概要いろいろなビジネスパーソンと一緒に仕事をしてきましたが、資料をたくさん作っている人ほど分かりやすい資料を作ることができます。 たとえば、パワーポイント資料の作成経験が少ない人は、読み手が資料からどんな理解をしてくれるのか想像できません。その結果、自身の脳内補完を前提とした、独りよがりの資料ばかりを作ります。しかし、そうした資料を作り続けるうちに、相手の理解を引き出すための工夫をするようになり、その経験を積み重ねることで、分かりやすい資料を素早く作れるようになります。 資料作成は英語学習に似た面があります。それは「やればやるほど確実に上達する」という事実です。資料をたくさん作る人ほど、経験値が蓄積されて良質の資料を作れるようになります。 「学問に王道なし」という言葉の通り、資料作成を究めようとするなら、日々の積み重ねは欠かせません。しかし、手探りで経験を積むのではなく、資料作成のプロフェ
![ロジカル資料作成タイプ診断|吉澤準特|ロジカルシンキング&図解](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/093082690f9fd95f5cca600b5b9ac2ef0dfc0c5b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F83843386%2Frectangle_large_type_2_ce6d91aae2ead92880c5c7b0501cd888.jpeg%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)