タグ

2011年7月14日のブックマーク (6件)

  • 在特会の手法と朝鮮学校を取り巻く環境 - はやく仕事しろ>俺

    第6回口頭弁論が終わり、在特会ら側代理人たる徳永弁護士は再び毛利透氏の著作を引用し、少数意見者の保護をうたいそれがあたかも表現の自由を護るもんだとの書面を提出した。(書面自体を精査したものではないが、裁判内発言によりそう判断) これは、自らのふるまいを棚上げして対抗言論を臆面もなく利用する在特会の手法そのものに他ならない。 この点について「人権と生活32号(在日朝鮮人人権協会出版)」に掲載された同志社大学の板垣竜太氏「現代日のレイシズム点描(朝鮮学校に対する攻撃・排除を事例に)」において筆者がまさにそのとおりと思う論考がなされていたので紹介したい。 なお、この論考は刑事裁判において徳永弁護士が最初に毛利透氏の著作を引用し被告を弁護した刑事事件第二回公判の後で書かれたものであるが、再び毛利氏著作を引用した今でこそ読んでほしい論考である。 以下一部抜粋。 「市民的対抗運動としてかたどられた

    在特会の手法と朝鮮学校を取り巻く環境 - はやく仕事しろ>俺
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2011/07/14
    「かれらの主張なるものは、悲しきかな、決して日本社会の「少数意見」ではないからである。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 朝鮮籍での家探し - 日刊イオ

    最近、引っ越しをしようと色々家探しをしていました。 私は国籍が朝鮮籍なので、いろいろひっかかるのだろうかと思っていたのですが、 やはり一筋縄ではいきませんでした。 ネットで捜して問い合わせたりしていたのですが、問い合わせの段階で名前が外国人なので、いい物件があっても、 「お問い合わせの ○○○は現在もご紹介可能でございます。 但し、日国籍を有する方のみご契約・ご入居出来る物件でございますので、申し訳ございませんがご了承下さい」 「当社にて現在外国籍の方へご紹介できる物件はございませんでした」 といって、一方的に返信されてしまったり。 朝鮮名を名乗っていても、日国籍の場合もあるのに確かめもしないで、 こんな簡単に窓口で断られるんだ!と、実感しました。 それからも、いろいろ問い合わせても「朝鮮籍である在日朝鮮人」について、 ひとつひとつ説明しなくてはならなかったり、はっきり言って面倒なこと

    朝鮮籍での家探し - 日刊イオ
  • 「武市半平太、獄中の恨み漢詩に 掛け軸公開」:イザ!

    sink_kanpf
    sink_kanpf 2011/07/14
    「切腹する前年の元治元年(1864年)ごろ墨書、半平太に心酔していた牢番の門屋貫助に与えたものとみられる。」
  • 「違反なの?右折信号でUターン可能に」:イザ!

    警察庁は14日、信号機に右折の矢印信号が表示されているときにUターン(転回)ができるようにするため、道路交通法施行規則の一部を改正することを決めた。15日から一般の意見を募集したうえで、平成24年4月から施行される。関連記事ソウルからヨボセヨ 消えた矢印信号停電でも消えない信号、全国拡大へ記事文の続き 警察庁によると、現行の道交法では、矢印信号が表示されている場合、その方向以外に進行することができないと定められている。このため、右折の矢印信号でUターンすると「信号無視」になる。 しかし、このルールはドライバーに周知されていないのが実情で、積極的に取り締まっていない県警も少なくない。実際、交通量の多い交差点で青信号のときにUターンするのは難しく、Uターンしようとする車が右折専用レーンで停止すると渋滞を招く恐れもあった。 こうした実態を踏まえ、警察庁は安全面も考慮し、同規則を改正することにし

    sink_kanpf
    sink_kanpf 2011/07/14
    「現行の道交法では、矢印信号が表示されている場合、その方向以外に進行することができないと定められている。」警官の前でもやってたけど、怒られた事もなかったから、大丈夫だと思ってた。
  • 旗旗さんの記事について - Arisanのノート

    最近、以前ほどネットを見なくなっていて、情報にうとくなってるのだが、数日前にこういう一連の記事を読んで驚いた。 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8236 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8320 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8379 6月11日の東京でのデモ開始前の集会でトラブルがあったことは、前日からツイッターを見たり、その後の情報によって少しは知っていたが、具体的に当日何があったのかは、実はほとんど知らなかった。 こちらの情報なども参考にしてみると、 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20110620/p1 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110619/1308487730 http://livingtoge

    旗旗さんの記事について - Arisanのノート