タグ

2014年4月15日のブックマーク (13件)

  • [1989年文献] ナトリウム摂取量が極端に低いヤノマミ族では,高血圧が見られなかった|INTERSALT

    skam666
    skam666 2014/04/15
    “食塩や精製した砂糖はほとんど使っておらず,アルコールや牛乳,その他の乳製品も摂取しない(中略)塩分の摂取量が非常に少ないヤノマミ族では高血圧がまったくなく,加齢にともなう血圧の上昇も見られなかった”
  • 偽2ch騒動(旧ひろゆきが2ちゃんねるを捨てなかった理由) Wiki*

    現行スレはこちらから→2chスレ ※補足しきれてない場合もあります。 経緯・現状 4/1にひろゆき2chは乗っ取られたと主張。 また同時にJimやボランティアに対し裁判沙汰に出ることもちらつかせる。参考(ガジェット通信注意) ホットリンク内山幸樹氏がコメントにて西村氏の発言はエイプリルフールのネタではないとフェイスブックにて発言。 同時に先週からデータ取得も再開しているとも発言する。 ひろゆき2ch.scを4/6に公開すると公表。 ひろゆきニコ生にて「説明も何も公表したことが全てです」と発言。参考 スレにて2ch.scのドメイン取得日である2/19にホットリンク社長が自社株を売却していたことが指摘される。 このことからインサイダー疑惑が浮上。 参考 参考 またその日は奇しくも2chのサーバーがダウンした日でもあった。 参考 ←今ここ またスレにて気になるもの、重要そうだなと思う

  • Archaeologists' findings may prove Rome a century older than thought

    It is already known as the eternal city, and if new archaeological findings prove correct Rome may turn out to be even more ancient than believed until now. Next week, the city will celebrate its official, 2,767th birthday. According to a tradition going back to classic times, the brothers Romulus and Remus founded the city on 21 April in the year 753BC. But on Sunday it was reported that evidence

    Archaeologists' findings may prove Rome a century older than thought
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “According to a tradition going back to classic times, the brothers Romulus and Remus founded the city on 21 April in the year 753BC.But on Sunday it was reported that evidence of infrastructure building had been found, dating from more than 100 years earlier.”
  • OpenSSLの脆弱性で初の被害、カナダや英国で発覚

    カナダ歳入庁や英MumsnetはOpenSSLの脆弱性が発覚した直後に対応に乗り出したが、既に納税者情報やパスワードなどの情報が流出していた。 オープンソースのSSL/TLS実装「OpenSSL」に極めて重大な脆弱性が発覚した問題で、カナダ歳入庁は4月14日、何者かがこの脆弱性を悪用して、納税者約900人の社会保障番号を同庁のシステムから削除していたことが分かったと発表した。 また、育児情報サイトの英Mumsnetもこの問題を悪用され、ユーザーのアカウントに不正アクセスされていたことが分かったと発表した。OpenSSLの脆弱性は極めて広範に影響が及んでいるが、実際の被害が伝えられたのは初めて。 カナダ歳入庁の場合、4月8日に問題が発覚した時点でオンラインサービスを停止し、OpenSSLの脆弱性を修正。全システムの安全性を点検した上で13日にサービスを再開したが、この過程で納税者情報に対する

    OpenSSLの脆弱性で初の被害、カナダや英国で発覚
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “「OpenSSL」に極めて重大な脆弱性が発覚した問題で、カナダ歳入庁は4月14日、何者かがこの脆弱性を悪用して、納税者約900人の社会保障番号を同庁のシステムから削除していたことが分かったと発表”
  • ハートブリード、「破局的」状況は起こり得る―「秘密鍵」取得テストで成功した人も

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303433504579502644279735608.html

    ハートブリード、「破局的」状況は起こり得る―「秘密鍵」取得テストで成功した人も
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “セキュリティー企業クラウドフレアは(中略)暗号化通信に使用される「秘密鍵」の取得を試みたのだ。その結果、秘密鍵の取得はできなかったものの、不可能とまでは言えないことが判明した”
  • ハートブリード、原因は開発者のミス―「OpenSSL」は少数のボランティアに依存

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303433504579501080000871574.html

    ハートブリード、原因は開発者のミス―「OpenSSL」は少数のボランティアに依存
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “「OpenSSLプロジェクト」は、その大部分を欧州のプログラマー4人と米メリーランド州の元軍のコンサルタント1人が管理している。同チームのメンバーは総勢わずか11人で、ほとんどがボランティアで(中略)常勤は1人だけ”
  • 【萌える日本史講座】解剖進む“卑弥呼の墓”、レーザー計測で「巨大な段築構造」と判明…最新の成果から見えたヤマト政権の“実像”とは(1/4ページ) - MSN産経west

    邪馬台国(やまたいこく)の女王・卑弥呼(ひみこ)との関連が指摘され、脚光を浴びている奈良県桜井市の巨大前方後円墳「箸墓(はしはか)古墳」(3世紀中頃~後半、全長約276メートル)は、初期ヤマト政権の都とされる纒向(まきむく)遺跡内にあり、政権トップの大王(だいおう)(天皇)の墓ともいわれる。三輪山の麓に悠然と存在し、現在は宮内庁管理の陵墓(りょうぼ)のため立ち入ることはできないが、昨年の研究者への公開や科学調査で、墳丘の姿が立体的な画像で復元されるなど、これまで謎に包まれた墳丘の様子が次第に明らかになってきた。(野崎貴宮)最新の計測結果 箸墓に近い市立埋蔵文化財センターで、3月23日まで開催された特別展「HASHIHAKA」では、平成24年に橿原考古学研究所などが実施した最新の3次元航空レーザー計測の写真が展示された。 この調査で、墳丘は後円部5段、前方部3段とみられる段築(だんちく)構造

    【萌える日本史講座】解剖進む“卑弥呼の墓”、レーザー計測で「巨大な段築構造」と判明…最新の成果から見えたヤマト政権の“実像”とは(1/4ページ) - MSN産経west
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “箸墓がある纒向遺跡の中でも、東海や山陰、北陸系の土器とともに、吉備系の土器が数多く見つかっており、多くの吉備の人たちが首都である纒向に来ていたことが想像される”
  • 3D Printing Handbook

    TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2014年04月 PRINT LENGTH 196 ISBN 978-4-87311-632-7 FORMAT PDF なぜ、いま3Dプリンターに注目が集まっているのでしょうか。単に価格の面で手に届きやすくなっただけではありません。モノを手に入れること、そして作ることについて、多くの人々の考え方が変化していることも、その背景として挙げられるでしょう。書は、3Dプリンターをデジタルとフィジカルを結んで自己表現を行うためのツールとして考える書籍です。3Dプリンターのハードウェアと3Dデータの基、様々な造形方式の解説、123D Designを使った3Dデータの作成(iPhoneケースのカスタマイズ)、国内外のユニークなオンラインサービスの紹介、個人向け3Dプリンターを使った出力のレポートなどを通して、やってみたいこと・作りた

    3D Printing Handbook
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “3Dプリンターのハードウェアと3Dデータの基本、様々な造形方式の解説、123D Designを使った3Dデータの作成、国内外のユニークなオンラインサービスの紹介、個人向け3Dプリンターを使った出力のレポートなど”
  • 「売春を合法化せよ」 中国の学者が主張

    中国の公共放送局である中央テレビが2月に広東省東莞市での性サービス産業に対する潜入取材を報道してから当局はかつてないほどの大規模な取り締まりを展開している。中国では売春は非合法であり、たびたび「黄色掃除」(ピンク掃除という意味:中国語では「掃黄」)と称して取締りが行われてきた。 支持を得る売春取締り 一方で「合法化すべき」 中国国内で売春の取締りは治安や社会道徳、汚職という側面から概ね支持を得ているが、合法化すべきだという主張が登場し、議論を巻き起こしている。その論争の中心にいるのが、中国社会科学院社会学研究所の李銀河教授である。彼女は中国における性社会学研究の第一人者であり、これまで同性愛など性、ジェンダーに関する様々な主張をしており、注目を浴びてきた専門家である。性サービス合法化の主張は新しいものではないが、2月から広東省の東莞市を中心に始まった大規模な取締りを機に再び、彼女の主張への

    「売春を合法化せよ」 中国の学者が主張
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “中国国内で売春の取締りは(中略)概ね支持を得ているが、合法化すべきだという主張が登場し、議論を巻き起こしている(略)女性の人権、権利面からのピンク産業合法化の主張は時代を反映したものだともいえる”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “外陰部から採取した筋肉と上皮細胞を生分解性材料の上に塗って組織を作成。それを(中略)膣の形に成形し、足場として体内に埋め込み(中略)神経や血管が通うとともに、細胞が増え体組織へと変化”
  • 農民が作る竹製自転車が人気、海外にも輸出[経済]

    南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の農民が作る竹製自転車が、観光客を中心に人気を集めている。その人気はベトナム国内に留まらず、海外からも発注が来るほどだ。制作者は、カムタイン村で農家を営んでいるボー...

    農民が作る竹製自転車が人気、海外にも輸出[経済]
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “ホイアン市の農民が作る竹製自転車が、観光客を中心に人気を集めている。その人気はベトナム国内に留まらず、海外からも発注が来るほど(中略)制作はすべて手作業で、1台を作るコストは約500万ドン(約2万4600円)”
  • 「一寸法師」で読み解く王朝武士の知られざる実像

    当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。 サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。 大江山(おおえやま)の酒呑(しゅてん)童子を退治した頼光(らいこう)、奥州蝦夷(えぞ)征伐を果たした田村麻呂(たむらまろ)、新羅(しらぎ)遠征の途上客死した利仁(りじん)将軍、平将門を討ち取った俵籐太(たわらとうた)――数々の伝説にいろどられていた「王朝武者」たち。 お伽草子や説話文学の英雄物語から、彼らの知られざる実像を読み解き、稿では関幸彦氏の解説を加えて「一寸法師」にクローズアップしていく。 ※稿は、関幸彦著『武士の原像 都大路の暗殺者たち』(PHP研究所)より、内容を一部抜粋・編集したものです。 お伽草子の「一寸法師」 おとぎ話の横綱といえば、誰もが知っている「一寸法師」だろう。摂の国の難波に住む年老い

    「一寸法師」で読み解く王朝武士の知られざる実像
    skam666
    skam666 2014/04/15
    “異域・異界を武力で征服・征伐することにより、そのレガリアを自己の領有に帰属させるという簒奪的権力論の変形版としてこの話を読み換えることもできる”
  • アンディ・ウォーホルらの作品76点を展示「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展」を開催│WWD JAPAN

    skam666
    skam666 2014/04/15
    会期:2014年6/20(金)~8/24日(日)月曜休館(7/21は開館7/22日休館) 場所:千代田区北の丸公園3-1東京国立近代美術館 料金:1200円“ウォーホル、(中略)ベーコンやドイツのゲルハルト・リヒターらの著名作家の代表作、計76点展示”