タグ

2016年11月15日のブックマーク (3件)

  • 話題のドローイングソフトSketch3の日本語参考サイト、チュートリアルなどのまとめ。

    fireworksの開発が終了し、WEB制作に便利なドローイングソフトとして脚光を浴びているSketch。 最初はfireworksの代替品程度の認識でしたが、シンボル機能、スライスを切らなくてもシンボルがスライス化される機能などなど、非常に便利な機能が揃っています。 IllustratorやPhotoshopはまだまだ必要なポイント、機能があるとは思いますが、きれい目なワイヤーフレームにパーツを乗せてカンプ化、そのまま切り出しなどという基的なデザインワークフローを実現するのに便利な機能が盛りだくさんの注目アプリケーションです。 先日のgulp勉強会で、sketchで作っているデザインを編集、保存するだけで画像やフォントが書き出され、gulp経由でブラウザもリロード!みたいな便利な機能紹介もあり、思わず買ってしまったため、日語でsketchについて解説しているページや記事を自分用のメモ

    話題のドローイングソフトSketch3の日本語参考サイト、チュートリアルなどのまとめ。
    sisicom
    sisicom 2016/11/15
    Sketchかなり良いみたいバージョン2ならあるけどねえ。
  • 身の丈にあった問題を通して、デザインを学ぶ - Kamihira_log at 10636

    先日の演習の時に同僚と雑談していて、気になったことをメモ。 最近は「デザイン思考」ブームも一段落しているが、いろんな分野でデザインを学びたい人はまだまだとても多い。そういった状況の中で教育者側が初心者向けのデザインの授業を持つ時に、デザイナ—たちが職業の中で確立して来た「知識」を教えることが中心になってしまいがちなところがある、ということについて。 デザイナーが教壇に立つ場合も教育の専門家ではないことが多いわけで、専門の知識を伝えることについて何か問題があるのかに気がついてない人も多い。 部外者からはセンスと思われているデザインも実はさまざまな形式知の固まりである。例えばグラフィックデザインの場合で言えば、色使いの基や書体の文字詰め、画面の力学など、洗練された画面を構築するセオリー。それから、デザイナーたちが手がけたデザイン事例。こういったものはお手として具体的な例が示されているので紹

    身の丈にあった問題を通して、デザインを学ぶ - Kamihira_log at 10636
    sisicom
    sisicom 2016/11/15
    情報整理の方法と教育という面で、なんとも有益なお話
  • UX・UI・IAやアクセシビリティの「専門知識」が増えるまとめ - コムテブログ

    TL;DR コーディングやシステムは分かるけど、最終的に使いやすい設計やクライアントさんが納得するようなデザインにならない。納品後に使いにくい箇所があると言われる。そうなる前に「何となく進めない」ようにサイト制作やサービス・アプリを作成する前の段階で知っておきたい知識。UXUI・IA の違いが漠然としているときに。 IA(情報アーキテクチャ) 1.基礎知識 情報アーキテクチャとは Web サイト全体の設計図、情報を分かりやすく伝えること。主にIA(インフォメーションアーキテクト)が担当します。国内ではディレクターが担当する会社も多いと思います。情報アーキテクチャはサイトを見た目の印象だけでなく、目に見えないサイト構造をデザインすることで、わかりやすいサイトにする技術。 [スライド] 社内の IA(情報アーキテクチャ)研修の講師をしてみた。:そのフォローアップ | future-proof

    UX・UI・IAやアクセシビリティの「専門知識」が増えるまとめ - コムテブログ
    sisicom
    sisicom 2016/11/15
    わかりやすいUXのまとめ。用語の解説、細かい内容など。