タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ACCESSに関するsiro_umaのブックマーク (5)

  • ACCESS、業績悪化を背景に年初来安値を更新--株価は1年ぶりの低水準に

    携帯電話組み込みソフト開発のACCESSの株価が1年ぶりの低水準まで下落している。12月10日以降、3営業日連続で年初来安値を更新した。ライブドアショック後の新興市場を支えてきた銘柄だが、実態面の悪化もあって存在感も低下傾向にある。 ACCESSは12月10日、2010年1月期第3四半期決算を発表した。連結売上高は前年同期比13.7%増の155億5700万円となったものの、経常損益は58億5300万円の赤字(前年同期は39億3700万円の赤字)、最終損益は39億600万円の赤字(同27億6700万円の赤字)となった。収益回復が期待される中での赤字幅拡大決算は、株式市場に大きな失望感を与えた。 赤字幅の拡大はNTTドコモ向け請負開発で想定以上の開発コストが発生したことが背景。ACCESSの受託開発案件の大半はNTTドコモ向けが占めていることから、今後も粗利益率の改善は期待しづらい状況にあると

    ACCESS、業績悪化を背景に年初来安値を更新--株価は1年ぶりの低水準に
  • 「ACCESS Linux Platform」は、端末メーカーを“脱ガラケー”に導けるか

    「ACCESS Linux Platform」は、端末メーカーを“脱ガラケー”に導けるか(1/2 ページ) ACCESSは、同社の携帯電話向けソフトウェアプラットフォーム「ACCESS Linux Platform(ALP)v3.0」(以下、ALP)がイスラエルの携帯端末開発会社、Emblaze Mobileに採用され、最初の搭載製品としてタッチパネル搭載の端末「ELSE」を共同開発していると発表した。 ALPは、ACCESSが今後の同社の中核製品にすべく、ここ数年開発投資を行ってきたLinuxベースの携帯電話向けプラットフォームで、携帯情報端末向けのOS、ミドルウェア、アプリケーションなどを統合したものだ。携帯電話用Linuxの仕様策定を行うLiMo Foundationの仕様に準拠しているほか、各国の通信キャリアが個別に必要とする機能を追加するための「オペレータパック」と呼ばれる仕組み

    「ACCESS Linux Platform」は、端末メーカーを“脱ガラケー”に導けるか
    siro_uma
    siro_uma 2009/10/27
    携帯OSは大変だなー
  • 「総合的なコーディネート力が勝負の分かれ目」---ACCESS DAYで携帯事業者の幹部が議論

    写真1●ACCESS DAYでは「次世代ケータイはどこへ向かうのか?」との議題でパネルディスカッションが行われた 2009年10月22日に東京都内で開催された「ACCESS DAY 2009」で,通信事業者の幹部によるパネルディスカッションが行われた(写真1)。参加したのは,NTTドコモ プロダクト部長の永田清人執行役員,KDDIコンシューマ商品統括部長の高橋誠取締役執行役員常務,ソフトバンクモバイル プロダクト・サービス部長の吉田雅信氏常務執行役員,ウィルコムの近義起執行役員副社長,ACCESSの鎌田富久社長兼共同CEOの5人。 司会者からの「iPhoneAndroidなどのグローバル・プレーヤとどう闘っていくか」という問いに対し,KDDI高橋氏とNTTドコモ永田氏との間で意見の一致を見たのが「トータル・コーディネーション力が勝負を決める」ということだ。具体的には,顧客のライフ・ス

    「総合的なコーディネート力が勝負の分かれ目」---ACCESS DAYで携帯事業者の幹部が議論
  • 【ACCESS DAY 2009】 ACCESS、プラットフォーム戦略と海外展開を拡大

  • ACCESSが斬新なタッチ・インタフェースの携帯電話を発表---ACCESS DAY 2009

    ACCESSの鎌田富久社長兼共同CEOは2009年10月22日,同社のイベントACCESS DAY 2009で講演し,二つの新しい取り組みを紹介した。 一つがイスラエルのエンブレイズ・モバイル(Emblaze Mobile)と開発した新しい携帯電話開発プラットフォーム「ELSE INTUTION」。これはACCESSの携帯電話開発プラットフォーム「ACCESS Linux Platform v3.0」の上に,エンブレイズ・モバイルの独自ユーザー・インタフェース(UI)とサービスを載せたものである。 このUIは全面タッチパネルの端末用のもので,片手で操作できる。例えば,つり革につかまりながらの操作が可能だ。操作方法は,円グラフのように表示された同心円状のメニューをたどっていくというもの。例えば,アプリケーション一覧から電話をポイントし,円の外側に向かって指を動かすと,電話についての「ダイアル

    ACCESSが斬新なタッチ・インタフェースの携帯電話を発表---ACCESS DAY 2009
  • 1