タグ

政治と海外に関するsirouto2のブックマーク (92)

  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    27日後場の日経平均株価は、前日比375円39銭高の3万3681円24銭、TOPIX(東証株価指数)が同26.54ポイント高の2365.40ポイントと、そろって4日続伸して取引を終えた。現地26日の・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    sirouto2
    sirouto2 2015/07/01
    習近平氏の「一帯一路」構想の一環。直近の目的は港の工事だが、将来的に海軍の足がかりにするはず。ギリシャどころか地中海を質に取るつもり。そして一次大戦はバルカン半島から火が着いた。これも戦前回帰。
  • 台湾、日本からの食品輸入すべて停止 協議物別れで15日から実施

    【台北=田中靖人】台湾当局が東京電力福島第1原発事故後に導入した日品に対する輸入規制を強化する問題で、日台双方の窓口機関による協議が13日、台北市内で行われた。関係者によると協議は物別れに終わり、15日から日からの品輸入が全て停止することが確実になった。 協議には、日側から農林水産省や経済産業省の課長級も出席した。台湾は震災以降、福島など5県の品の輸入を禁じており、(1)日から出荷される全ての品に都道府県別の産地証明(2)東京都や静岡県など特定地域の水産品、茶類、乳幼児品など3分類800品目超の「高リスク産品」に放射線検査証明-の添付をそれぞれ求めている。 台湾側は今年4月16日、規制強化を一方的に発表。日側は「科学的根拠に欠ける」として撤回を求めていた。 13日の協議でも、台湾は日側にこうした対応を改めて要求。日側は実施の延期を求めたが、台湾側は応じなかった。輸

    台湾、日本からの食品輸入すべて停止 協議物別れで15日から実施
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/14
    外国に「食べて応援」する義理はない。/海外で放射線検査を求めれば、科学的根拠に欠ける。海外で日本国債の格付けが下がれば、その格付けがまちがっている。国内放送は日本賛美。こうして戦前回帰の流れが進む。
  • 米国保守派の本音?「やはり中国をやっつけるしかない」:日経ビジネスオンライン

    米国の有名シンクタンクが4月、「米保守派の音」と呼べるほど強硬な対中政策に関する報告書を発表した。 まず核心と言える部分を抜粋するので、お読みいただきたい。「中国はアジア地域で米国の力を試そうとしている。米国は、そうした抵抗勢力と戦わなくてはいけない。そして彼らを打ち負かすための戦略を練り上げなくてはいけない」。 打ち負かす(defeat)を口語訳すれば「やっつける」となる。このような表現が全70ページの中で7回も使われている。米国と同盟関係にある日に対して使うことはない。つまり、中国と既存の協調路線を模索する一方で、最終的には「やっつけるしかない」という考え方を表している。 この報告書のタイトルは『中国に対する国家戦略の変更』。発表したのは外交問題評議会(CFR)というシンクタンクだ。CFRは1921年にニューヨークに設立された非営利団体で、主に米国の外交政策について提言している。

    米国保守派の本音?「やはり中国をやっつけるしかない」:日経ビジネスオンライン
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/13
    米国の本音というより日本の願望では。それはシンクタンクの意見で、米外交は安全保障以外は基本的に、日本より中国を重視してるはず。それは欧州の潮流でもある。たとえばAIIBに参加した英、独、仏などがそう。
  • ソビエト時代のプロパガンダポスターを翻訳してみた

    まず、プロパガンダポスターとはなんぞや?ということで簡単に説明したいと思います。 プロパガンダポスターはソビエト政府が国民の意識を扇動するため、その名の通りプロパガンダに使われていました。 テーマは年代により主流が異なるのですが、主に人間の価値観、自由、平等などを表したものが多いです。 更に細かく内容を見ていきますと下記のような内容になります。 レーニン、スターリンなどの権力を示すもの。 学校などの教育に使うもの。 アルコール反対運動 (その延長として)お茶を飲もう!など。 資主義反対 社会、労働者、労働などを褒め称えるもの。 火の用心などの生活関係 その他(広告などもあり) 簡単に説明すると異常のようなものがソビエト時代のプロパガンダポスターです。 デザインはユニークで今でも通用するような斬新なデザインなものが多く、ロシア好きの方なら一度は見たことがあるかもしれません。 今回はこのポス

    ソビエト時代のプロパガンダポスターを翻訳してみた
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/12
    >「がんばった分だけ給料がもらえるというのはどちらかと資本主義」/いや共産圏側の建前はポスターので合ってる。資本(生産手段)に応じてもらえるのが資本主義。労働に応じてもらえるのが共産(社会)主義。
  • 英選挙結果を地べたから分析する:やっぱり鍵はナショナリズム(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    保守党と労働党が拮抗していた筈の世論調査とは異なり、保守党があっさり過半数を取って勝利してしまった英国総選挙。英国では各紙がポストモーテム(事後分析)を始めている。労働党を推して来た左派紙ガーディアンで、オーウェン・ジョーンズはこう書いた。 労働党がスコットランドで大敗したのは確かだ。保守党がスコットランド国民党(SNP)の躍進を皮肉ってイングランド人のナショナリズムと憎悪を煽ったのも確かだ。右派のメディアが保守党のプロパガンダを行い、悪意に満ちた、敵意丸出しのキャンペーンを繰り広げて来たのも確かである。しかし、責任を負うべきは労働党の指導者だ。(中略)保守党が一貫して明確なメッセージを繰り返し伝えているときに、エド・ミリバンドは時としてまるで学者のような奇妙なスピーチを行い、有権者に響くメッセージを伝えることができなかった。生粋の支持者たちでさえ、もはや労働党の信条は何なのかよくわからな

    英選挙結果を地べたから分析する:やっぱり鍵はナショナリズム(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/09
    マンデルソンが言う「2つのナショナリズム」。それはスコットランド側のSNPと、イングランド側の保守党の2つ。やはりナショナリズム台頭の時代。またナショナリズムと積極財政の組み合わせは日本でもおなじみ。
  • NHK NEWS WEB 英総選挙で圧勝 保守党の政権に

    英総選挙で圧勝 保守党の政権に 5月8日 23時48分 7日、イギリスで5年に1度の総選挙が行われました。 与党・保守党は、事前の予測を大きく上回り、単独で議会下院の過半数の議席を獲得しました。 予想を覆して、なぜ、保守党は圧勝したのか。キャメロン首相の新政権にとって今後の課題は何か。 ロンドン支局の松木支局長が解説します。 保守党が単独過半数 イギリスの総選挙は、議会下院の650議席をめぐって投票が行われました。 それぞれの小選挙区で最も得票が多かった候補1人が議席を獲得する「単純小選挙区制」です。 保守党は過半数を上回る議席を獲得し、単独で政権を担うことが確実となりました。 これに対し、5年ぶりの政権交代を目指した最大野党の労働党は、議席を大幅に減らしました。 選挙前の予想を覆す結果に、保守系の新聞は「保守党に大きく振れた」と伝えました。 一方、左派系の新聞は「またあと5

    NHK NEWS WEB 英総選挙で圧勝 保守党の政権に
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/09
    宙づり国会のはずがフタを開けると、保守党が過半数を獲得。記事によると勝利の理由は、経済成長。反EU、さらに背景の移民問題。スコットランド独立への危機感。どれも保守政権に有利。終わってみれば、だが。
  • 『「日本は原発輸出をしないで!」トルコで4万人がデモ』

    「日は原発輸出をしないで!」トルコで4万人がデモ | 千葉市議会議員 かばさわ洋平  GET BACK TO DEMOCRACY

    『「日本は原発輸出をしないで!」トルコで4万人がデモ』
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/06
    引用先に従ったんだろうけど、誤解を誘う見出しが残念(ブコメ参照)。デモ全体が日本への抗議なのではなく、自国政府への反原発デモだが、中にはそういう人もいたと。
  • ドイツのあるジャーナリストの日本論 - 内田樹の研究室

    ドイツのある新聞の東京特派員が過去5年間の日の政府と海外メディアの「対立」について記事を書いている。 安倍政権の国際的評価がどのようなものかを知る上では貴重な情報である。 でも、日国民のほとんどは海外メディアが日をどう見ているのかを知らない。 日のメディアがそれを報道しないからである。 しかたがないので、私のような門外漢がドイツの新聞記者の書いたものをボランティアで日語に訳して読まなければならない。 このままでは「日で何が起きているのかを知りたければ、海外のメディアの日関連記事を読む」という傾向は止まらない。 そんなことまで言われても日のジャーナリストは平気なのか。 「ある海外特派員の告白 5年間東京にいた記者からドイツの読者へ」 Carsten Germis さて、荷造りも終わった。ドイツの日刊紙Frankfurter Allgemeine Zeitungの特派員として東

  • 原発 新興国で導入進む 欧米では増えず NHKニュース

    世界の原子力発電所は去年、中国とインドで新たに6基が運転を開始し、エネルギー需要が増大する新興国を中心に導入が進む一方、アメリカやEU加盟国では7年続けて新たに運転を開始した原発はありませんでした。 原発の建設はエネルギー需要が高まる新興国を中心に活発化していて、中国では建設中の26基に加えて30基の建設が計画されているほか、ロシアで11基、インドで6基が建設中となっています。 一方、最大の利用国のアメリカやEU加盟国では、7年続けて新たに運転を開始した原発はありませんでした。アメリカでは、2年間で5基が閉鎖されて99基となり、去年28年ぶりに100基を下回りました。 シェールガスの生産などで電力価格が下がる中、採算が合わなくなったことなどが背景にあるとみられ、アメリカ政府は現在、建設中の5基のうち2基について融資を保証する支援をしています。 日原子力産業協会は「二酸化炭素の排出量削減も

    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    日本原子力産業協会「(ドイツ、スイス以外の)先進国では電力自由化が進む中で採算をとるのが難しくなっている」 / 海外を見ればやはり原発のコスパは悪いようだ。
  • 戦車まで搭載する「世界最大のホバークラフト」はまるで戦艦のよう : らばQ

    戦車まで搭載する「世界最大のホバークラフト」はまるで戦艦のよう ロシア海軍の誇る世界最大のホバークラフトは、全長57m、数基の対空ミサイルやロケット砲を備え、上陸部隊360名、主力重戦車まで搭載してしまう化け物だそうです。 正式名称はズーブル型高速エアクッション揚陸艦 (zubr) その他、写真や映像をご覧ください。 激しい水しぶきが虹を生み出しています。 最高速度113km/hに達し、出港、揚陸、展開が空輸に準じる速度で可能なため、迅速な侵攻が可能になるそうです。 ド迫力の航行写真。こんなものが攻めてきたらひとたまりもないだろうな…。 主に内海や近距離での作戦展開を想定。 中国海軍も一昨年に6隻、ロシアから買い入れたそうです。 6隻だと2千人の部隊と主力戦車が一気に展開、中国の軍拡が脅威なのも頷けます。 重量感や巨大なプロペラの組み合わせを見ると、スチームパンクのような雰囲気も持ってます

    戦車まで搭載する「世界最大のホバークラフト」はまるで戦艦のよう : らばQ
  • 米軍「艦載レーザー砲」本格配備へ | web R25

    夜空を切り裂くレーザー光線。イベントなどで利用されるケースも増えているが、こうした「平和利用」だけにとどめておいてほしいところだが… 写真提供/GettyImages 超高速で飛来する対艦ミサイルを、レーザー高角砲から次々に放たれる光線シャワーが迎え撃つ――そんな、スター・ウォーズやガンダムの1シーンのような技術が、遠からず実現しそうだ。もっとも舞台は宇宙ではなく、地球の海上ではあるが…。 そんなSFばりの軍事開発に乗り出したのはアメリカ海軍。同軍の関係機関はこのほど、軍需メーカーを集めての競争入札を計画した。艦載レーザー砲の実用試作機を4年以内に作り、艦上での運用試験を始めたいという。試験結果が良好なら、艦載レーザー砲の格配備に向けて動き出すことになる。 事のきっかけは、2011年4月に行われた洋上試験だ。退役駆逐艦にレーザー・キャノンを搭載しての射撃実験で、1マイル(1.6km

  • ロシア軍隊格闘術『システマ』の紹介ムービーが達人すぎてヤバい / 気づいたら死んでるレベル | ロケットニュース24

    ロシアの軍隊格闘術『システマ』をご存知だろうか? ロシアの特殊部隊やロシア連邦保安庁などがとり入れている、「超」が付くほどに実戦的な格闘術である。 動きは日の合気道にも似ており、脱力・リラックス状態からのスピーディーな動作で、「気づいたら相手が倒れている……」といった具合。シチュエーションによっては死んでいるかもしれない。そんなシステマがいかなるものか、ダイジェストで紹介したムービーをご紹介したい。 YouTubeにアップされているのは、「Russian Martial Arts – Systema」というタイトルの一。他にも詳しいテクニックが紹介されている動画は山ほどあるが、システマのなんたるかを理解するためには、この動画を見るのが一番である。 約8分間の動画には、創設者をはじめとする数人のシステマ達人による恐るべきテクニックがバッチリ収録されている。そこまで力が入っているようには見

    ロシア軍隊格闘術『システマ』の紹介ムービーが達人すぎてヤバい / 気づいたら死んでるレベル | ロケットニュース24
  • 「東海」圧力は組織的か 米ホワイトハウスHPダウン問題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米ホワイトハウスのホームページ(HP)に、韓国人らが日海を「東海」と呼ぶよう求め、約10万件に上る大量の署名を書き込んでサーバーをダウンさせていた問題で、書き込みは4月下旬、韓国側が日海の呼称変更を求めたモナコでの国際会議と連動して、国から組織的に米中枢を狙ったものとの見方が強まっている。 サーバーがダウンしたのは4月20日。ホワイトハウスによると、書き込みの発信元を特定するIPアドレスを調べた結果、大半が韓国国からだった。担当者は産経新聞の取材に対し、「前代未聞の大量の書き込みで閲覧不可能となった。修復のため、韓国からのアクセスを一時的に禁止した」と不快感を示した。 この問題の発端は、韓国系米国人や韓国人が多いことで知られるバージニア州アナンデール在住の「ピーター・K」と名乗る人物が3月22日、「東海-米教科書での誤った歴史」と題した請願文を、HPの請願コ

  • 武術大辞典・防具・鎧兜

    ■武術大辞典メイン ■中国武器博物館へ 「中国古代軍閥服装」 防具・鎧兜の年代別イラスト 古代より防具と武器の関係は、武器が戦争など闘いの中で発達してゆき、それに合わせて、防具が誕生するさらに武器が強力に なっていく課程で防具も合わせて発達していき、その形、素材などが次第に進化し武器の破壊力に合わせ、防御能力も高く成り、 さらに武器が強力になっていく・・・が繰り返されてきた。 ここで紹介する鎧や防具は、武術で闘うときに使用することはあまりなく、戦争時や儀式などに用いる物が一般的です。着てい る防具、鎧兜などの素材、持っている武器についての解説で中国各地の遺跡より発掘された遺物からの復元図です。当時の武将 や兵士の雰囲気が伝わります。 ●商代   (約BC17世紀~約BC11世紀)殷 ●西周   (約BC11世紀~BC711年) ●東周   (BC770年~BC221年)春秋戦国 ●泰代  

  • 各国の動向:TPP:環太平洋戦略的経済連携協定 - Wikipedia

    環太平洋パートナーシップ協定の原協定(英語: Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement, TPSEP)は、シンガポール・ブルネイ・チリ・ニュージーランドの4か国の経済連携協定(EPA)として始まり、2005年7月(ブルネイは8月)に署名され2006年5月28日にシンガポール、ニュージーランドについて、7月12日にブルネイについて、11月8日にチリについて発効した。 当初は、Pacific Three Closer Economic Partnership (P3-CEP) として知られ、2002年にメキシコのロス・カボスで開かれたAPEC首脳会議でチリ、シンガポール、ニュージーランドの3か国間で交渉が開始された。2005年4月に開かれた5回目の交渉会合から、ブルネイが完全な交渉当事者として加わった。この原加盟4か国は Pa

    各国の動向:TPP:環太平洋戦略的経済連携協定 - Wikipedia
  • 【地球人間模様】@アルゼンチン「『5月広場』の女性たち」- 47NEWS(よんななニュース)

    ブエノスアイレスの自宅で、祖母と行方不明の両親が写った写真を見つめるアレハンドロ。大人になってから初めて会った祖母(写真の左側)とは、長い年月の溝を埋めるため、今でも頻繁に連絡を取り合っているという 南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの「5月広場」には毎週木曜日、白いスカーフ姿の女性が集まる。軍事政権に拉致され、今も行方が知れない子どもや孫の消息を求める母親たちだ。 凄惨(せいさん)な弾圧だった。軍政に反対する国民は、拷問の末に裸で軍用機に乗せられ、海や川の上空で突き落とされた。妊娠中の女性は収容所に拘束され、生まれた子どもは「親のような左翼思想に染めないため」に軍人の養子にされたり、売られたりした。そんな子どもが500人以上、女性は出産後に殺された。 アレハンドロ・ペドロ・サンドバル(34)もそんな子どもの一人だ。厳格な軍情報機関員の「父」と料理上手で優しい「母」。「誰もが思い描く

  • 少女を性奴隷、少年を戦闘兵に、ソーシャルで告発する「KONY 2012」とは?

    現時点で既にYouTube上で7500万回・Vimeo上で1670万回、合計9000万回以上再生されている「KONY 2012」というムービーはその中身や手法に対する賛否両論が主に英語圏を中心にして起きています。 KONY 2012 - YouTube このムービー自体はその名の通りJoseph Kony(ジョゼフ・コニー)という名の人物を有名にすることを主目的としています。なぜ有名にしようとしているかというと、まずジョゼフ・コニー(自称「ウガンダの預言者」)はLRA(神の抵抗軍)というウガンダ北部地域と南スーダンの一部などを中心にして活動している反政府武装勢力の指導者であり、自らを「霊媒」であると主張、自分だけに聞こえる霊の声に従い、「十戒」とアチョリの伝統に基づく神政政権の樹立を掲げて戦闘を30年近く続け、戦闘員の85%は11歳から15歳の誘拐した少年少女となっており、少年兵の場合は自

    少女を性奴隷、少年を戦闘兵に、ソーシャルで告発する「KONY 2012」とは?
  • 東日本大震災から1年にあたって各国大使館が出したメッセージ

    獅子十六さんがpostされた、東日大震災から1年にあたって各国大使館が出したメッセージへのリンクをまとめました。明日以降も出るかもしれませんし、どなたでも編集できるようにしておきます。 各国の暖かい支援、メッセージに感謝します。

    東日本大震災から1年にあたって各国大使館が出したメッセージ
  • 米大統領選挙のカギを握るデータマイニング:日経ビジネスオンライン

    米大統領選挙では、現職がいくつもの強みを持っている。あまり目立たない点であるものの、専門家を集めて強力な選挙対策チームを作れることも強みの1つだ。バラク・オバマ米大統領の選挙チームは、かなり早くから全米でコンピューターの専門家、数学者、プログラマー、統計学者などを探し集めてきた。多くの者は既に、シカゴにある選挙対策部で仕事に精を出している。チーム・オバマは、こうした活動の内容を公表してはいない。 同チームの主任科学者には、それまでアクセンチュア・テクノロジー・ラボで解析学研究の責任者を務めていたレイド・ガーニ氏が就任した。ガーニ氏は、ナレッジディスカバリーやデータマイニングと呼ばれる応用科学技法の分野で指導的な役割を果たしている。これらの技法は、膨大な顧客データを処理してビジネスに利用できそうなパターンを見つけ出すために、多くの企業が利用している。 データマイニングで投票行動を予測し、資

  • 火災原潜に核弾頭搭載か 「チェルノブイリ以来の最悪事故瀬戸際」とロシア誌 - MSN産経ニュース

    ロシア北部ムルマンスク州の修理用ドックに係留中の同国海軍の戦略原子力潜水艦エカテリンブルクで昨年12月、火災が発生した事故で、有力紙コメルサント発行の週刊誌ブラスチは13日、同艦に核弾頭を搭載した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が積まれていたと報じた。 国防省はSLBMなどは外していたと説明していたが、同誌は海軍幹部らの話として「(核弾頭付き)SLBMも魚雷もあった」と指摘。完全鎮火まで約20時間かかったことから「ロシアはほぼ一昼夜(1986年の旧ソ連)チェルノブイリ原発事故以来最悪の(核)事故が起きる瀬戸際にあった」と強調した。同誌報道について同省はコメントしていない。 SLBMは修理中は通常取り外されることになっているが、同誌はSLBM取り外しに約2週間かかるため、海軍が時間のかかる煩雑な作業を避けたかったのではとの見方を示した。(共同)