タグ

2012年11月10日のブックマーク (11件)

  • 【なりすましウイルス】「真犯人」1度だけミス? 匿名化せず書き込みか 警視庁注目+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」とみられる人物がウイルスを配布する際、1度だけ匿名化ソフトを使わずにインターネットの掲示板へ書き込んでいたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課は通信履歴から真犯人の送信元をたどれる可能性があるとみている。 捜査関係者によると、書き込みがあったのは掲示板「2ちゃんねる」。8月28日、文字編集ソフトを求める書き込みに対し、「C#で作ってみた」「直したのでこっちで」との返答とともに、一連の事件で使われたウイルス「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」を仕込んだソフトのアドレスが書き込まれた。 だが「2ちゃんねる」では、匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使った書き込みが認められていないため、専用の「代行掲示板」で第三者に書き込みを依頼することが必要。そのため、真犯人は匿名化ソフトと代行掲示板を使ってウイルスを配布してきた。 だが、「C#で作っ

    skam666
    skam666 2012/11/10
    遠隔操作ウイルス事件の真犯人とみられる人物が1度だけ匿名化ソフトを使わずに2chへ書き込んでいた/2ch運営がこの履歴についても開示するか不透明
  • Teenage Hacker 'Cosmo the God' Sentenced by California Court

    Cosmo, the teenage hacker and social engineer from Long Beach, California, was sentenced in court this week after pleading guilty to multiple felonies. "Cosmo the God" in a park near his home in Long Beach, California.Photo: Sandra Garcia/Wired The 15-year-old UG Nazi hacker known as Cosmo* or Cosmo the God was sentenced in juvenile court on Wednesday in Long Beach, California. According to Cosmo,

    Teenage Hacker 'Cosmo the God' Sentenced by California Court
    skam666
    skam666 2012/11/10
    “15-year-old UG Nazi hacker known as Cosmo(略)was sentenced in juvenile court(略)according to Cosmo, the terms of the plea place him on probation until his 21st birthday.Nor will he be allowed to use the Internet in an unsupervised manner, or for any purposes other than education-related ones.
  • Chinese government blocks Google.com, Gmail, Google+, Maps, Docs, Analytics, Drive, more - The Next Web

    Google Chinese government blocks Google.com, Gmail, Google+, Maps, Docs, Analytics, Drive, more [Update: Unblocked] The Chinese government has blocked access to Google.com, Gmail, Google Maps, Google Docs, Google Analytics, Google Drive, and many other Google services as the Communist Party of China holds the 18th Party Congress, which started Thursday morning. Google has confirmed the block with

    Chinese government blocks Google.com, Gmail, Google+, Maps, Docs, Analytics, Drive, more - The Next Web
    skam666
    skam666 2012/11/10
    “The Chinese government has blocked access to Google.com, Gmail, Google Maps, Google Docs, Google Analytics, Google Drive, and many other Google services as the Communist Party of China holds the 18th Party Congress .”
  • Facebook Lobbying Europe On "Unreasonable And Unrealistic" Privacy Law Reform -- But EC Commissioner Doesn't Sound Like She's For Turning | TechCrunch

    Facebook Lobbying Europe On “Unreasonable And Unrealistic” Privacy Law Reform — But EC Commissioner Doesn’t Sound Like She’s For Turning Facebook hasn’t exactly had smooth relations with Europe. In September it had to turn off facial recognition in the EU, and then there’s the whole Europe vs Facebook transparency project kicked off by an Austrian law student who asked Zuck and co to send him ever

    Facebook Lobbying Europe On "Unreasonable And Unrealistic" Privacy Law Reform -- But EC Commissioner Doesn't Sound Like She's For Turning | TechCrunch
    skam666
    skam666 2012/11/10
    “Facebook hasn't exactly had smooth relations with Europe.(中略)The new rules will apply to any companies and organisations processing EU citizens' data, even if they are entirely based outside the EU.”
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Q&A: How Thomson Reuters used genAI to enable citizen developers

    IT news, careers, business technology, reviews
    skam666
    skam666 2012/11/10
    “中国政府が一般ハッカーを雇うことはない(中略)中国の政府機関の内部にもハッキングを行う部門はある。しかし米国やロシアなどの国と比較すると、その能力には差があるという”
  • アメリカ人がツイッターを使わないワケ

    今やすっかり私たちの生活に浸透したFacebookやTwitterですが、ここにきてFacebookの株価下落やTwitter離れなど、その人気に陰りが出てきたことも指摘されています。 『ソーシャルもうええねん』(ナナ...

    アメリカ人がツイッターを使わないワケ
    skam666
    skam666 2012/11/10
    “問題は(略)“何万ツイートありました”とか“何万いいね!されました”っていうのを(略)テレビで流してしまっていることです。それによってフェイクの情報が現実の人気になってしまうことがある”
  • マヤ文明は「気候変動によって滅んだ」、国際研究

    ホンジュラスにある古代マヤ文明のコパン(Copan)遺跡の彫刻(2007年7月8日撮影)。(c)AFP/Pablo PORCIUNCULA 【11月9日 AFP】古代マヤ文明の崩壊は気候変動が原因だとする仮説を裏付ける新しい研究結果が、9日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。国際チームによるこの研究によると、マヤ文明は長期の干ばつによって滅んだという。 英ダラム大学(Durham University)のジェームズ・バルディーニ(James Baldini)氏は8日、声明で「マヤ文明の盛衰は、高度な文明が気候変動にうまく順応できなかった事例の1つだ」と述べた。 同氏によると、マヤ文明では降雨量の多い時期が続いたため農作物の生産量が増え、人口が爆発的に増加した。だが、それは資源の枯渇を招き、さらに雨量が次第に減少していったため、政治は不安定化し戦争が起きるようになったという。

    マヤ文明は「気候変動によって滅んだ」、国際研究
    skam666
    skam666 2012/11/10
    降水量の多い時期に農産物生産量と人口が爆発的に増加し資源枯渇/雨量の減少により政治が不安定化し戦争が起きる/1020年から100年近く旱魃が続きマヤ文明は崩壊
  • 2chまとめを装った悪質広告にひろゆき警告 マジキチ速報、妹はVIPPERなどに「転載禁止」の可能性

    2ちゃんねるの「はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち」スレッド内で、西村博之(ひろゆき)氏が「まとめっぽく見せてる広告ページ」について言及している。ひろゆき氏はこれらの広告ページを問題視しつつ、またこれらのページにリンクしているマジキチ速報などのまとめサイトについても、リンク掲載についての詳細な説明を求めるとともに、「誠意が感じられないようだったら、転載禁止ってのでどうですかね?」と、強硬手段に出る可能性もちらつかせた。 発端となったひろゆき氏の書き込み 問題視されているのは、Vipper魂「【画像あり】オクで先月120万稼いだけどなんか質問ある?」などの記事。主にペニーオークションや出会い系サイトなどへ誘導するものが多く、ユーザーによる書き込みを巧妙に装いつつも、実際はほとんどがサクラの書き込みによって構成されている(と思われる)というものだ。こうしたサイトは他にも多数あり、サイトHag

    2chまとめを装った悪質広告にひろゆき警告 マジキチ速報、妹はVIPPERなどに「転載禁止」の可能性
    skam666
    skam666 2012/11/10
    “ペニーオークションや出会い系サイトなどへ誘導するものが多く、ユーザーによる書き込みを巧妙に装いつつも、実際はほとんどがサクラの書き込みによって構成されている(と思われる)”
  • 文化を牛耳る『平山郁夫の真実』 - HONZ

    2009年に他界した平山郁夫といえば、東山魁夷、岡太郎と並び日で最も高名な画家の一人として知られる。人の絵を飾っている方もいるかもしれない。 国内において一番知名度があり、値段が高く、画壇ヒエラルキーの頂点にいた事実でいえば「平成の国民的画家」は間違いなく平山郁夫だろう。なにより「芸術家は貧乏だ」という常識を覆す美術界のモンスターだった。 平山自身は画家でありながら、納税額は1995年の長者版付で6億4277万円、年間収入は10億を超えた。ふつう画家と呼ばれる多くの人達は、描いてて楽しい純粋な心からスタートし、家族を顧みず、己の世界に没頭するため金や政治とは無縁、それが一般的なイメージではないだろうか。 ノンフィクションライターである著者の大宮知信氏は、なぜ平山の作品に億単位の値が付き、法案を通したりと権力を持っているのか疑問だった。著者は言う 芸術家はえてして貧乏だと思っていた。そ

    文化を牛耳る『平山郁夫の真実』 - HONZ
    skam666
    skam666 2012/11/10
    ]“日本画はしばしば「政治銘柄」として利用される。高額な美術品は金や株券と同様の資産価値がある。とくに大家の作品は換金性があり、企業や政治の贈答用に使われる”
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    skam666
    skam666 2012/11/10
    中野店長インタビュー
  • 音楽評論家、交際女性に「お前殺して俺も死ぬ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    別れ話を切り出した交際女性を刃物で脅し、メールで執拗に翻意を迫ったとして、京都府警は8日、音楽評論家・阿木譲(名・近藤周平)容疑者(68)(大阪市西区西町)を殺人予備とストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。 調べに対し、「メールはしたが、殺すつもりはなかった」と容疑を否認しているという。 発表では、阿木容疑者は3日午前3時頃、京都市内に住む交際相手の女性(48)の自宅前で、女性に包丁(刃渡り15センチ)を見せ、「お前を殺して俺も死ぬ」と脅迫。7日には10回にわたり、「別れたくない」などと携帯電話でメールを送った疑い。 女性が7日夜、府警に相談して発覚。阿木容疑者と女性は雑誌の編集を通して知り合い、約10年間交際していたという。

    skam666
    skam666 2012/11/10
    “別れ話を切り出した交際女性を刃物で脅し、メールで執拗に翻意を迫ったとして、京都府警は8日、音楽評論家・阿木譲(本名・近藤周平)容疑者(68)を殺人予備とストーカー規制法違反の疑いで逮捕した”