長に陰り。米。
  • 3分でわかる!仕事に役立つExcelテクニック:ITpro

    Excel仕事のツールとしては非常にポピュラーなソフトですが,多機能がゆえに,その便利な機能を十分に使いこなせていない人が非常に多いのではないでしょうか。そこでこの連載では,“操作自体は決して難しいものではないけれど,意外と知られていない”というExcelの便利なテクニックを厳選して紹介していきます。ぜひご期待ください!

    3分でわかる!仕事に役立つExcelテクニック:ITpro
    simplife
    simplife 2008/01/04
    エクセルスキル
  • 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ - 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ:ITpro

    「データベースはブラックボックス。どんなSQL文を投げたらどんな結果が返ってくるかさえ知っていればよい」---そう思っている人も多いかもしれません。 しかし,物のソフトウエア・エンジニアを目指すのであれば,データベースが動く仕組みを学ぶことは避けて通れません。パフォーマンスなどに問題が生じたときどこから手を付けていいのか皆目見当がつかない,といった事態に陥りかねません。 市販のRDBMSの内部はかなり複雑ですが,基的な部分を理解するのはそれほど難しくありません。この特集でデータベースの動く仕組みを理解してください。 イントロ ●ブラックボックスのままでいいの? 基礎から理解するデータベースのしくみ(1) Part1 ●SQL文はどのように実行されるのか 基礎から理解するデータベースのしくみ(2) 基礎から理解するデータベースのしくみ(3) 基礎から理解するデータベースのしくみ(4) 基

    特集:基礎から理解するデータベースのしくみ - 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ:ITpro
  • 【IT Japan 2007】「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演:ITpro

    「我々はついつい旅館やホテルのウェブサイトを格好良くしよう、きれいにしようと思ってしまうが、それが必ずしも予約率向上にはつながっていなかった」 リゾート施設運営を手掛ける星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路社長は7月9日、東京都千代田区のホテルニューオータニで開催中の「IT Japan 2007」で講演し、こう語った。講演の題名は「収益向上を狙うネット・マーケティング戦略 『科学的仕組み作り』で顧客数を拡大」というものだ。 星野リゾートは、拠地である軽井沢の温泉旅館「星のや」をはじめとして、大型スキーリゾートから小規模温泉旅館まで12施設の運営を手掛ける。星野社長は、前近代的な日の旅館・ホテル経営の世界に、顧客満足度調査やシックスシグマによる業務改善など科学的手法を持ち込み、不振に陥ったリゾート施設の再生を実現してきた。 最近、力を入れているのが、ウェブサイトを経由した予約獲得だと

    【IT Japan 2007】「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演:ITpro
    simplife
    simplife 2007/07/10
    beBitさんばんざい!
  • 高まる検索エンジン・ナショナリズム(前編)--なぜGoogleは韓国で弱いのか?:ITpro

    昨年(2006年)は「Web 2.0」の流行とともに,その代表と目される米Googleの評判がピークに達した年として記憶されるだろう。しかし,その影響力が増すに連れ,いわゆる「Google 八分」の言葉に見られるような警戒感や反感も高まっている。 今や検索エンジンはインターネットへの玄関口であるばかりか,テレビや新聞に匹敵する強力なメディアとして認知され始めた。それだけに,検索エンジンがアメリカの一企業に牛耳られているという現状は,各国で危機感や対抗意識を生み出している。 例えば日では昨年7月,経済産業省が産学連携で国産検索エンジンを開発する「情報大航海プロジェクト」を開始した。その少し前には,フランスでも同様のプロジェクト「Quaero」(クエロ)が始まっている。いずれも政府主導でGoogleに対抗しようとする試みだ。これらが成功するためには何が必要か?それを考えるには,Google

    高まる検索エンジン・ナショナリズム(前編)--なぜGoogleは韓国で弱いのか?:ITpro
    simplife
    simplife 2007/01/16
    ナショナリズム。
  • 日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議

    GoogleによるYouTubeの買収や,ソフトバンクと米News Corporationの提携よる「MySpace日版」(関連記事)の発表など,ここのところオンライン・コミュニティ・サービス市場における業界の動きが激しい。そうしたなか,米国で大きな話題を集め,個人だけではなく大手企業も次々と参加しているサービスがある。「Second Life」である。 目的や行動に制約のない仮想世界 Second Lifeのユーザー数(登録アカウント数)はこの10月半ばに100万に達した。稿を執筆している11月9日時点ではすでに130万を突破したという。今,ものすごい勢いで参加者が急増している。日語版のサービスもまもなく公開されるという(写真1)。 Second Lifeは,クライアント・ソフトをパソコンにダウンロードして楽しむMMORPG(多人数参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム)のよ

    日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議
    simplife
    simplife 2006/11/13
    secondlife
  • カスタム検索エンジンを構築できる「Custom Search Engine」,AdSenseと連携

    Googleは米国時間10月23日に,あらかじめ指定したキーワードやURLによって検索対象を絞り込める「Custom Search Engine(CSE)」を発表した。 ユーザーは検索インデックスに組み込みたいWebサイト,優先したいコンテンツなどを設定し,専用の検索画面を作成できる。 また,Googleが提供する「簡単なコード」(同社)を使って,カスタム設定した検索エンジンを自身のWebサイトやブログに組み込むことが可能。検索エンジンのロゴの位置,背景やテキストのカラーなどを自由に変更して,外観を統一することができる。 広告配信プログラム「AdSense」に参加すれば,カスタム検索エンジンの検索結果に表示される関連広告について,広告収入の一部を得ることも可能。 そのほか,他のユーザーを招待し,共同でカスタム検索エンジンの強化を図ることができる。 Custom Search Engine

    カスタム検索エンジンを構築できる「Custom Search Engine」,AdSenseと連携
    simplife
    simplife 2006/10/31
    カスタム!
  • 第1回 WebサービスAPI+マッシュアップことはじめ

    Web 2.0の要素として,「マッシュアップ(mash up)」という言葉がよく聞かれるようになりました。マッシュアップとは,複数のWebサービスを融合して,新しいサービスとして提供する形態を指します。コンテンツ・ホルダーがWebサービスとして自社データの提供を拡大してくる中で,マッシュアップによって新たな価値を生み出す場が広がってきました。 この「マッシュアップ・ラボ」では,WebサービスAPIやマッシュアップ技術の最新動向と,マッシュアップ・サイト構築の要素となる各社のAPIの具体的な使い方についてサンプル・コードを交えて紹介していきます。 1回目となる今回は,まずWebサービスAPIとマッシュアップについて簡単におさらいすることにします。 1000以上のマッシュアップ・サイトが登場 この1年で,スクロール地図を利用したサイトがとても増えてきました。不動産業者の物件地図,飲店の情報マ

    第1回 WebサービスAPI+マッシュアップことはじめ
    simplife
    simplife 2006/10/23
    マッシュアップ。Rにいらっしゃる人。
  • 電通子会社,アビーム,ネットイヤーグループの3社,マーケティング戦略の新会社設立

    電通のマーケティング子会社の電通イーマーケティングワン,アビームコンサルティング,ネット戦略会社のネットイヤーグループの3社は,マーケティング戦略立案の新会社「電通ネットイヤーアビーム」を設立,11月1日から営業を開始する。 インターネットの普及,データベース管理技術の進化によって,柔軟性が高く,費用対効果の高いマーケティング戦略を求める企業が増えている。さらに新規事業を立ち上げる場合には、企業全体としての事業戦略との整合や、既存のマーケティング活動との連携が重要になる。 こうした背景から電通イーマーケティングワンは,従来のマーケティング・販促ソリューションに加え,マーケティング戦略立案の統合支援サービスを提供するため,2社の資参加を得て新会社を設立する。 新会社では,ネット戦略,実施力,経営的視点からの定量的価値分析力を強みとするマーケティング戦略立案サービスを提供していく。資参加す

    電通子会社,アビーム,ネットイヤーグループの3社,マーケティング戦略の新会社設立
    simplife
    simplife 2006/10/09
    電通とか。ネットマーケ戦略専門会社。
  • Ajaxアプリのビジュアル開発ツール,デファクトを狙いNTTデータがオープンソースとして公開へ:ITpro

    NTTデータは,Ajaxアプリケーションをビジュアルに作成できる開発ツール「マスカット」を,2006年9月中にオープンソース・ソフトウエアとして無償公開する。ボタンやタブ,ツリーなどの画面オブジェクトをマウスで配置してアプリケーションを開発できる。NTTデータによれば,JavaScriptを書くことなくアプリケーションを開発でき,工数が約60%削減されるという。オープンソース・ソフトウエアとして無償公開することでデファクト・スタンダードの地位を狙う。 マスカットによる開発の手順は以下のようになる。まず用件定義担当者がWebブラウザ上の「マスカットWebブラウザ版IDE」で,Web画面をマウス操作でデザインすると,画面定義XMLが生成される。これを開発担当者が「マスカット Eclipse版IDE」にインポートして,画面オブジェクトと既存の業務ロジック・オブジェクトを対応付ける設定などを行い,

    Ajaxアプリのビジュアル開発ツール,デファクトを狙いNTTデータがオープンソースとして公開へ:ITpro
    simplife
    simplife 2006/09/16
    cool
  • 第18回 “ふりかえり”でチーム全員の成長を図る - 連載 Web 2.0時代のソフトウエア開発手法:selfup

    連載の筆者の1人である平鍋が,日ごろから「どれか1つ実践するプラクティスを選べと言われたら,迷わずこれを選びます」と言っているものがある。それが今回取り上げる「ふりかえり」である。 「ふりかえり」の文字通りの意味は,後ろ(過去)を見る/検討する行為だ。プラクティスとして見ると様々な手法があるが,まとめてしまうと「過去を振り返り,未来へつなげる」と言えるだろう。筆者の好みである「KPT(Keep,Problem,Try)」と呼ぶ手法では,以下のようなプロセスを経てふりかえり,行動する。 (1)行動する (2)行動の結果や状況を思い出す (3)集めた結果や状況に対して評価をする(Keep, Problem) (4)評価が良いもの(Keep)は今後も続け,できれば名前をつける (5)評価が悪いもの(Problem)は対応策(Try)を考える (6)対応策を行動に移す(1へ戻る) このプロセスは

    第18回 “ふりかえり”でチーム全員の成長を図る - 連載 Web 2.0時代のソフトウエア開発手法:selfup
    simplife
    simplife 2006/09/05
    プロジェクトマネジメント。
  • 中国のChina.com,米Googleと戦略的提携を発表

    中国CDCの子会社China.comは現地時間8月17日,米Googleと戦略的な提携を結んだことを発表した。提携により,ユーザー・エクスペリエンスの向上およびユーザー基盤の拡大を狙う。 China.comは,CDCが77%の株式を保有するサービス・プロバイダ。オンライン・ゲーム,携帯電話向け付加価値サービス(MVAS),インターネット・サービス事業などを手がけている。1日の利用者数が500万人を超えるポータル・サイトも運営している。 提携を通じ,GoogleはChina.comのポータル・サイトに英語と繁体字中国語コンテンツに対応する検索エンジン技術を提供する。また,両社は,ブランド,コンテンツ,広告を含む複数の分野で協力する予定。 China.comのCFOであるXiaowei Chen氏は,「Googleの革新的な技術と当社の中国市場に対する深い理解を組み合わせることにより,ユーザー

    中国のChina.com,米Googleと戦略的提携を発表
    simplife
    simplife 2006/08/18
    チャイナでも動き。
  • Microsoft,操作パターンの解析で検索エンジンを高精度化

    Microsoftが,検索エンジンの精度を高める技術を米国時間8月7日に発表した。ユーザーによるクリックなど検索エンジンに対する操作パターンを解析することで,より高い精度の検索結果が得られるという。 既存の検索エンジンについて,Microsoftの研究部門Microsoft Researchテキスト・マイニング/検索/ナビゲーション・グループの研究者Eugene Agichtein氏は「ユーザーの問い合わせをWebページのコンテンツおよびリンク構造と比較して検索結果の一覧を出すという,2次元的な手法を採用している」と説明する。「我々は,検索の操作性を改善するために,ユーザー自身という第3の次元を追加する方法を調べている。大量のユーザーを対象にクリック操作や閲覧のパターンを調べることで,ユーザーが検索エンジンをどのように操作しているかや,検索精度を大幅に向上する方法を知ることができた」(同

    Microsoft,操作パターンの解析で検索エンジンを高精度化
    simplife
    simplife 2006/08/09
    行動ベースで。ユーザーの人気投票。
  • NTT,“NTT版YouTube”を8月末開始:ITpro

    NTT持ち株会社は8月7日,ユーザーが撮影した動画を投稿・共有できるWebサイトを8月28日に開設すると発表した。米国の動画投稿・共有サイト「YouTube」が世界的な人気を集めているが,同サイトは“NTT版YouTube”と呼べるもの。NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントが協力して運営する。 同サイトは事業化に向けた実験との位置付けで,2007年2月末までの運営を予定。その後の事業化については別途検討する。事業化に当たってはNTTレゾナントが運営するポータル・サイト「goo」の1サービスになると見られる。 携帯電話からの視聴にも対応予定 NTTが公開するサイトでは,投稿動画を「Flash」技術で作られたプレーヤで再生。動画の投稿もWebブラウザだけでできる。動画をブログに貼り付ける機能も提供する。 動画の視聴は誰でも可能だが,投稿する場合はユーザー登録が必要。投稿動画の容量は1

    NTT,“NTT版YouTube”を8月末開始:ITpro
    simplife
    simplife 2006/08/07
    YouTube。
  • Microsoft,2007年Q2にオンデマンドCRMサービス「Dynamics CRM Live」を開始

    Microsoft,2007年Q2にオンデマンドCRMサービス「Dynamics CRM Live」を開始 米Microsoftは,オンデマンドCRMサービス「Microsoft Dynamics CRM Live」の提供を北米で2007年第2四半期に開始する。同社が米国時間7月11日に明らかにしたもの。またMicrosoftは同日,中小企業向けパッケージ「Microsoft Windows Small Business Server(SBS)2003 R2」の販売を8月に始めることも発表した。 Dynamics CRM Liveは,「Microsoft Dynamics CRM 3.0」などのCRMアプリケーションの機能を,ホスト型オンデマンド・サービス(SaaS:Software as a Service)としてインターネット経由で提供する。ユーザーは毎月定額の料金を支払えば,ユーザー

    Microsoft,2007年Q2にオンデマンドCRMサービス「Dynamics CRM Live」を開始
    simplife
    simplife 2006/07/13
    MSがCRM
  • Googleがミシガン州アン・アーバーに新センター設立へ,最大1000人を雇用

    Googleはオンライン広告関連の販売および業務センターをミシガン州アン・アーバーに新設する。ミシガン州経済開発公社(MEDC)が米国時間7月11日に明らかにした。新センターでは1000人のスタッフを採用する予定。 MEDCによると,同州知事のJennifer M. Granholm氏は1年以上前からMEDCを通じてGoogleに働きかけていたという。MEDCは誘致にあたり,20年間で3800万ドル以上のハイテク単一事業税控除を承認した。 MEDCの推計では,新センターが直接採用する1000人に加え,間接的に1245人分の雇用が創出する。20年間で,同州就労者に20億ドル以上の所得をもたらす見込み。 米メディアの報道(CNET News.com)によると,Googleは最大24万平方フィートのオフィス・スペースを探しており,当初の候補地はアン・アーバーを含め50カ所におよんだ。ミシガン州

    Googleがミシガン州アン・アーバーに新センター設立へ,最大1000人を雇用
    simplife
    simplife 2006/07/13
    積極的。