タグ

2021年9月22日のブックマーク (6件)

  • GMOペパボのエンジニア研修2021の資料を公開します - Pepabo Tech Portal

    はじめに 今年のエンジニア研修の担当をしたkurotakyとtokkyです。ペパボのエンジニア研修2021がはじまっていますという記事を書いてあっという間に時が経ち、先日研修が終わったので研修資料を公開します。各研修の講師からコメントをもらっているので、ぜひ読んでいってください! 研修を実施するにあたって、専門的な内容を学んでから現場に入る方法や、幅広い技術層に触れてから現場に入る方法など、さまざまなスタイルがあります。ペパボでは最新の技術の幅広く触れてOJTに入っていくやり方を選択しています。それはなぜかというと、GMOペパボのわたしたちが大切にしている3つのことの中で、「みんなと仲良くする」ということ話がありますが、みんなと仲良くするというのは、エンジニアという職種だけでも100人以上になり、そのみんなと仲良くするのは実際は結構難しいと思います。過去にCTOのあんちぽさんが2017年の

    GMOペパボのエンジニア研修2021の資料を公開します - Pepabo Tech Portal
    sisicom
    sisicom 2021/09/22
    とても素晴らしい資料。しっかり読んでおこうと。
  • ミネルバ大学とは!?費用、入試・授業形態、カリキュラムまとめ

    2014年に創立された「ミネルバ大学」をご存じでしょうか? 日では聞き慣れないこの大学は、なんとキャンパスがないのです。 世界各国を巡りながら、授業は全てオンライン講座で行われ、企業との協働プロジェクトの推進など、私たちが知っている一般的な大学とは大きく異なります。 ユニークな学びのスタイルが世界中から注目されるようになり、創立されてからまだあまり年数がたっていなく歴史は浅いものの、世界中からこの大学への入学を志願する人が集まってきます。 かのハーバード大学よりも入学が難しいと囁やかれ、世界中の学生を魅了し続けているのがミネルバ大学です。 では、実際にミネルバ大学とはどのような学校なのでしょうか? 今回はその「ミネルバ大学」についてお伝えします。 Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を

    ミネルバ大学とは!?費用、入試・授業形態、カリキュラムまとめ
    sisicom
    sisicom 2021/09/22
    全部オンラインの授業の大学。世界の各地に寮があると言うところがミソのようですね
  • 被写界深度とは? 3つの要素でボケをコントロールする方法 | フォトグラファン

    被写界深度とは、被写体にピントを合わせた時、その前後のピントが合っているように見える範囲のことを言います。英語では『Depth of Field(DOF)』で、直訳すると『領域の深さ』と言う意味になり、こちらのほうが想像が付きやすいかと思います。日語で使っている『被写界深度』のほうがカメラ用語っぽくて分かりにくいですね。 被写界深度が浅い 被写界深度が浅いと言うのは、ピントが合っているように見える領域が浅く、ボケ具合の大きい写真になります。ボケを活かした写真を撮影したい場合は、被写界深度を浅くします。 マクロやポートレート撮影などで被写界深度が浅くなる場合は、ピント合わせがシビアになり難しくなります。 被写界深度が深い 被写界深度が深いと言うのは、ピントが合っているように見える領域が深く、全体がシャープでボケ具合が少ない写真になります。 風景写真では被写界深度を深くして全体にピントが合う

    被写界深度とは? 3つの要素でボケをコントロールする方法 | フォトグラファン
    sisicom
    sisicom 2021/09/22
    被写体深度、説明に良い図が載っている
  • 誰でもできるロゴづくりのプロセス。「言葉」でデザインする | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    デザインに必要なのは、絵を描く能力だけではない。むしろ、より重要なのは、対象となる企業やブランド、商品やサービスの特徴や信念、価値観を表現すべく「言葉」で整理・設計することである。デザイナーだけの特殊能力ではないデザインを、実際のロゴづくりのプロセスをなぞりながら体験してみよう。 「デザインする」と聞くと、特別なツールを用いて絵やモチーフを描くことを想起する人も多いはず。しかし、アートディレクターとして働く私の場合、その対象にまつわる言葉を整理し編集する作業がほとんどで「描く」作業は多くありません。デザインの仕事で最も大切なのは、いかに上手な絵を描くかではなく、対象物に込められた価値観や特徴などを引き出し、整理するプロセスだからです。 私はいままでたくさんのデザインを手がけてきましたが、今回はいちばんミニマムな「ロゴ」でお話したいと思います。 私の場合、ロゴづくりのステップは3段階。(1)

    誰でもできるロゴづくりのプロセス。「言葉」でデザインする | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sisicom
    sisicom 2021/09/22
    アイデア発想図がよろしい
  • DIY型IoTキット – 株式会社Fagri(ファグリ)

    既存の農業IoTは初期投資数万円程度、また利用料として数千円/月が継続的に費用として発生し、万人が手軽に導入することは難しい一方、既存のDIY型の農業IoTについては、工作、電子工作の難易度が高く、初心者には製作が難しい 初期投資2~3万円程度、維持費無料で、画像、CO2、日射、温度、湿度、水位データをGoogle Sheets、Google Photosに蓄積し、データに基づくサマリーメール、アラートメールを送付するDIY型IoTキットを製作するオンライン講座・対面講座を提供初心者の方が作成できるよう、RaspberryPi、3DプリンターAmazonで購入できる市販品を用い、ほとんど電子工作無しで完成させられるよう設計また、講座中では、各技術要素、IoTキットの仕組みも解説。仕組みの理解を通じ、故障時の対応能力も養成

    sisicom
    sisicom 2021/09/22
    温度センサーのIOTキット。農業始める最初にやってみたい機器
  • 落談まさし版 三国志英雄伝(さだまさし) : 文春文庫 | ソニーの電子書籍ストア -Reader Store

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。 ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加! ・買い逃すことがありません! ・いつでも解約ができるから安心! ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。 ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。 不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません) ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただく

    落談まさし版 三国志英雄伝(さだまさし) : 文春文庫 | ソニーの電子書籍ストア -Reader Store
    sisicom
    sisicom 2021/09/22
    さだまさしが落語調で三国史を語っているらしい。買おうか悩み中