タグ

2016年1月7日のブックマーク (5件)

  • EmacsをRuby/Rails/RSpec向けに設定してみる - xxxcaqui.log

    動機 RailsでRSpecを使っていて、「アプリケーションコードとspecファイルを行き来するのめんどくせー!」ってなった。*1 そこで、調べてみたところ、emacsにはrspec-modeなるものがあり、上記の不満を解決してくれそうだったので設定してみることにした。 ちなみに、emacs noobなので、modeを追加したりするのは今回が初めて。*2 環境 Ubuntu 12.04 Emacs 23 はじめに ユーザーごとのEmacsの設定ファイルは~/.emacsにあります。*3 また、拡張機能*4のインストール先はどこでもいいのですが、今回は~/.emacs.d/elispを使うことにし、Emacsからのload-pathを通しておきます。 $ mkdir ~/.emacs.d/elisp ;; ~/.emacs (setq load-path (cons "~/.emacs.d/

    EmacsをRuby/Rails/RSpec向けに設定してみる - xxxcaqui.log
  • Turnip について (1) / まずは動かす - Thanks Driven Life

    Rubyist Magazine - エンドツーエンドテストの自動化は Cucumber から Turnip へ が出てたので便乗。めんどくさい所はるびマに任せます!! ※ Turnip についてのドキュメント、一応職場の開発チームだけが見える場所に書いてあるんですが 認識が間違ってたら誰かに教えてもらうためにここにも書いておきます。 だれか Turnip 使い込んでる人いろいろ教えてください!! 稿のターゲット Cucumber 使ったことある 使ったことなくても知っている 知らなくてもとりあえず見てみたい Turnip 、まずは動かしてみたい るびまの方では rails や capybara との連携も含めてがっつり書いているので、ここでは当に turnip のみを対象にしてみた という人 Turnip とは Turnip とは、RSpec 向けの Gherikin 拡張ライブラリ

    Turnip について (1) / まずは動かす - Thanks Driven Life
  • Jenkinsでテストを実行してみよう+Rubyテストの基礎(RSpec&Turnip使用) - Build Insider

    Jenkinsを使って小さなテストを自動実行して、開発スピードを飛躍的に向上させよう。また、MacでのRubyRails環境の構築方法から、テストフレームワーク「RSpec」とインテグレーションテスト環境「Turnip」を使ったテストの書き方までを解説する。 ← 前回 連載 INDEX 次回 → 前回の記事を読んでJenkinsの環境を構築することはできただろうか? 今回は簡単なサンプルアプリケーションの作成を行ってみようと思う。同時に、Rubyの標準的なテストフレームワークのRSpecと、インテグレーションテスト環境であるTurnipを使ったテストの書き方を解説する。作成したテストを、Jenkinsを使って自動実行できるようになれば、あなたの開発スピードは飛躍的に向上することだろう。 Railsの開発環境を構築しよう 2013年10月にリリースされたMac OS X 10.9(通称Ma

  • rbenv + ruby-build はどうやって動いているのか - takatoshiono's blog

    rbenv といえば 複数バージョンの Ruby を切り替えて使うための環境を提供してくれる便利なツールとして欠かすことのできないものですが、機会があってそれがどうやって動いているか調べたので、ここに書いておきます。また ruby-buildruby をインストールするためによく使われている(というか使ってない人いないのでは)rbenv のプラグインです。rbenv install というコマンドは ruby-build が提供しています。これについても一緒に書きます。 はじめに断っておきますが、間違ったことを書いているかもしれないのでその辺はご了承ください。また、将来 rbenv の変更によって変わってしまう部分もあるかもしれません。 また rbenv のドキュメントはとても充実しているので、それを読めばここに書いてあることはだいたいわかると思います。 もくじ rbenv のインス

    rbenv + ruby-build はどうやって動いているのか - takatoshiono's blog
  • Rubyのrvmやgemってなんだ?て調べたらrbenvが出てきたの巻 - むかぁ~ どっと こむ

    WEB系技術屋の管理人が、ネット・デジタル中心に日歩をつらつら LinuxやらRubyJavascriptなどなど記事を載せています mukaer.com まえがき gemやらrvmとかよく目にするコマンドだけど この2つの違いがよくわからず、今まで放置してました。 今まで、Ruby自体学習のみで基的な構文を動かしてみただけで がりがりコードは書いてませんでした。 最近になってやっと、Rubylistを名乗るためコードを書くか! と思っていろいろモジュール利用しようと思った次第です。 しかしJavaScript浮気したり、tmuxさわり始めたり、 emacsの環境を弄くりまわったり、またjqueryいじったりで道がそれるソレル・・・ と言う訳で、google先生教えて!!で調べました (そしてgithubアカウント持ってなかったので登録やら、で、また道がそれる) しかし、ここであらた