タグ

ブックマーク / ascii.jp (76)

  • なぜ女性が少年を演じるのか?【アニメと声優のメディア史】 (1/3)

    「声変わり」が理由ではなかった!? 月2回、専門家の皆さんをお招きし、アニメ作品の見どころやコンテンツ業界の話題をわかりやすくお伝えする「アニメの門DUO」。今回は「なぜ女性が少年を演じるのか?【アニメと声優のメディア史】」がテーマ。新潟大学 石田美紀教授をゲストにお迎えしてお届け。ナビゲーターはまつもとあつし。 まつもと 石田さんは、2020年末にご著書『アニメと声優のメディア史 なぜ女性が少年を演じるのか』を上梓されています。今日はこのの内容にも触れながら、我々が知っているようでじつは知らなかった声優というお仕事について理解を深めていこうと思っております。 まず、石田さんは京都大学大学院で学ばれていたと伺いました。 石田 はい。京都大学で映画・映像研究をずっとやっていました。ただ子どものときからアニメにも慣れ親しんで育ってきた人間なので、水が流れるようにアニメ研究に取り組みました。現

    なぜ女性が少年を演じるのか?【アニメと声優のメディア史】 (1/3)
    skam666
    skam666 2021/08/27
    “戦後、最初に少年役を演じることになった女性声優はNHKの東京放送劇団の所属(略)18歳以上で業界に入っているので、夜間の仕事も対応できる(略)私はこれが、女性がアニメの少年役を演じることの原点ではないかなと”
  • 大日本印刷、VR美術館システムを開発

    大日印刷(DNP)は9月10日、VR空間に作られた仮想の美術館で芸術作品を鑑賞できるシステム「DNP Virtual Gallery」を開発した。 DNPがこれまで培ってきたデジタル技術による新たな美術鑑賞システムの開発ノウハウと、作品の色調や質感などを限りなく忠実に再現する高精細な複製印刷技術を活用、「VRによる鑑賞」と「複製作品の購入」を同時に実現するという。 彫刻などの立体作品や絵画を手に取っているかのように眺めたり、VR空間で気に入った作品の複製を購入できる機能も搭載している。DNPでは、システムを美術館や博物館、出版社などへ提供するとともに、企業のショールームや販促キャンペーンへの活用を想定、2020年度までには3億円の売上を目指すとのこと。

    大日本印刷、VR美術館システムを開発
    skam666
    skam666 2018/09/21
    “作品の色調や質感などを限りなく忠実に再現する高精細な複製印刷技術を活用(中略)彫刻などの立体作品や絵画を手に取っているかのように眺めたり、VR空間で気に入った作品の複製を購入できる機能も搭載”
  • 猫の健康情報を管理できるIoTトイレ「toletta」

    ハチたまは8月8日、ねこヘルスケアサービス「toletta」(トレッタ)を一般販売を開始すると発表した。 tolettaは、慢性腎疾患/慢性腎不全など、がかかりやすい泌尿器疾患の初期症状をモニタリングし、健康情報を管理できるIoTトイレ。愛の体調変化を、専用のスマホアプリから、いつでも見守ることが可能。 初期費用は無料で、月額使用料は540円。toletta購入ページにて取り扱っている。

    猫の健康情報を管理できるIoTトイレ「toletta」
    skam666
    skam666 2018/08/10
    “猫がかかりやすい泌尿器疾患の初期症状をモニタリングし、健康情報を管理できるIoTトイレ。。愛猫の体調変化を、専用のスマホアプリから、いつでも見守ることが可能。初期費用は無料で、月額使用料は540円”
  • 音の高さはなぜ変わる? 子供に教えられる簡単実験

    科学のお姉さんこと五十嵐美樹です。今回もお子さんと一緒に楽しんでもらうために、科学実験教室で人気の高かった工作や親子で実践できる実験などの情報をお届けしていきたいと思います。 今回のテーマは「音」です。ドレミファソラシド♪といった音の高さの違いは、幼稚園や小学校の音楽の授業で習うかと思います。それではなぜ、音の高さは変わるのでしょうか? 子どもたちにとって、音の高さの理由を想像するきっかけはなかなか少ないですよね。そこで今回は、お家にあるものでできる、音の高さの実験をご紹介したいと思います。 準備するもの 今回の実験は、ご家庭にある身近な材料でお試しいただけます。100円ショップなどでも購入可能ですので、ぜひみなさんで試してみてください。 【材料】 ・ワイングラスまたはコップ:2個~ ※同じタイプのものを複数ご用意ください。写真では多めに8個使用していますが、2個以上あれば実験は可能です。

    音の高さはなぜ変わる? 子供に教えられる簡単実験
    skam666
    skam666 2018/03/15
    “子どもたちにとって、音の高さの理由を想像するきっかけはなかなか少ないですよね。そこで今回は、お家にあるものでできる、音の高さの実験をご紹介したいと思います”
  • Google、Mac/Windows版Googleドライブの提供終了日を5月12日に延期

    sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現 一度画面を見たら液晶では満足できなくなる…究極のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」のヤバさをレビュー sponsored Core i7-14700Fでメモリーは32GB、FRONTIERの「FRGHLB760/WSA」をチェック 性能・冷却・デザイン・価格の平均点がかなり高いRTX 4070 SUPERゲーミングPC、25万円台から! sponsored 快適な着け心地なのにノイズキャンセリング性能は大幅にアップした! 没入感の高さが印象的! 強

    Google、Mac/Windows版Googleドライブの提供終了日を5月12日に延期
    skam666
    skam666 2018/02/03
    “Googleは1月31日、G Suiteアップデートブログにて、Mac/Windows版Googleドライブの提供終了日を2018年5月12日に延期することを明らかにした”
  • 複数のサービスを組み合わせられる「Microsoft Flow」を活用するワザ (1/2)

    2016年11月、マイクロソフトは「Flow」というサービスをリリースした。様々なクラウドサービスを橋渡しするサービスで、単体のサービスでは実現できない機能を利用できるようになる。プログラミングの知識なしで、複数サービスを串刺しにして活用できるのがウリ。しかも、その後どんどんバージョンアップを重ね、現在は177種類(10月17日現在)のサービス、機能と連携できる。今回は、Flowを使って、超絶便利な合体機能を活用する技を紹介しよう。 177種類のサービス・アプリを連携できる クラウドサービスやアプリの間を橋渡しし、複数の操作を自動化することで便利なワークフローを構築できる「Microsoft Flow」(https://flow.microsoft.com/ja-jp/)。2016年11月にリリースされ、約1年が経った。みるみると機能が充実し、利用できるサービスも増え、今や無視できないレベ

    複数のサービスを組み合わせられる「Microsoft Flow」を活用するワザ (1/2)
  • 柳谷智宣がAdobe Acrobatを使い倒してみた

    2024年04月05日 10時30分 sponsored 第159回 図の代替テキストや読み上げ順序を設定してアクセシブルなPDFを作成する 連載は、Adobe Acrobatを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第159回は、図の代替テキストや読み上げ順序を設定してアクセシブルなPDFを作成する方法について紹介する。 2024年03月04日 09時00分 sponsored 第158回 あなたの会社が公開しているPDFファイル、アクセシビリティに対応していますか? 連載は、Adobe Acrobatを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第158回は、PDFのアクセシビリティに対応状況などについて紹介する。 2024年02月07日 09時00分 sponsored 第157回 ページ数の多い資料にしおりを挟んで手軽にジャンプできるようにしてみる 連載は、Adobe A

    柳谷智宣がAdobe Acrobatを使い倒してみた
    skam666
    skam666 2017/08/18
    “本連載は、Adobe Acrobat DCを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する”
  • 勝間和代が「ヘルシオをオーブンレンジとして買ってはいけない」と思う理由 (1/3)

    About Article 経済評論家にして3人の娘を育ててきたワーママ勝間和代さんによる家電レポート。忙しい人のための超時短&超効率的な家事をめざす「超ロジカル家事」に使っている家電の良さ・悪さを、実体験にもとづき辛口にまとめます。基的に家電は2台以上使い比べているため、辛さは倍辛。 「シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ」2台を愛用している勝間和代さん。お気に入りの理由は「超・低酸素調理」のおいしさ。普段の料理にフル活用することで、時短をしながら圧倒的においしい料理が作れるといいます(記事前篇)。一方、ヘルシオの真価は多くの人に理解されていないとも勝間さんは考えています。なぜなのでしょう? ●欠点は「初心者が使いこなせないこと」 なぜ、ヘルシオの真価がほとんど理解されていないのでしょうか。 それは、ヘルシオを買った人の多くが正直、 「水蒸気調理」※ をほとんど使わないためです。 ※

    勝間和代が「ヘルシオをオーブンレンジとして買ってはいけない」と思う理由 (1/3)
    skam666
    skam666 2017/07/28
    "電子レンジやオーブンの機能は正直ライバルであるパナソニック「ビストロ」に比べ、勝っているとは言いがたい面があります。旧来的な電子レンジやオーブン機能を使おうとすると、なかなかヘルシオを選択できない"
  • あの有名書体はどう生まれたのか? 15分で語るデジタルフォント略史

    もともと紙に印刷することを目的に作られたフォントも、いまではWebやアプリなどさまざまなデザインで使われています。そのルーツを辿ってみましょう。 Webページなどデジタル環境の台頭に合わせ、今日のデザイナーはかつてないほど多くのデジタルツールを使ったタスクを抱えています。かつてはもっとも重要だと言われていたデジタルから印刷への仕事も、いまではたくさんあるタスクの1つに過ぎません。こうした変化はデザインに関するあらゆる要素に影響をおよぼしていますが、なかでももっとも影響を受けているのはおそらくタイポグラフィでしょう。なぜなら、デジタルフォントの読みやすさはディスプレイ環境に大きく左右されるからです。 しかし、実際にはどうでしょうか。たとえば、Retinaディスプレイなど、デジタルハードウェアは、どんどん進化を遂げてきています。そこで問題になるのは、デジタルフォントとそれ以外には大きな違いがあ

    あの有名書体はどう生まれたのか? 15分で語るデジタルフォント略史
    skam666
    skam666 2017/03/23
    “デジタルフォントの歴史は少なくとも1950年代までさかのぼり、想像していたよりもはるかに複雑(中略)この記事ではタイポグラフィの専門用語を借りるなら、ぎゅっと凝縮(Condensed)した形でお届けする”
  • 指紋盗撮を防止する「バイオメトリックジャマー」CeBIT 2017で公開

    国立情報学研究所・越前 功教授の研究チームは、3月20日からドイツで開催されるCeBIT 2017でデジカメによる盗撮からの指紋復元を防止する手法「バイオメトリックジャマー」の利便性をさらに向上させた改良手法を公開する。 デジタルカメラの高画素化により、これまで接触式センサーのみが読み取れた指紋情報をデジカメ画像から復元できる危険性が指摘されている。2014年にはドイツ国防相の指を市販のデジカメで離れた場所から撮影し、指紋の復元に成功したというドイツハッカー集団「カオス・コンピュータ・クラブ」の発表もあった。 今回CeBIT 2017に出展されるのは、指紋の特徴点の検出を妨害する疑似指紋によるジャミングパターン(模様)をステンシルシートで指先に転写する方法。これまでの手法では幾何学的なパターンだったが、疑似指紋に改良された今回の手法では視覚的な違和感を軽減。転写時にベース素材の塗布を不要

    指紋盗撮を防止する「バイオメトリックジャマー」CeBIT 2017で公開
    skam666
    skam666 2017/03/20
    “疑似指紋によるジャミングパターン(模様)をステンシルシートで指先に転写する方法。これまでの手法では幾何学的なパターンだったが、疑似指紋に改良された今回の手法では視覚的な違和感を軽減”
  • ITクラスタで決定版チャットアプリ「Slack」を徹底解説 (1/3)

    Slack(スラック)」は2014年に登場した、コミュニケーションツールだ。チャットやメッセージツールは数え切れないくらいあるが、ITカテゴリーのビジネス用途で急速にユーザーを増やしているので注目を集めている。今回は、今話題のチャットアプリ「Slack」の使い方を紹介しよう。 急速にユーザーを増やしているビジネス向けコミュニケーションツール 「Slack」は1日に300万人以上が使っているコミュニケーションツールで、ざっくり言うとチャットアプリのひとつ。2014年2月にリリースさればかりのまだ新興のサービス。口コミで広まったリーンスタートアップとは言え、すでに爆発的な人気を集め、マイクロソフトやFacebookが最近Slackに対抗するためのアプリをリリースするほどの注目度だ。 シンプルでおしゃれなUIを気に入る人、さまざまなサービスと連携させて活用する人、豊富な機能を求める人など、ファ

    ITクラスタで決定版チャットアプリ「Slack」を徹底解説 (1/3)
    skam666
    skam666 2016/11/24
    “「Slack」の使い方を紹介しよう”
  • 江戸時代の街並みをVR化するプロジェクト、資金調達開始

    アパトラは、以前クラウドファンディングプラットフォームのCAMPFIREで行なった「江戸の町VRプロジェクト」の資金調達プロジェクトを、米クラウドファンディングのKICKSTARTERを通じて開始したと発表した。 目標金額は10万ドル。世界史でも稀に見る繁栄を誇った江戸の町をVRで再現し、VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)をかぶることで体験可能にする取り組み。 前回のCAMPFIREで資金調達を行った際、海外からの反応が大きかったため、プロジェクト名を「Edo VR : “Travel Back in Time to Edo Period Tokyo in VR!"」とし、海外ユーザーの多いクラウドファンディングKICKSTARTERで募集を行うこととなった。 江戸時代の町並みを再現するにあたって、時代考証を行うため、監修には歴史研究家の中村宣夫氏を招き、忠実に再現していくとのこと

    江戸時代の街並みをVR化するプロジェクト、資金調達開始
    skam666
    skam666 2016/11/23
    “江戸の町をVRで再現し、VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)をかぶることで体験可能にする取り組み”
  • 「ロックはミニコミ」早過ぎるインターネット作った橘川幸夫が語る (1/2)

    インターネットが普及するはるか前に、インターネットのようなものを作った男がいた。彼の名を橘川幸夫(きつかわゆきお)という。 大学在学時の1972年に渋谷陽一、松村雄策、岩谷宏らと「ロッキング・オン」を創刊。その後、完全投稿制による雑誌「ポンプ」を1978年に創刊というのが彼の主なプロフィール。彼が辞めて以降のロッキング・オンは当たり前の商業音楽誌になったが、ポンプは最初から現在のソーシャルメディアのプロトタイプのようなものとして設計されていた。早過ぎたインターネットだったのだ。 まず、文章にしても写真にしても、100%素人の投稿で成り立っている一般流通誌はほかになかった。テーマやキーワード、地域で分けられた投稿、それらすべてにレスポンスが付く仕組み、読者主催のオフラインミーティングや、投稿者の中から岡崎京子やデーモン小暮のような有名人を輩出するなど、機能・現象の両面で現在のソーシャルメディ

    「ロックはミニコミ」早過ぎるインターネット作った橘川幸夫が語る (1/2)
    skam666
    skam666 2016/11/23
    橘川幸夫氏インタビュー。連載記事。
  • ヤフー、16万曲分を分析し国内アーティストの類似性を可視化

    sponsored 旅や出張のお供に超便利!USB PDで ノートPCやスマホも充電できるモバイルモニターGeChic「M152H」レビュー sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH |

    ヤフー、16万曲分を分析し国内アーティストの類似性を可視化
    skam666
    skam666 2016/09/08
    “16万曲分の歌詞データを元に国内アーティストの類似性を可視化したツール「アーティストクラスタリングチャート」(中略)歌詞の類似性の高さに沿ってアーティスト名を並べ、類似する特徴語などを表記した図表”
  • ニコ生、バイノーラル録音による新サウンド番組「LR NICOLIVE」

    ドワンゴは8月2日、ニコニコ生放送においてバイノーラル録音を用いた生放送番組「LR NICOLIVE」を8月より開始すると発表した。 バイノーラル録音は人が音を認知する状況と同様なサウンドを収録するためにダミーヘッドを用いる録音方法。ステレオサウンドは左右マイクで録音した音で立体的なサウンド環境を再現するが、バイノーラル録音は人の頭部を模した装置の耳部分にあるマイクで録音し、頭部を回り込む音や反響も捉えるため高い臨場感が得られる。

    ニコ生、バイノーラル録音による新サウンド番組「LR NICOLIVE」
    skam666
    skam666 2016/08/03
    “ニコニコ生放送では、「LR NICOLIVE」と題して大自然の中や心霊スポット、アニメに登場する名所などからバイノーラル録音を用いた生放送を行なう。8月12日/15日/25日/28日に放送を行なうほか、今後も番組を順次追加”
  • 馬鹿じゃないのと言われても、楽しい。エアコレクションの魅力を『無限の本棚』著者に聞く (1/3)

    『無限の棚』(アスペクト刊)という変わった題名のが売れているのをご存知だろうか? その中に登場するのが「エアコレクション」という言葉だ。「コレクション」と聞いてピクッと来る方も多いはずだが、それでは「エアコレクション」とは?著者であるポケモンシリーズのシナリオライターやゲーム誌などのライターとして活躍後、現在は神保町の古書店「マニタ書房」の店主とみさわ昭仁氏に、その神髄を聞いた。 ブックオフとアマゾンの間には“背取り”アプリがある ――『無限の棚』を読ませてもらいましたが、いちばん凄いなと思ったのがアプリの話です。とみさわさんが、全国に900店近くあるというブックオフの全店制覇をめざしているという話も凄いんだけど、ブックオフの店頭でのバーコードを読むアプリを使っている人たちがいるという話です。 とみさわ「そうです。“背取りアプリ”というアプリがあるらしいんです、有料アプリらしいんで

    馬鹿じゃないのと言われても、楽しい。エアコレクションの魅力を『無限の本棚』著者に聞く (1/3)
    skam666
    skam666 2016/08/02
    マニタ書房・とみさわ昭仁氏インタビュー
  • AIを使った作品の分析も可能なWeb小説・ブログ公開サイト「ツギクル」ベータ版公開

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    AIを使った作品の分析も可能なWeb小説・ブログ公開サイト「ツギクル」ベータ版公開
    skam666
    skam666 2016/07/26
    “希望者に対し作品の構成要素、特徴、類似作品情報、文章の読みやすさなど、AIを活用した作品分析による創作活動の支援を行なう”
  • 普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは? (1/3)

    一般的なブラウザーでアクセスできるウェブサイトは、通称「サーフェスウェブ」とも呼ばれている。インターネットの表面、薄皮1枚というわけだ。その下には「ディープ(深層)ウェブ」という世界が広がっている。この多くはデータベースが占めているのだが、その最下層にあるのが通称「ダーク(闇の)ウェブ」だ。 今回はダークウェブがらみの犯罪を取り締まる、警察庁の情報技術犯罪対策課に取材した。 複数サーバーを自動で経由し匿名化する「Tor」とは? ダークウェブは、たとえURLを手に入れても、IEやChromeなどのブラウザーからは、アクセスできないサイト群。しかも、そこへのアクセスは匿名化され、追跡が著しく困難になっている。当然、世界中から犯罪者が集まり、非合法コンテンツがやりとりされている。拳銃からドラッグ、コンピュータウイルス、盗んだクレジットカード番号などが、ショッピングモールに並んでいるかのようだ。

    普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは? (1/3)
    skam666
    skam666 2016/07/13
    “ダークウェブがらみの犯罪を取り締まる、警察庁の情報技術犯罪対策課に取材した”
  • ワンセグ全録機「ガラポンTV」、フルセグ連携で最強に (1/2)

    ガラポンは5月20日、ワンセグ8ch全番組録画機「ガラポンTV」の新モデル「ガラポンTV伍号機」を発表。販売を開始した。 ガラポンTVは、地上波8chをワンセグで24時間×2週間録画するレコーダーだ。録画した番組はスマートフォンやPCでストリーミング視聴できるほか、あらかじめダウンロードしておけばオフライン視聴も可能。

    ワンセグ全録機「ガラポンTV」、フルセグ連携で最強に (1/2)
    skam666
    skam666 2016/05/20
    “ガラポンは5月20日、ワンセグ8ch全番組録画機「ガラポンTV」の新モデル「ガラポンTV伍号機」を発表。販売を開始した”
  • グーグル、少人数グループ向けの共有機能「Space」公開

    グーグルは5月16日、少人数での話題共有などに利用できるサービス「Space」を公開した。 友人などと写真やネットの話題などを共有する際、クラウドストレージに上げて共有、あるいはURLをメールなどで送るといった手間をなくすサービス。「Google+」的なUIを持っており、動画やコメント、ウェブのURLなどを貼り付けられる。

    グーグル、少人数グループ向けの共有機能「Space」公開
    skam666
    skam666 2016/05/18
    "「Google+」的なUIを持っており、動画やコメント、ウェブのURLなどを貼り付けられる(中略)作成したSpaceはメールやSNSを通して友人を「招待」して情報を共有、記事に対してコメントを付けるなどSNS的な利用ができる"