タグ

2017年9月7日のブックマーク (14件)

  • 人を呪ったっていいじゃない - チェコ好きの日記

    トルコの民間信仰で、「ナザールボンジュウ」という青い目玉のお守りがある。 「トルコの」といったものの、私はこれを、ギリシャでも見たしイスラエルでも見たしヨルダンでも見たしモロッコでも見た。ちょっとうろ覚えだけど、確かスペインにもあった気がする。だからつまりは、中東というか、あのへんの地域一帯に共通してある民間信仰なのだろう。 下の写真はアテネで撮ったものだけど、ナザールボンジュウはこんなふうに、そのへんの雑貨屋さんや観光客向けのお土産屋さんで、普通に売られている。とっても身近なものなのだ。 ナザールボンジュウは、どういったときに人々に買い求められその効果を発揮するのかというと、「良いことが起きたとき」だという。良いこととは、たとえば、新しい会社を設立したとか、結婚したとか、家を建てたとか、そういうときだ。 ナザール(Nazar)とは、「邪視」という意味らしい。 中東やヨーロッパの地中海地方

    人を呪ったっていいじゃない - チェコ好きの日記
  • パニック障害あるある 漫画紹介  - パニック障害を治すぞ! 情報ブログ・日記

    パニック障害 おすすめ漫画(無料) 今回、紹介するのは実録「パニック障害」という漫画を紹介していきたいと思います。この漫画は作者(あつみさん)が体験した「パニック障害」ならびに「不安神経症」「自律神経失調症」という病気についての話や漫画を載せているものです。 この漫画の内容、はパニック障害になった人でないとわからない薬の副作用の話やなんとなく憂だったりなどの気持ちの話といったパニック障害で内容となっています。 ほかにも脳内実況プレイといったちょっと笑えてくるお話もあり、楽しく読むことができる内容です。 また、(あつみさん)はTwitterもやっていて、漫画を読んだひとのコメントをのぞいてみると #当に・・・当にこれなんですよ・・・。 #わかりやすくまとめてありますね(^_^) といった言葉も多くあり、人気な様子でした。 自分の病気を客観的に見るためにもいいと思うので、読んでみてはいか

    パニック障害あるある 漫画紹介  - パニック障害を治すぞ! 情報ブログ・日記
  • おすすめ漫画を紹介 - パニック障害を治すぞ! 情報ブログ・日記

    〈おすすめ漫画を紹介〉 全くブログを更新していなかったので、久しぶりに更新してみようと思います。 今日の内容は漫画についての紹介なのですが、今回紹介していく漫画はパニック障害についての漫画ではなくうつ病についての漫画となっています。 人によってはパニック障害からうつ病になってしまう方、併発してしまう方などもいると思い、こちらの漫画を紹介しようと思いました。 うつ病自伝漫画~症状編~ http://seiga.nicovideo.jp/comic/15007?track=list うつ病自伝漫画~診察編~ http://seiga.nicovideo.jp/comic/15008?track=list こちらの漫画の内容は、なんていうか・・・。この漫画を見ているとうつ病の苦しさがわかる。うつ病である作者を応援したくなる作品となっています。作者も現在進行形で闘病中の方なので内容も具体的に描かれ

    おすすめ漫画を紹介 - パニック障害を治すぞ! 情報ブログ・日記
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
  • 子供の頃使ってた懐かしい文房具40選!昭和生まれの人集合~!|いわこわらいと

    体は大人、頭脳は子供!その名はiwakoです。 大人になったらそこまでたくさんの文房具って使わなくないですか?仕事にもよると思いますが。 それに文房具に固執しなくなりましたね。シャーペンなんかなんでもいいですもん。それが悲しいです。 小学生の時は文房具一つでも買ってもらったらすごく嬉しかったですし、毎日のように愛用してました。 そんな、昭和生まれ~編成初期生まれの人が懐かしむような文房具を集めました。

    子供の頃使ってた懐かしい文房具40選!昭和生まれの人集合~!|いわこわらいと
  • 懐かしい駄菓子ランキングベスト100!|いわこわらいと

    駄菓子の魅力とは見つけるとついつい入っちゃう駄菓子屋。そしてついつい買ってしまう駄菓子。なぜそんなに好きなのか、その魅力を書いていきます。 安いまずはこれです。何といっても安い!お金がない小学生にも優しい値段です。お菓子が10円20円で買えるんですよ。中には50円のちょっとお高い駄菓子もありますけど、小学校の遠足なんかではおやつ買うのに高級駄菓子を2、3個持って行くか、10円、20円の安い駄菓子をたくさん買っていくかでよく迷っていました。でもたくさんある方がなんとなくお得感ありますよね。おやつ300円までで全部うまい棒を持ってきてるという強者もいましたね。 そういやうまい棒が一番安いと思ってたんですけど、5円チョコとかいう5円で買える駄菓子もありましたね。5円とか・・・おやつ300円までだったら60個も買えますよ!流石に遠足に5円チョコ60個も持ってくる人はいないとは思いますけど。 種類が

    懐かしい駄菓子ランキングベスト100!|いわこわらいと
  • これまで生きてきて、いちばん役に立った本を挙げるとすれば、司馬遷の『史記』だと思う。 - いつか電池がきれるまで

    fktack.hatenablog.jp ああ、このエピソード、僕も印象に残っています。 このエピソード、吉川英治の『三国志』で僕は読んだのですが、陳寿の『三国志』にもあった話なのだろうか。 子供心に、曹操ってなんて酷いヤツなんだ……と絶句したのと同時に、もし自分がこのときの曹操の立場だったら、気まずい、なんてものじゃないだろうな、とも思ったんですよね。 そういえば、吉川英治の『三国志』には、劉備一行をもてなすために、人間の肉を……みたいな話もあったよなあ。吉川英治さんも、その話を書くのに躊躇したらしくて、「当時の習俗やものの考え方は現在とは異なるので」などという「前置き」がありました。 僕は学生時代、中国史を読むのにハマっていて、『史記』全巻クリアに挑戦していた(もちろん日語に訳されたものです)のですが、『史記』って、『項羽 vs 劉邦』のような大河ドラマがある一方で、「列伝」のなかに

    これまで生きてきて、いちばん役に立った本を挙げるとすれば、司馬遷の『史記』だと思う。 - いつか電池がきれるまで
  • 技術移転(神田橋先生の『発達障害、治るが勝ち!』評) その2 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    さて、そういう感じで「神田橋先生からの自立」を目指して書いた『発達障害、治るが勝ち!』ですが、発売後一週間、臨海学校から帰ってくるとすぐに○○さんからのメールが来て、報われた感じがしました。 こういう人を増やすことこそが、私にとってご褒美だったからです。えらい先生たちに褒めてもらうことではなく。 でも留守中の郵便物の中に、神田橋先生からのハガキがあったのでした。 それを読んで私はうなりました。 先生のコメントはいつも「短くて的を射ている」のが特徴で、それがすごい言語力だなと思うのですが(逆にたらたら長く書いたりしゃべったりして何言ってるか伝わらない専門家に皆さんうんざりされていると思うので私の言っている意味がわかると思います) 今回も短い中に ・先生が何を目指しているか ・花風社のでなぜ治るのか がずばりと書かれていて、それが今後の私の進むべき道を示してもいたからです。 ではお待ちかね。

    技術移転(神田橋先生の『発達障害、治るが勝ち!』評) その2 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
  • 本当は怖いピノキオの原作!クズしかいない童話のあらずじ|いわこわらいと

    ピノキオとキノピオをたまに間違えるiwakoです。 キノピオはマリオにでてくるキノコの人です。 当は怖い童話をいろいろ書いてきましたがもうネタはないだろ、もう書き尽くしただろと思っていたのですがこいつがいましたキノピノキオです。 正確にはピノキオではなくイタリア語でピノッキオと言うらしいですね。 まったく日人はピッツァをピザと言ったりカッフェをカフェと言ったり、なんでもかんでも略しやがってイタリアに喧嘩売ってますね。 皆さんピノキオの話は知っていますか? 簡単に説明すると、おじいさんに作られたピノキオは悪戯好きでしたが、なんやかんやあって改心して、最終的には人間になってしまうという感動的なお話です。 ディズニー映画でやったやつがこれですね。 しかし、最初はイタリアのこども新聞で連載をされていたらしいですが、最初期の話では残酷な描写が多々あります。簡単にあらすじを書いていきましょう。

    本当は怖いピノキオの原作!クズしかいない童話のあらずじ|いわこわらいと
  • 社説:障害者雇用事業所の閉鎖 よい職場を増やすために | 毎日新聞

    障害者が働く「就労継続支援A型」というタイプの事業所が閉鎖され、多くの障害者が行き場を失う事態が相次いでいる。 「A型」をめぐっては不適切な運営が目立つことから厚生労働省が今春、補助金支給の要件を厳しくした。その影響で、経営が苦しくなっている事業所が多いという。厚労省や自治体は経営実態を把握し、障害者が突然放り出されることがないよう対策を立てるべきだ。 岡山県と香川県で同じグループが運営する事業所7カ所が7月に一斉に閉鎖され、障害者約280人が解雇された。名古屋市に社のある株式会社も全国6カ所の事業所を閉鎖した。今後も各地で閉鎖が相次ぐ可能性がある。 2006年施行の障害者自立支援法で就労関連事業は拡充された。 就労継続支援は「A型」と「B型」があり、いずれも国と自治体からの補助金で運営されている。「A型」はさらに障害者1人5万~6万6000円(月)の助成金も支給される。障害者と雇用契約

    社説:障害者雇用事業所の閉鎖 よい職場を増やすために | 毎日新聞
  • 元経済ヤクザだからわかる、北朝鮮「過剰な挑発」の真意(猫組長) @gendai_biz

    2017年9月3日、北朝鮮が6回目の核実験を実施した。北朝鮮側は原爆より強力な「水爆実験の成功」を発表しているが、通常の核爆発より威力が強力だったことは観測されている通りである。 さて、今回は「元ヤクザの眼からみた北朝鮮問題」を論じてみたい。北朝鮮はいわば国際社会のアウトローだ。彼らの行動は、一般社会の眼でみれば非合理的だが、同じアウトローの眼からみると、その目的や狙いが良く見えてくるのだ。 石油取引で知ったアメリカ当の怖さ 現在、アメリカによる空爆のXデーは2説ある。一つは、『週刊現代』8月19・26日号で、ドナルド・トランプ米大統領(71)が安倍晋三総理(62)に伝えた話として報じた「9月9日」説。もう一つが9月20日の新月に前後した説である。 9月9日は北朝鮮の建国記念日。昨年核実験を実施した前科があり、この日は金正恩党委員長を始めとする北朝鮮のトップが集うのだから、空爆を実施す

    元経済ヤクザだからわかる、北朝鮮「過剰な挑発」の真意(猫組長) @gendai_biz
  • http://nolovenoteam.com/calf-raises-3712.html

    http://nolovenoteam.com/calf-raises-3712.html
  • 足がつりやすいのは運動神経の暴走が原因だった!足がつる症状のつらい痛みの原因と予防法 | ナースが教える仕事術

    あなたは、足がつりやすいですか? 頻繁に足がつるようなら注意してください。 なぜなら、睡眠障害や肉離れを起こしやすくなる可能性があるからです・・・! 今回は、足がつる症状のつらい痛みの原因と予防法をお伝えします。あなたは、足がつりやすいですか? 頻繁に足がつるようなら注意してください。 なぜなら、睡眠障害や肉離れを起こしやすくなる可能性があるからです・・・! 今回は、足がつる症状のつらい痛みの原因と予防法をお伝えします。 こんにちは! ユリカモメ病院の新人ナース、山下リコです。 突然ですが、あなたは夜中に足がつって激痛で目が覚めたことはありますか? または、運動中に急に足がつって困ったことはありませんか? この足がつる痛みは、 約60%の人が経験しているといわれています。 実は多くの人が、足がつる痛みに苦しめられているんですね。 ごくたまに足がつるくらいなら心配はいりませんが、注意が

    足がつりやすいのは運動神経の暴走が原因だった!足がつる症状のつらい痛みの原因と予防法 | ナースが教える仕事術
  • microSDHCとmicroSDXCカードの違い|30秒でよくわかる解説

    microSDカードの商品説明には、microSDHCやmicroSDXCカードといった聞き慣れない単語が登場します。 ・ microSDHCカードって、microSDカードとは別物なの? ・ microSDXCカードは、microSDカード対応機器で使えるの? これらの用語が分からない方のために、「microSDHCとmicroSDXCの違い」をわかりやすく解説しました。 microSDHCとmicroSDXCの違いは、カード容量 microSDカードは、容量の違いに応じて3つの呼び方があります。 microSD|2GBまでのmicroSDカード microSDHC|4GB~32GBのmicroSDカード microSDXC|64GB~2TBのmicroSDカード 呼び方は違えど、すべて「microSDカード」の仲間です。 カードに印刷された規格ロゴによっても、microSDHCなのかm

    microSDHCとmicroSDXCカードの違い|30秒でよくわかる解説