タグ

2018年4月7日のブックマーク (14件)

  • サクラクエストで見える地方の本音 - オロドウ日記

    サクラクエストを見てるのですが、東洋経済で「地方創生のリアル」という記事も同時期に見てたこともあって、地方衰退について思うところがありました。 サクラクエスト サクラクエストとは あらすじ 感想(少々ネタバレあり) 地方再生の最大の問題点 結局は他人事 再生への近道 サクラクエスト サクラクエストとは 「サクラクエスト」とはP.A.WORKSによる2017年4月から放送しているアニメです。旅館あを題材にした「花咲くいろは」、アニメ制作を題材にした「SHIROBAKO」に続く「お仕事シリーズ」の第三弾で地方をテーマにしたものです。 評価が高かったSHIROBAKOと同じ看板を背負った仕事シリーズだけにP.A.WORKSも気合が入っていると思います。 あらすじ 就職活動が全滅状態だった短大生の木春由乃は、以前仕事を受けた事務所からの依頼で寂れた田舎町「間野山」の観光協会に出向し、ミニ独立国「チ

    サクラクエストで見える地方の本音 - オロドウ日記
  • 忘れ去られた『蒼き狼と白き牝鹿』シリーズ - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 日は、『信長の野望・創造 戦国立志伝』の発売日です。ぼくも記事にさせていただいてます。 dabunmaker.hatenablog.com dabunmaker.hatenablog.com dabunmaker.hatenablog.com そして、コーエーと言えばあとひとつ『三國志』シリーズ。光栄(現コーエーテクモゲームス)と言えば、この2柱ですよ!何といってもこの二つのシリーズが日を代表する歴史シミュレーションです! あれ?何か忘れてない? 光栄歴史三部作 かつて、光栄が歴史シミュレーションメーカーとして認知されたのは、「光栄歴史三部作」があったからなのです。 『信長の野望』、『三國志』はみなさんも知っているでしょう。今も続く人気シリーズです。日を代表する歴史シミュレーションシリーズなのは間違いありません。 しかしもうひとつ、シリーズがあるのです。それ

    忘れ去られた『蒼き狼と白き牝鹿』シリーズ - コバろぐ
  • 亡くなった「高畑勲監督」ドラえもんの救世主だった(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    4月5日、アニメーション監督の高畑勲さんが肺がんで亡くなった。82歳だった。 高畑さんは東大仏文科在学中、フランスの長編アニメ『やぶにらみの暴君』に感銘を受け、アニメーションの世界に関心を持った。大学卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)に入社し、1968年、『太陽の王子 ホルスの大冒険』で監督デビュー。 1971年、宮崎駿監督らとAプロダクションに移り、『ルパン三世』を手がけた。以後、『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』などに関わる。 1985年、宮崎監督らとスタジオジブリを設立し、『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』など数多くの名作を作り上げてきた。2013年の『かぐや姫の物語』では、アカデミー賞アニメ部門にノミネートされている。 そんな高畑さんを悼むのは、シンエイ動画名誉会長の楠部三吉郎さんだ。 「高畑さんは僕の恩人ですから。今、すごく悲しいです」 楠部さ

    亡くなった「高畑勲監督」ドラえもんの救世主だった(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • 経済絶好調なドイツの"報道されない貧困" | プレジデントオンライン

    ドイツ経済は絶好調だ。経常収支では中国を凌ぐ世界一の黒字。国家予算のプライマリーバランスも2014年から連続黒字。だがそんなドイツで、貧困問題が深刻化しつつある。助け合いの精神で運営されてきた草の根の貧困層支援活動が大混乱しているという。なにが起きているのか――。 ドイツの社会は、政治家やマスコミ、大手企業の経営者が見ようとしない「不都合な真実」に囚われている――トラックや入り口に「ナチ」と落書きされたエッセンの「ターフェル」の前で、料の配給開始を待つ人々(写真=AFP/時事通信フォト) ドイツ経済は強い。経常収支では中国を抜いて世界一の黒字国で、EU(欧州連合)の稼ぎ出した黒字のうちの8割を、ドイツ1国が担っている。国の歳入と歳出の収支であるプライマリーバランスも、2014年から連続黒字。新しい借金をしなくても過去の借金を返せるという、多くの国から見ればうらやましいかぎりの状況だ。 2

    経済絶好調なドイツの"報道されない貧困" | プレジデントオンライン
  • 都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報

    花粉の飛散量を測定している日気象協会は6日、東京都心で3月中に計測されたヒノキ花粉の量が昨シーズンの同月と比べ43・6倍にのぼったことを明らかにした。スギ花粉と合わせて昨シーズンの総飛散量の2・2倍に上り、今後も増えると予想されるという。 同協会はスライドガラスに付着した1平方センチ当たりの花粉の個数を計測し、その日の飛散量として発表している。東京都千代田区大手町で3月に測定されたヒノキ花粉の飛散量は計2878個で、昨年3月の計66個を大幅に超えた。 2月から飛散が始まったスギ花粉も加えると3月末までの飛散量は計7252個で、昨年のシーズンを通した総飛散量計3219個も超えた。今年は昨年よりも飛散量が多く、水戸市の観測でも同様の傾向だった。 同協会の担当者は「3月下旬の東京は気温が高く、降水が少ないため、早い時期から大量に飛散していると考えられる。まだ数は増えていくので注意してもらいたい

    都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報
  • 日本はもう積んだ

    正直な話、日はもう積んだと思う。 日の将来をいくら考えても、明るいビジョンを描くことができない。逆に悲惨な未来ばかりが浮かんでしまう。その理由はもちろん少子高齢化だ。 見たことがある人も多いだろうが、これが国立社会保障・人口問題研究所が予測する2040年の日社会の人口構成だ。 http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2040.png 出生率がどう推移するかによって違いはあるが、いずれにせよ逆ピラミッドに近い姿が出現することは避けられない。いくら「少子高齢化時代に適した社会設計」をしたところで、こんな社会が存続可能だとはとても思えない。昔は今よりずっと人口が少なくても大丈夫なのだから人口が減ってもいいと言う人がいるが、綺麗な人口ピラミッドを描いていた昔と逆ピラミッドを描く未来とでは状況がまるで違う。 では、若い人を増やす政策についてどうかと言

    日本はもう積んだ
  • 般若心経 現代語超訳 - teruyastarはかく語りき

    超スゲェ楽になれる方法を知りたいか? 誰でも幸せに生きる方法のヒントだ もっと力を抜いて楽になるんだ。 苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。 今まで勝手に意味付けしてた物の ありのままの姿を観てみな。 目の前のりんごを意味が無くなるまで ただの元素物質として捉えるところまで なぜ?なぜ?と問いただすんだ。 わかんなくてもいいよ。 いろんな面から仮説を考える過程が大事なんだ。 あれこれ考えた末、りんごとして意味がなくなったら それが「空(クウ)」だ。 ありのまま物事を捉えた状態だ。 そこまできたら後は自由にって呼んでも、 電話って再発明しても構わないよ。 それだけ世の中はいい加減なもんなのさ。 情報を「空」まで戻してありのまま観るなら、 つながる点もいろんなチャンスも見つけやすいぞ。 同じもの観ても正しさばかり求める常識人には 見たいものしか見えないから視野が狭くなるんだw そ

    般若心経 現代語超訳 - teruyastarはかく語りき
  • 虐待:40代障害男性を20年以上檻に 兵庫・三田 - 毎日新聞

  • 本当に助けてください。恋人はどうやって作るんですか?出会いはどこ

    只今三十路。この年齢にして未だ恋人を作れたことはない。もちろん興味は大いにあったが、そういう機会がなかったから結局ずるずると三十路という大台を超えてしまった。 現在、周りで付き合ったり結婚したりしてる人は、大学の頃から付き合っていたか職場で出会った人ばかりだ。 では大学から付き合ってないし、職場に出会いもない私はどうすればいいのか。 そう、私みたいなインドアな趣味しかない引きこもりはまず異性と出会う機会がない。 友人伝手という手もあるが、その友人たちも私の類友であるから、もちろん異性の知り合いなんていない。 付き合ったり、結婚したりしている友人伝手というのもあるが、都合良くそんな話は出てこない。(あいつはリスキーだから紹介はちょっととかなんて思われてはないはず。。) 婚活パーティやマッチングアプリにも手を出したが、どうにも上手いこといかない。 ここに手を出せば流石にすぐにできると思ったのだ

    本当に助けてください。恋人はどうやって作るんですか?出会いはどこ
  • 【読書感想】「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 (集英社新書) 作者: 吉田照美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/12/15メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 「コミュ障」だった僕が学んだ話し方 (集英社新書) 作者: 吉田照美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/12/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 外出すれば道端の人が自分の悪口を言っているのではないかと怯え、人前に出ればアガってしまい一言も発することができないまま、場を後にする―。青春時代、そんな「コミュニケーション障害」、俗にいう「コミュ障」に苦しんでいた吉田照美が、悩みぬいた末にたどりついた「コミュ障ならではの会話術」を初めて明かす。「滑らかな語り」をもてはやす現代の風潮に抗う、「うまく喋ることを目指さない」話し方、そして吉

  • 格安SIMではLINEの年齢認証=ID検索ができない!理由と4つの解決方法 | XERA

    格安SIMの大きなデメリットの一つに「LINEが使えない問題」があります。 「格安SIMでもLINEは使えるの?」「MVNOではID検索できないって当?」「格安SIMで年齢認証する方法はないの?」「格安SIMユーザーはLINE友達をどうやって追加すればいい?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 格安SIM(MVNO)でLINEを使う場合、「年齢認証」ができないので「ID検索」と「電話番号検索」が使えません。そこで、この記事では、格安SIMLINEを使う際に「年齢認証」する裏技と、「ID検索」「電話番号検索」の代替案をお伝えします。 格安SIM(MVNO)への乗り換えを検討している方や、格安SIMLINEを使う際は、参考にしてください。 格安SIMではLINEの「年齢認証」ができない 格安SIMでは、「トーク・スタンプのやり取り」や「無料通話」といったLINEの基

    格安SIMではLINEの年齢認証=ID検索ができない!理由と4つの解決方法 | XERA
  • http://myfreenote.com/entry/mineo

    http://myfreenote.com/entry/mineo
  • 【神・保存版】格安SIM23社を徹底比較!自分に合ったプランがまる分かり! - インターネット・格安SIMのソルディ

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

  • おじさん、おばさんに聞きたい。最近の音楽聴いてる?

    何聴いてる? 《追記》 ブクマもトラバもたくさんついてうれしー 以外と最近の曲も開拓してるね 知らないミュージシャンとか参考にするわ トラバで荒ぶってゴミゴミ言ってる人は、好きな音楽でも聴いて鎮まりたまえ by おじさん

    おじさん、おばさんに聞きたい。最近の音楽聴いてる?