タグ

2020年2月20日のブックマーク (8件)

  • 武井俊輔(自民党 宏池会) on Twitter: "岩田教授の告発について多くの報道。内容や姿勢についての論評は避けますが、作業に従事する方、船内で不安に過ごしている皆さんがこの一連の報道をみてどう思うか。非常時のいま、最前線の方々に敬意と思いを致して頂きたいと思います。"

    岩田教授の告発について多くの報道。内容や姿勢についての論評は避けますが、作業に従事する方、船内で不安に過ごしている皆さんがこの一連の報道をみてどう思うか。非常時のいま、最前線の方々に敬意と思いを致して頂きたいと思います。

    武井俊輔(自民党 宏池会) on Twitter: "岩田教授の告発について多くの報道。内容や姿勢についての論評は避けますが、作業に従事する方、船内で不安に過ごしている皆さんがこの一連の報道をみてどう思うか。非常時のいま、最前線の方々に敬意と思いを致して頂きたいと思います。"
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    「現場で命を張った人間の報告が信じられないのか」で戦闘報告を精査をせず「大勝利」した台湾沖航空戦。その「戦果」を鵜呑みにした陸軍は悪夢のレイテ戦へ…を思いだs…って最近も政権絡みで同じこと書いたな^^;
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "クルーズ船内で感染したかもしれないから家族とも離れていると仰っていたのに記者会見はやるのね。変なの。 https://t.co/GtM4ywnZza"

    クルーズ船内で感染したかもしれないから家族とも離れていると仰っていたのに記者会見はやるのね。変なの。 https://t.co/GtM4ywnZza

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "クルーズ船内で感染したかもしれないから家族とも離れていると仰っていたのに記者会見はやるのね。変なの。 https://t.co/GtM4ywnZza"
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    コンピュータウイルスと病原ウイルスを同じモノと思ってるのかしら。政敵を攻撃するためなら自然科学をも凌駕する政権応援団の狂気^^;
  • 小泉氏「反省伝わらぬことを反省」 複雑釈明も謝罪拒否:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小泉氏「反省伝わらぬことを反省」 複雑釈明も謝罪拒否:朝日新聞デジタル
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    中味が全く無い事をさも中味があるように話す能力に長けてるという人物評を見たことあったけど、まあ納得w トートロジストとでも言えばいいのかしら?
  • 厚労副大臣が大炎上 「内部告発」と揶揄される SNSにクルーズ船「不潔ルート」/デイリースポーツ online

    厚労副大臣が大炎上 「内部告発」と揶揄される SNSにクルーズ船「不潔ルート」 新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を巡り、橋岳厚労副大臣が、20日正午ごろにツイッターに投稿した船内写真を、削除した。「不潔ルート」「清潔ルート」と書かれた張り紙のインパクトだけが強いことや、写真から船内の感染拡大防止策に疑念を生じさせる結果となり、「内部告発」と揶揄される結果となっている。 橋副大臣はツイッターに「ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ルートです」と記し、船内の左側ドアと右側ドアに張り紙が貼られている写真をアップ。一時乗船した岩田健太郎神戸大教授が「(安全な)グリーンゾーンも(危ない)レッドゾーンもぐちゃぐちゃになっていて、全く区別が付かない」などと惨状を動画告発(20日に削除)したことに対する反論の

    厚労副大臣が大炎上 「内部告発」と揶揄される SNSにクルーズ船「不潔ルート」/デイリースポーツ online
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    以前麻生先生が「書類なんぞ全部読めるか!」と逆ギレしてネトサポが「大臣は全てを知る必要無し」と擁護した結果、防疫の初歩中の初歩を知らない副大臣が防疫を仕切るという悪夢を爆誕させてしまったというお話^^;
  • 検事長定年延長、人事院が答弁修正 安倍首相答弁との「つじつま合わせ」か | 毎日新聞

    人事院の松尾恵美子給与局長は19日の衆院予算委員会で、国家公務員法の定年延長規定が検察官の定年には適用されないとしてきた法解釈を1月中に変更したと、答弁を修正した。松尾氏は2月12日の答弁で1981年の国会答弁に基づく解釈が「現在まで続いている」としていたが、「不正確だった。撤回する」と述べた。この修正により、黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年を半年延長した1月31日の閣議決定の前に、人事院も解釈を変更していたことになり、「つじつま」を合わせた模様だ。 野党は19日の予算委で、法解釈の変更が閣議決定後にされた疑義があるとして追及した。立憲民主党の山尾志桜里氏は解釈をいつ変更したか質問し、森雅子法相は「(法務省として)内閣法制局と1月17~21日、人事院と1月22~24日に協議した。全ての協議が整ったのは24日だ」と説明した。閣議決定前に解釈を変更したことを強調する狙いがあるとみられる。

    検事長定年延長、人事院が答弁修正 安倍首相答弁との「つじつま合わせ」か | 毎日新聞
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    すげえ…「無理が通れば道理が引っ込む」の慣用句が文字通りになって好例になってる^^;
  • 新型コロナ、副大臣がクルーズ船内の写真をアップ→「内部告発ですか?」とリプ殺到→削除

    副大臣が2月20日午前11時半ごろにアップしたのは上記の写真。船の中での感染管理についてを説明する流れで、以下のような言葉が添えられていた。 「現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ルートです」 クルーズ船をめぐっては、神戸大学感染症内科教授の岩田健太郎さんがゾーニングがされていないことなどについて「悲惨な状態」などと言及。YouTube動画をアップし、大きな議論が巻き起こっていた。 「ゾーニング」とは、ウイルスに感染する可能性の高い場所と、感染する可能性がない安全な場所を分けること。感染の可能性のある場所では、防護服などを着て感染を防ぎ、安全な場所に入る前に防護服は脱ぐ。感染を広げないための基的な対策だ。 厚労省側は反論、しかし加藤勝信厚労大臣は国会で「岩田医師はわずか2時間しかおられなかった」「ゾーニングはしっかりおこなわれている」と反論して

    新型コロナ、副大臣がクルーズ船内の写真をアップ→「内部告発ですか?」とリプ殺到→削除
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    う~ん、ネットを眺めていると、愛国保守思想、自民党支持の人たちにはゾーニングが見えるっぽいので、政府的にはそれが見えないような人は「こんな人たち」認定して後日粛清だったりしてw
  • 今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り:時事ドットコム

    今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り 2020年02月20日07時48分 ロンドン五輪の閉会式=2012年8月、ロンドン(AFP時事) 【ロンドン時事】5月に行われるロンドン市長選の主要2候補が19日、日での新型肺炎の感染拡大を理由に今夏の東京五輪が中止となった場合を念頭に、2012年の五輪が開かれたロンドンでの代替開催の誘致に名乗りを上げた。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> 国政与党・保守党公認候補として出馬するショーン・ベイリー氏はツイッターで「2020年、ロンドンは再び五輪を開催できる」と宣言。「われわれにはインフラと経験がある。そして(新型)コロナウイルスの発生により、世界はわれわれの介入を必要とするかもしれない」と東京五輪中止の可能性に言及。「市長として、私はロンドンが呼び掛けに応え、五輪を開催する準備があると明確にする」と表明した。 一方、

    今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り:時事ドットコム
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    事実上のスポンサーである現政権としてはメンツで絶対に開催させるだろうけど、それには国際社会の提言を尊重し現在流布させてる排外言論を打ち消さねばならず、政権維持の危機を招きかねないという二律背反状態に^^;
  • 口封じなんてこんなに簡単。「著作権侵害」によってTwitterが凍結された話|森哲平

    Twitter凍結されました。 おそらくですが、流れからしてラブライブに関するぼくのツイートに腹を立てた方による「報復」だと考えるのが妥当でしょう。 とはいえ、最初に結論を言っておくと、凍結の理由は「著作権の侵害」です。 これがなかなか厄介で、今、対応にとても困っています。当該ツイートの文章内容が問題ということであれば、少なくともそのツイートを削除すればなんとかなるわけですが、著作権となると......以下詳細。 記事をご覧になられた方。Twitterで記事を広めてくださったら嬉しいです。 表現の自由を守れと言っている人たちの中には、こんな卑怯な手を使ってでも他者の口を封じようとする人がいる。そのことを知ったら、ぼくに敵対しているオタクを含む、表現の自由を守ろうというすべての方たちが、こうした非道をきっと批判してくれると思います。 娘のイラストが著作権侵害?今朝メールを見てみたら、Twi

    口封じなんてこんなに簡単。「著作権侵害」によってTwitterが凍結された話|森哲平
    sink_kanpf
    sink_kanpf 2020/02/20
    2次創作OKの東方で凍らせるとか抜けてるというかザルとしか言いようがないなあ、ツイッターwこの体たらくでリテラシー云々を日本会議と一緒にとかもう会社の方針がメチャクチャになってる感w